2011.03.22
すべてを求める欲張りな男と女へ。 『美しくなるレストラン』 Vol.7「医食同源」の思想を軽やかな皿に載せ極上のワインと共に提案する
オーナーシェフの菊島弘従氏は、四川料理の名店『銀座 趙楊』の出身。20歳から趙楊氏に師事し、’06年以降は系列店、そして『銀座 趙楊』で料理長を務めてきた実力派だ。その菊島シェフが昨年、四谷三丁目に開いたのは、わずか18席の小さな店。
マダムとふたりで切り盛りするアットホームな雰囲気とは裏腹に、メニューには自家製チャーシューに鮑や牛肉の四川煮込み、麻婆豆腐、火鍋と堂々たる四川料理が約30種並ぶ。夜のコースは5250円~、アラカルトも大歓迎という気軽さだが、趙楊氏の元で10年に亘り磨いた技はメニューブックには収まりきらず。相談に応じてさまざまな料理を用意してくれるのがこの店の魅力だ。
そのひとつが薬膳料理。朝鮮人参とフカヒレの煮込み、杜仲を使った牛肉料理、百合や紅花を忍ばせる海老料理など全8~9皿のコースで提供している。この薬膳、食べ進めるそばから、カラダにじんわり染み渡るという感じ。「養を出して臭を出さず、が基本」と話す通り、臭みや苦味は無く、ほのかな香りや風味が独特の滋味を生む。
「薬膳は体質や体調に合わせて食べることも大切。予約時にいろいろと伺えれば」と、菊島シェフ。聞けば薬膳以外にも、すっぽんや鹿のアキレス腱、鮫の唇などコラーゲンたっぷりの高級食材を使った料理や野菜だけで作る精進料理もシェフの得意とするところとか。美を目指すものは男も女も『蜀郷香』を目指せ、という話になるのだが、大半が女性というから、その効果は期待大。
ワインは全て『カーヴ・かない屋』のワインからセレクトし、3ヵ月に一度、リストを更新するなどワイン好きの心もしっかりキャッチ。春から初夏にかけては、美味しいロゼを入れるというから楽しみだ。薬膳コースをご希望の際は、くれぐれも予約をお忘れなく。
この記事で紹介したお店
四川料理 蜀郷香
【すべてを求める欲張りな男と女へ。 『美しくなるレストラン』】の記事一覧
2011.03.22
Vol.10
祈年 手打茶寮
十割で打つのは穀物そのものの味を伝えたいから。粗挽き、更科十割、発芽蕎麦。 く...
2011.03.22
Vol.9
黄牛
美容はもとより、健康にも良いと言われる韓国料理。 オモニが心を込めて作るカラダ...
2011.03.22
Vol.8
代々受け継ぐ本場の味を大切に紡ぎ続けるオモニの逸品
美容はもとより、健康にも良いと言われる韓国料理。 オモニが心を込めて作るカラ...
2011.03.22
Vol.5
Restaurant Ryuzu
フランス料理界に大型新人現る。多くのプロから信頼を勝ち得てきたあのシェフが、 ...
2011.03.22
Vol.3
PRISMA
『イル リストランテ ネッラ ペルゴラ』で自己表現を果たしてきた斎藤智史シェフ...
2011.03.22
Vol.2
FARO_slow time
土に宿る大地の恵み。今、スローフード再燃!? 大地から届く、取れたての恵みで...
おすすめ記事
2011.03.22
すべてを求める欲張りな男と女へ。 『美しくなるレストラン』 Vol.6
築地すず木
カウンターで和食を。“粋”の真髄を知る大人であれば、その醍醐味を心得ているはず...
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2015.02.25
あの有名レストランのスタッフが薦める名店 〜メートル・ド・テル 小野寺 透(コンラッド東京)〜
400種類のワインを選ぶ愉悦… 『コンラッド東京』小野寺氏がハマる『Stand bar Maru』(八丁堀)
良いワインをリーズナブルに飲むならここ!
2015.05.23
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
ワインの試飲会で、大穴発見! 飲めるオリーブオイル
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
2022.04.19
柳 忠之のこの12本におまかせ
お家デートで華やかなワインを楽しむならこの一本。豪快な肉料理と好相性!
2015.11.14
金曜美女劇場
今夜会える!六本木レストランの超絶美人店員が魅せる真紅のルージュ
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.01.18
柳 忠之のこの12本におまかせ
この、鶏のマークの意味が分かるとワイン通!イタリアワインの一部に貼られる、シンボルの意味とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選