2023.11.06
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.43我が子の進路の選択肢を広げるために、偏差値の高い私立中を目指す“お受験”は、もう特別なものではなくなってきている。
「だが何かを得ようとすると、他の何かを諦めなくてはいけない」というのが世の常。
受験勉強に打ち込むため、友達と遊ぶ時間を減らし習い事をやめて、ひたすら机に向かう。これはある意味、常識ともいえる。
2022年に学研教育総合研究所が行った調査では、小学生の72.5%がなんらかの習い事をしているという。
しかし高学年になればなるほど、学習塾が習い事ランキングのトップに上がってくる。
「たった1年、我慢すればいいのだから」
我が子にこんな言葉をかけ、勉強に集中させる親がほとんどだろう。
その一方で子どもがやりたいことを尊重しつつ、偏差値70超えの難関私立中に合格という結果を出したケースもあるのだ。
取材・文/蒔田稔
前回の記事はこちらから
「塾に課金してまで中受しなくていい」都立高校から、東大に現役合格。直前までE判定でも受かったワケ
▼INDEX
1. やりたいことを諦めるなら、受験の意味はない
2. 合格率30%でも、子どもの伸び代を信じる
3. “点をとらなくてはいけないテスト”に照準を合わせる
シンと静まり返った屋内プールに、アナウンスが響く。
「3コース 高橋結菜」
その言葉に彼女は、わずか小学6年生とは思えない堂々とした立ち振る舞いで、飛び込み台へと上がっていく。
そしてスタートの合図とともに、勢いよくプールの中へと潜りこむ。スイスイと泳いでいく姿は、まるで魚のように伸び伸びと気持ちよさそうだ。
100mを泳ぎ終え、水面から顔を覗かせた彼女の笑顔には、やり切った感が滲み出ていた。
これは今回取材した高橋香子さん(仮名・46歳)の娘・結菜さん(仮名・13歳)が、日本水泳連盟が主催する小学生の全国大会『とびうお杯』に出場したときの1コマだ。
高橋さん親子は、中学受験をすると決めてもなお水泳を続け、合格も全国大会出場も果たした。なぜ、両方を勝ち取ることができたのだろうか。
◆
まずは、この時間割を見てもらいたい。
これは結菜さんが、小6の前半までにこなした1週間のスケジュールだ。学校で授業を受け、帰宅してからの流れである。
ここまで予定が詰まっていると、大人でも「今日はちょっと休みたい」と思ってしまう日もあるだろう。実際、結菜さんも「少しダラダラしたい」と訴え、香子さんとケンカになったこともあったという。
やりたいことを諦めるなら、受験の意味はない
実は結菜さん、テニスにダンス、そろばん、サッカー、ピアノ、習字、学習塾と7つの習い事をやってきた経験があるという。
「娘が興味を持ったことは、なるべく全部やらせてあげたくて。結果、これだけの習い事に手を出すことになったんです。
その中でも本人が『続けたい』と言って残ったのが、水泳、ピアノ、習字の3つだったんですよ」(香子さん)
中でも水泳は、結菜さんが一番続けたいと願った習い事だ。1歳からベビースイミングを始め、小学1年生からは選手育成チームに。
「このチームが厳しくて、週に7回練習が設定されていまして。そのうちの8割に出席していないと、大会に出させてもらえなくなってしまうんです。
ルールとして夏の大きな大会が終わった後、受験学年はお休みがとれるのですが、それまでは休めなくて」(香子さん)
結菜さんは、水泳の全国大会に出場できるほどの実力の持ち主。それならばチームを一旦離れて、受験が終わった後に戻ればいいと思うのだが…。
「中1になってから新しいチームに入ろうとすると、JO(ジュニアオリンピック)に出場しているとか、すごく優秀な成績を持っている子でないと入れなくなってしまうんです。
そうなると練習の場を失ってしまうので、やめることができなかったという事情もあります」(香子さん)
結菜さんが大好きな水泳を「やり切った!」と思うところまで頑張らせてあげたい。
それに水泳を諦めるのなら受験する意味はないと、当初は習い事と塾を無理せず両立できるレベルの学校に、受かればいいと考えていたという。
また結菜さんも当時を振り返り、こう話す。
「『水泳をやめて、もっと早い時期に受験勉強に専念していたら…』とは考えませんでした。受験勉強のみだったら、自分でもここまでできたかわからないです」(結菜さん)
はたから見るとハードスケジュールだが、本人にとってはそのすべてが、なくてはならないものだったのだ。
