2024.10.10
ワイン選びをより楽しいものにするべく、東京カレンダーは映画とのマリアージュをご提案。
それぞれのスペシャリストが、勉強中の編集部員に指南!今夜はワインを片手に、おうちシネマはいかが?
▶前回:Vol.19「『ハイジ アルプスの物語』×スイスのシュロシュグット・バシュトベル ミュラー・トゥルガウ」
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
小島のレストランが舞台のグルメ&ホラー・コメディ
柳:今年の夏は暑かったね〜。新谷さんに背筋が凍りつくようなホラー映画をリクエストしたところ……。
新谷:東カレらしく、グルメ要素を盛り込んだ作品『ザ・メニュー』にしました。出演はレイフ・ファインズ、アニャ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルト。
嵩倉:「007」シリーズのM、『マッドマックス』のフュリオサ、『X-MEN』のビースト。みんなそれなりに強そうですけど、いったいどんな映画なんですか?
新谷:アメリカ北西部、太平洋沖の小島に超有名シェフ、ジュリアン・スローヴィクのレストラン『ホーソン』があります。世界一予約のとれないレストランとして知られ、ここで食事をとることができるのは選ばれしひと握りのセレブのみ。
ある日このレストランに集まったのはグルメおたくとそのパートナー、料理評論家と編集者、このレストランに11回も訪れた金持ちの老夫婦、落ち目の映画スターとその付き人、若きIT長者3人組。あっ、ダイニングにもうひとり、謎の女性もいましたね。
嵩倉:メンバーのプロフィールをうかがっただけで、なにやらキナくさい感じです。
新谷:ですよね?前菜の生牡蠣、アミューズの「白瓜 ミルクスノー」から料理が始まり、皿全体を「島」に見立てたホタテの料理なんてほんとに素敵。
ちなみに料理はサンフランシスコの三ツ星レストラン『アトリエ・クレン』のドミニク・クレンシェフが監修しています。
柳:その「島」に合わせてグラスに注がれたワインはカロリーヌ・モレのシャサーニュ・モンラッシェ。王道の選択だな。
嵩倉:さすが細かいところをチェックしてますね。
柳:仕事ですから。
新谷:そして4皿目の料理「混乱」あたりから物語は怪しくなってきます。
じつは今宵のメンバーは偶然集まったのではなく、シェフのある目論見のため故意に集められた人々。ただひとり、グルメおたくのタイラーが代役として連れてきたマーゴを除いては……。
今月のワインシネマ『ザ・メニュー』
予約が取れない店の、超一流シェフが振る舞う極上のフルコースを味わうために、とある小島にやって来たワケありの客たち。
一品、また一品、メニューが運ばれてくる中で、想像し難いサプライズが展開する。
レストランという限られた空間を舞台に繰り広げられる風刺の効いたサスペンス・コメディー。
この異様さ、この狂気!超一流シェフが振る舞う極上フルコースに驚愕する
何とも不気味な存在感を放つシェフ役は、レイフ・ファインズ。予定外の客として物語をかき乱すマーゴ役は、アニャ・テイラー=ジョイ。
そして、映画を観た後は、きっとタイトルの意味にぞっとする!
◆
柳:この映画、ホラー・コメディにカテゴライズされてるけど、そんなお笑い要素あったかな?
新谷:ここでいうコメディとはダークユーモアですね。
柳:あ〜、いわれてみれば。「タイラーの駄作 生焼けの羊肉」はブラックユーモアたっぷり。
新谷:それ以前にこの作品、虚栄心から予約困難なレストランに足繁く通い、うんちくだけで料理の本質である美味しさについて論じない、そのような客を痛烈に皮肉っています。
本物のチーズバーガーには濃厚なロゼがばっちり
嵩倉:ネットの口コミでは、観終わった後、無性にチーズバーガーが食べたくなると……。
新谷:物語の核心に触れることになるので詳しくは申し上げませんが、私もチーズバーガーが食べたくてたまらなくなって、近くのバーガーショップへ一目散に駆け込みました(笑)。
柳:分かる、分かる。それでこの映画を観ながら楽しむのは、チーズバーガーと合わせたらばっちり間違いなしのワインにした。
バーガーにもいろいろあるけれど、劇中のそれと同じくツナギを使わず肉汁たっぷりのチーズバーガーを想定し、ローヌ地方南部のロゼワイン。
嵩倉:えっ、これでロゼ?
