2024.08.28
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A Vol.11「次回のデートは焼肉!とても楽しみだけど、実はダイエット中で…」そんな時にも心配しないで大丈夫!
デートで話のネタになったり、食の知識が役に立つ「グルメトリビア」をご紹介するこの連載。
今回は“焼肉”の、カロリーにまつわるクイズです。
答えに続けて、東京でおすすめの焼肉の名店も特集します!
気になる答えはこちら!
A:②シマチョウ
【解説】
答えはシマチョウです。
ヘルシーなイメージがあるタンも、実は318kcalとカロリーは高め。ロースは、リブロースで380kcal、肩ロースで295kcalとカルビに次いで高く、赤身のももだと235kcalと、タンより低めになります。
実はホルモンと呼ばれる、レバー、ハツなどの内臓系の部位は、カロリーがぐっと低いんです。一見すると高めに思えるシマチョウでも、150kcalに抑えられています。(全て国産牛100gあたりの数値)
頭の片隅に入れながら、焼肉デートを楽しんでみてください。
◆デートで食べに行きたい!東京の人気焼肉5選
ここからは、東京で人気の焼き肉店をご紹介します。どの店も肉質や部位にこだわりがあり、ホスピタリティにあふれる名店ばかり!
あなた好みのお店を探して、ぜひ足を運んでみてください。
1.ヘルシー焼肉を追求するなら、四谷三丁目の名店へ『赤身とホルモン焼 のんき』
女性に人気なのが、吉祥寺にある肉の名店『肉山』と『のんき』のコラボ店『赤身とホルモン焼 のんき』。焼肉店がしのぎをけずる四谷三丁目で、大人たちの心をときめかせている一軒だ。
まずは、「ホルモン9種盛り合わせ」からがおすすめ。ハツやミノ、レバーなどさまざまな部位を少しずつ食べ比べることができると人気の逸品なのだ。
また、「黒毛和牛の塊肉」は、その日の特選部位をじっくりと炭火で焼いて提供してくれる。
ふたつの人気店のノウハウや持ち味がゆるやかに融合した魅力のある同店は、ヘルシーに焼肉を楽しみたい時には最適だ。
2.驚愕のコスパ!12品9,900円で飲み放題も付く『中目黒焼肉 登牛門』
中目黒でも随一と言えるコスパを誇る人気店が『中目黒焼肉 登牛門』だ。
まずはタン元、タン中、タンゲタの「3種タンの食べ比べ」から、艶やかな光沢が鮮度の良さを物語る「極鮮レバー」、そして卵黄ダレにつけて頂く「リブロースの焼きすき」も……。デザートの杏仁豆腐まで怒涛の12品が登場するコースを、なんと9,900円で楽しめる。
それもお酒のフリーフロー付き!という驚異のコストパフォーマンスで焼肉好きのリピーターを集めている。
今日は思いっきり焼肉を食べてとことん飲むぞ!という日におすすめの店だ。
3.目黒で大人の焼肉デートなら理想的な店がここ!『焼肉ホルモン 稲田』
艶やかなムードを求めたい焼肉デートでは、味はもちろん立地や店内の雰囲気にまでこだわりたいところ。
そんな時に理想的な店だといえるのが『焼肉ホルモン 稲田』。プライベート感たっぷりのシートで、ホルモンや生肉、極上の赤身を味わう事ができる。
開店当初はホルモンがメインだったが、2回のリノベーションを経て、正肉もホルモンもどちらも楽しめる現在のスタイルに。ヤザワミートが卸す“間違いのない肉” を心ゆくまで堪能できる。
とろけるサシをもつリブ芯で赤身肉を包み込んだ店の名物メニュー「極上牛のミルフィーユ焼き」は、さっと生卵にくぐらせて。デートにぴったりな大人の焼き肉店だ。
4.とにかくタンが好きならここ一択!五反田の人気店『タンとタン 焼肉いわしげ』
とにかくタンづくしのおまかせコースが凄いと話題の店が『タンとタン 焼肉いわしげ』だ。
炙り刺し、ユッケ、ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ…と、タンを色んな調理法で味わい尽くすことができる。しかも、使うのは和牛タンが中心だ。
通常のタンは外国産が主流だが、国産牛のさらに上を行く入手困難な和牛タンを厳選。1頭から500gしかとれないタン元を中心に提供している。
“タンなのにとろける”という衝撃の食感は、一度食べたら病みつきになるはず。タン好きなら体験してほしい人気店だ。
5.完全個室の特別室で最高に贅沢な体験を!『焼肉 銀座 コバウ 特別室』
銀座で焼肉を贅沢に味わうなら『焼肉 銀座 コバウ 特別室』が最適だ。
ビルのワンフロアを占有する店内に、たった6室の個室だけという贅沢さが良い。高級感に溢れた内装は銀座らしいラグジュアリーさなので、一緒に訪れた相手にも喜んでもらえるはず。
この店で扱う牛肉は月齢30ヶ月以上の黒毛和牛雌牛のみ。個室には専属の焼き師がつき、中はレアに外はカリッと仕上げてくれる。
スペシャリテ「シャトーブリアン」は、客の好みに合わせて厚みやサイズの変更が可能な自由度も嬉しい。会食や記念日など、ここぞという日の切り札になる焼肉店だ。
このグルメトリビアの記事は、隔週の水曜日に公開します。お楽しみに!
▶NEXT:9月11日 水曜更新予定
▶前回:「カルボナーラ」の語源はどんな意味? ①卵とチーズ ②貧乏人のパスタ ③炭焼き職人
【グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A】の記事一覧
2024.11.06
Vol.16
和食店で最初に出てくる華やかな盛り合わせの「八寸」って、どんな意味?
2024.10.23
Vol.15
戻りガツオが美味しい季節!「カツオのたたき」の“たたき”ってどういう意味?
2024.10.09
Vol.14
秋の和食デートの話題になるトリビア。「目黒のさんま」ってどういう意味?
2024.09.25
Vol.13
「カツサンドって誰のために考案されたか知ってる?」洋食にまつわるトリビア!
2024.09.11
Vol.12
そば屋デートで粋に注文を!「抜き、1つ」ってどんなメニューかわかりますか?
2024.07.31
Vol.9
鮨デートでマナー違反したくない!お支払いの際の声がけで間違いはどれ?
2024.07.17
Vol.8
「そろそろ土用の丑の日だけど、誰が考えたか知ってる?」とデート中に聞かれたアナタ。その答えは?
2024.07.03
Vol.7
中華デートで、麻婆豆腐を食べていたら「豆板醤ってなんの豆かわかる?」と聞かれたアナタ。答えは?
2024.06.17
Vol.6
鮨デート中に大将から「旬の新子が入ったよ」と言われたアナタ。なんの魚かわかりますか?
2024.06.03
Vol.5
【グルメトリビア】「イタリアンの高級店」は何と呼ぶ?意外と間違えている人が多いかも
おすすめ記事
2024.08.14
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A Vol.10
「カルボナーラ」ってどんな意味か知ってる?正解できたらグルメ通!
2019.03.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
東京カレンダー最新号『金曜夜、もう一杯だけ。』は3月20日発売!金曜を特別にする大人の二軒目を大特集!
2017.12.17
絶品の「目黒鍋」って知ってる? 芸能人御用達の店で温まろう!
2023.11.18
東京ご近所探訪
「広尾在住」のリアルな魅力を解説!“何もない”心地良さと“食”の充実が、大人を魅了する
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2018.07.23
「今日は和食」な気分
西麻布きっての和食店が新たに始動!〆のウニご飯が驚愕の美味さだった!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…