「水泳が終わった後に、塾へ行って勉強する。ピアノの後に泳ぎに行く。これって私の中では、気持ちを切り替えられるキッカケになるので。
キツイなと思うことはありましたけど、それでやめたいとは思いませんでした。
それに塾の先生も両立を応援してくれたので、期待に応えたいという思いもあって」(結菜さん)
前述の通り、無理なく合格できるレベルの学校を志望校に、と考えていた香子さん。
しかし小3から早稲田アカデミーに通塾するようになると、結菜さんの学力は難関校コース(NNクラス)に入るほど上がっていった。
「負けず嫌いな性格もあり、塾で一緒にいる子たちに刺激を受けて、もっと頑張りたいとなったみたいで」(香子さん)
とはいえ、結菜さんは当時12歳。塾の難関校コースで勉強しつつ、習い事と両立するのは体力的にも精神的にも厳しかっただろう。
にもかかわらず第一志望のトップ校に合格できた理由とは、一体何だったのだろうか。
そこには結菜さんが実践した短期間での勉強法と、母・香子さんの献身的なサポートがあった。
読むことができます
【現代の“教育・お受験”リアルドキュメント】の記事一覧
2024.03.15
Vol.50
中等部受験に失敗し、塾高を目指して猛勉強!9年かけて慶應を目指すも、補欠合格だった一家は…
2024.02.26
Vol.49
筑波大附属小の二次選考に合格しても、最後はガラガラ抽選!?試験に挑んだ家族が見た国立小受験の現実
2024.02.12
Vol.48
【麻布中高のすべて・後編】入学できたら高3まで勉強しなくていい?中受トップ層の大学受験事情
2024.01.29
Vol.47
【麻布中高のすべて・前編】入試問題は大人でも解けない?合格のために必要な習慣と対策
2024.01.15
Vol.46
枝光会附属幼稚園、愛育幼稚園の2園に合格した母親がつづった“幼受必勝ノート”の中身を大公開!
2023.12.03
Vol.45
母子だけで、東南アジアへ教育移住。3ヶ月後「もう日本には帰らない」と10歳の息子が言ったワケ
2023.11.20
Vol.44
塾をかけ持ちしても、成績が全然上がらない!学習院女子中を目指す一家が、受験5ヶ月前に実践したコト
2023.09.29
Vol.41
都内の国立小に我が子3人を合格させた親が語る、お受験対策で伸ばすべき子どもの能力とは
2023.09.11
Vol.40
地方出身で縁故ナシ。夫婦共働きのサラリーマン家庭が私立小合格を勝ち取った、お受験攻略術は…
2023.07.29
Vol.39
“モヤモヤ”が生徒を覚醒させる?有名進学校を押しのけて躍進する、洗足学園の秘密とは
おすすめ記事
2023.10.09
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.42
「塾に課金してまで中受しなくていい」都立高校から、東大に現役合格。直前までE判定でも受かったワケ
- PR
2024.11.20
銀座で女性と過ごす夜。アイリッシュウイスキーが引き寄せた、2人だけの密やかな高揚とは
2023.12.08
「昔はメンタルが弱くて。でも…」日向坂46・金村美玖のこれまでとこれから
2024.03.08
人気業界の光と闇
「5大商社勤務という優越感で満足できる人なら、理想の会社」たった2年で退職を決めた、若者の本音
- PR
2024.11.18
総勢100名に当たる!西友&東急ストアで「スプリングバレー」を買って東カレ厳選グルメをもらおう!
- PR
2024.11.21
クリスマスは絶景を望むホテルデートへ!彼女がワッと喜ぶ、とっておきの夜を丸の内で過ごすなら…
- PR
2024.11.22
渋谷在住の29歳OLが自分へのご褒美に♡と、奮発したあるモノとは?
2021.10.10
東カレ週間占い
【10/11(月)~10/17(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
- PR
2024.11.22
2024年の締めくくりはこれで決まり! 美味でゴージャスな「アメリカンビーフ」を楽しめるステーキハウス4選
2022.10.30
日系企業勤務からFIRE!月に10日間は趣味の登山、やりたいことしかしない毎日をどう手に入れたのか
東京カレンダーショッピング
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"