柳:いいところに気がついたね、クラリン(嵩倉)。果皮を果汁に12〜24時間漬け込んだこのロゼは軽めの赤といった感じの濃密さ。
赤ワインがまだ喉を通りづらいこの時期、重宝するのがタヴェルのような濃いめのロゼだ。温度は白ワインくらいに冷やしめで。
「Château d'AQUERIA TAVEL(シャトー・ダケリア タヴェル)」
その歴史は1595年にさかのぼる、ロゼの銘醸地・タヴェルの名門がシャトー・ダケリア。2022年からは北ローヌの名門、ギガル社の傘下に入り、さらなる品質向上が期待される。
赤ワインもかくやのリッチな果実味と骨格を持ちつつ、フレッシュさとエレガンスを兼ね備える。
¥3,520/ラック・コーポレーション TEL:03-3586-7501
◆
新谷:ジュースよりも健康的!
柳:ところでマーゴはチーズバーガーだったけど、スローヴィクに作ってもらうならどんな料理?
新谷:私はおいなりさんです。おじいちゃんがお豆腐屋さんだったから、その油揚げで。
嵩倉:私なら焼き魚定食かな。サワラの西京漬けかサバの塩焼き。で、柳さんは?
柳:オムライス。みんな世界一のシェフに庶民的な料理を作らせてどうするの(笑)?
マリアージュをお届けするのはこの3人!
幅広い分野の雑誌で執筆を手掛け、切れ味あるコメントに定評があるワインジャーナリスト。チーズバーガーには赤ワインと思われがちだが最適なロゼが見つかり、悦!
映画を中心に、書いたり取材したり喋ったり。すっかり慣れてしまったおひとり様の外食。フレンチのディナーはハードルが高かったけれど時間の問題か……。
本連載の担当になって7年目。ワインの知識は積みあがっていると信じ、柳氏にしがみつく日々。見栄や同調でなく、自分に正直に美食を求める主人公に共感しまくり!
さあ、月刊誌最新号「池尻・三宿の誘惑」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「池尻・三宿」を大特集。いま東京で最も旬で刺激的な街の魅力をとことん紐解いた!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(9月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.01.19
柳 忠之のこの12本におまかせ
赤身肉に合せたいフランスワイン!心地よい渋味で、大人のおうち焼肉にピッタリ
2016.06.27
15種類のクラフトビールと愉しむ焼き鳥の新店は、乃木坂の名店『鳥幸』の姉妹店!
2018.02.14
地元民に愛され続けてウン十年!麻布十番の名店5軒
2020.12.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ2月号は「2020年、輝いた人&輝いた店」を大特集。今年をこの1冊で総まとめ!
2019.07.31
パワーがわいてくる!東京のおすすめ火鍋
辛くて旨くて煮えたぎる!自分好みでどんどん辛くできる絶品火鍋!
2015.08.18
あの『ヨックモック』がアイスになって話題に!
2024.12.25
東カレ新米編集部員2人が、麻布台ヒルズへ!インスタ映えグルメに思わず…
2020.02.14
大人デートにちょうどいい、神楽坂でしっぽり和食
うにといくらが光り輝く美味しくって絵映えも最強の新店!神楽坂『うお輝』オープン!
2022.08.22
恋人が喜ぶサプライズに満ちた中目黒の人気鮨店!強烈なビジュアルの太巻きが話題
2015.04.03
東カレ推薦!一人5,000円前後で楽しめるスペイン料理店3選
代官山にある日本初のアロセリア(スペイン米料理専門店)とは
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