高感度な大人たちに向け、ゴルフの実践的な内容をご紹介している連載、東カレゴルフ道。
今回は、ゴルフ好きが集まる“ゴルフスナック”の経験豊富なママに、大切なマナーと女子ウケ抜群のおすすめコースを聞いた!
▶前回:【東カレゴルフ道 vol.2】ゴルフ初心者必見!“ラクして上達”が叶う、クラブフィッティングへ
【vol.3】マナー
スナックのママに聞いた、ゴルフ紳士の嗜み
腕前以前に問われる、といわれるゴルフマナー。
打つ時は静かに、グリーンは走らない、といった実用的なこと“じゃない方”を、経験豊富なゴルフスナックのママにお伺い!
ゴルフが“紳士のスポーツ”といわれるのは、スコアが自己申告制であること。そして、個人競技ながら、他者とともにラウンドするプレースタイルによるところが大きい。
つまり、同伴者への気遣いや配慮、マナーなくして、グッドプレーヤーにはなれないのだ。
「ゴルフで大事なのは腕前よりも断然、マナーだと思います。どんなにお上手な人でも、マナーが悪い人は一緒にいて不快ですし、お付き合いしたいとは思いません」
目黒でその名も『スナック シャンク』を切り盛りする田名網 優さん(以下、優ママ)も、ゴルフでのマナーの重要性について断言する。
「朝から夕方まで、ほぼ1日をともに過ごすのがゴルフ。だから、お酒の席で2時間ご一緒するよりも、1回のゴルフの方が人となりはよく分かるんです」
接客のプロである上、年間ラウンド数は90を超える(!)という優ママだけに、その言葉には説得力がある。