2人はタクシーで、麻布十番にある達也の部屋へと向かっていた。
志乃は達也の誘いに一瞬戸惑った表情を見せたが、OKしてくれた。
― 家に直接誘うよりも「映画を見ない?」のほうが、女性も返事がしやすいのかも。
17階に着き、達也の部屋の玄関のドアを開ける。
― ついに、志乃さんがこの部屋に。
達也は少し緊張しながら、リビングの間接照明をつけ、志乃を迎え入れた。
「素敵……。かっこいいお部屋ね」
インテリアにこだわってきてよかったと思いつつ、さっそく、志乃が好きだという赤ワインを準備する。
そして達也はグラスと共に、黒い筒状のデバイスを持ってきてセンターテーブルに置いた。
達也がこの日のために購入した、「Nebula Capsule 3」だ。
2人はソファに腰掛ける。
「え?もしかして、これがプロジェクター」
「そうです」
「こんなにコンパクトなんだ。片手で持てる」
志乃は驚いた表情だ。
「サイズは小さくても、ちゃんとすごいんですよ。ほら」
電源をつけて120インチの大画面が壁に映し出されると、志乃は小さく歓声をあげた。
「Netflixや、Amazon Prime Videoなどの人気の動画サービスが使えて便利なんです」
「いいね。大画面の映画に、大好きなワイン。最高の夜だわ」
「そう言ってもらえて、よかった」
達也はリモコンを手に取り、志乃が話していた『プラダを着た悪魔』を音声検索してセレクトする。
間接照明を消して、映画を再生すると、立体的な音が2人を包み込んだ。
そのとき、そっと、志乃の手が指先にふれてきた。
緊張で気が動転しそうな達也は、冷静を装いながら、手を握り返す。
エンドロールが終わると、しんとした余韻に包まれた。
「すごいよかった……。やっぱり大画面だと迫力が全然違うわね。家でこんなふうに映画を見られるなんて」
「感動してもらえてよかったです」
「うちのテレビで見たときより、ずっと没入できたわ」
そうだ志乃さん、と達也は「Nebula Capsule 3」を手に取る。
「このプロジェクター、天井にも映せるんですよ。補正機能が充実してるから、どんな角度からでも綺麗に映るんです」
達也はデバイスを上に向ける。
「コンパクトで持ち運びやすいから、キャンプとか旅行に持っていくこともできます」
「へえ、便利♪」
近距離で、志乃は達也を見つめる。
「ねえ。達也くんとキャンプとか、旅行とか、行きたいな」
彼女の小さな頭が肩に乗る。志乃らしい、凛とした香水の香りが達也の鼻をかすめる。
― 買ってほんとによかった。「Nebula Capsule 3」のおかげで、なかなか進展しなかった本気の恋が、うまくいきそうだ。
達也は、心からそう思った。
Fin.
【商品概要】
4年連続売上No.1(※2)Capsule IIの次世代モデル、「Nebula Capsule 3」登場。世界初(※3)となるGoogle TVを搭載し、より優れた操作性やコンテンツのおすすめ機能を実現。また、500ml缶以下のサイズというコンパクトさで、フルHDの解像度、そして最大120インチでの投影が可能。豊富な自動補正機能を兼ね備えており、斜め方向からでも映像の投影が可能に。
※2)2020-23年の全国有⼒家電量販店の販売実績集計 / 外部調査会社のデータをもとにした自社調べ
※3)DLP(モバイル)プロジェクターにおける、2023年12月時点、Anker調べ
Nebula Capsule 3の詳細はこちら
【衣装協力】
男性:ジャケット14,990円、パンツ9,990円<ともにアンフィーロ/オンワード樫山TEL:03-5476-5811> ニット49,500円<ヌゥ ライフ イン シルク/バサラTEL:050-8882-7801> Tシャツ55,000円<ラルディーニ/トヨダトレーディング プレスルームTEL:03-5350-5567> 時計1,419,000円<ゼニス/LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ゼニスTEL:03-3263-9620>
女性:レザージャケット176,000円<チンクワンタTEL:050-5218-3859> ワンピース79,200円<アスペジ/トヨダトレーディング プレスルームTEL:03-5350-5567> その他<スタイリスト私物>
【撮影協力】
Photos/Yuji Kanno@SPOKE, Styling/Megumi Hasegawa, Hair&Make-up/Saki Araki@ADDICT_CASE Co.,Ltd., Text/Haruka Yasuoka
◆2ページ目に掲載した【女性が赤裸々に回答!理想の家デートを大調査】の内容は、東京カレンダーが2024年3月9日~21日に実施した「理想の家デート」に関するアンケートに寄せられた回答を基に記事化しております。(※1)「男性の部屋にあったら、お洒落だなと感じるアイテムは?」の質問は、複数回答可能の結果をまとめたものです。