2023.09.13
私の名品テラピー Vol.8名品には数々の効力がある。
身に着けることで日々のモチベーションアップにつながったり、自分に自信をくれたり――。
まさに、大人たちのお守り的存在だ。
本連載では人々から愛され、流行に左右されることない一生モノの“ファッション名品”にフォーカス。
今回登場するのは、商社勤務のA.Yさん。彼女が紹介してくれるアイテムとは?
▶前回:ニューバランスは、何といってもグレーが最高!31歳男性がハマる、お洒落スニーカーの沼
1992年生まれ、東京都出身の31歳。立教大学現代心理学部卒業後、現在は商社で働く。
よく行くエリアは横浜。趣味はランニングで、毎週末は必ず3km走るほどの健康オタク。
コロナ禍でファッションが楽しめなくなった
自由にファッションを楽しむ者にとって、コロナ禍は不遇の時期だった。A.Yさんは、当時の気分の落ち込みについてこう振り返る。
「コロナの影響での自粛期間中は、大好きだったメイクやファッションが思うように楽しめなくなり、本当に気分が沈んでしまって…。早くマスクを外したいと、ずっと思っていました」
聞くと、スタイリストに憧れていた時期もあったほどの、生粋の洋服好きだという彼女。
「小さい頃からお洒落するのが大好きだったので、高校は、自由な髪型や服装ができる学校だけを受験した」とも話し、実際に高校時代は、日本の雑誌だけでなく海外のファッション誌までも読破するほどだった。
そんな、ファッションを愛するA.Yさんが「とても思い入れのあるアイテム」と紹介してくれるのは、シェイディー・キャラクターのサングラス。
1970年代に米ニューヨークのマンハッタンで誕生し、現在は復刻モデルやニューモデルなどが続々登場。感度の高い大人から愛されているブランドだ。
目元の表情がわかるカラーレンズの魅力とは?
購入のきっかけを聞いてみると…。
「コロナ禍の中で、マスクもファッションの一部として楽しめたらこの憂鬱な気分が晴れるのかもしれない、と思ったのがきっかけ。昔からファッションでお手本にしている人がメガネショップ『G.B. Gafas』をおすすめしていたので、ふらっと行ってみたんです」
ただ彼女にはサングラスへの抵抗感があったという。その理由は、まつ毛がレンズに当たってかけづらいことや下を向いた時に眼鏡がずり落ちてしまうこと。
サングラスをかけることは煩わしさを伴うこと、と思っていたのだ。その思いを払拭してくれたのが『G.B. Gafas』の店員さんだった。一つひとつ親身になって解決策を提示してくれたという。
「本当に心地いい設計をしてくださって。その場でフレームを調整してくれるのはもちろんのこと、私の沈んだ気持ちをくみ取ったうえで顔のパーツに合うレンズの色やデザインを提案してくれて、心から感動しました」
結果、彼女が選んだのは、マスクをしていても、目元の表情がわかる極薄いオレンジ色のカラーレンズ。最初はぎこちない気持ちもあったが、サングラスにも次第に慣れてくると、不思議と気持ちが前向きになったという。
「今まで抵抗があったサングラスというファッションアイテム。でも、これを手に入れたことで夏のお出かけが楽しめるようになったんです。時期も時期だったので遠出できなくても、レンズ越しに見える景色が新鮮に映るから、近所のお出かけも楽しくなっちゃって」と笑う。
当時の彼女にとっては、挑戦的なアイテムであったカラーレンズのサングラス。それを、コロナ禍が過ぎ去った今では頻繁に身につけられるようになった。
このサングラスは、A.Yさんの新しいファッションの幅を広げてくれた、大事なアイテムなのである。
◆
取材の最後に、「レンズ越しに見える世界は、何色に見えますか?」と、少し変化球な質問を投げかけてみた。
すると「難しい質問ですね…」としばらく考え込んだあと、「バラ色…かな?」とほほ笑みながら答えてくれた。
決して抗うことのできない苦しい時勢が彼女に与えてくれた、新しいファッションの楽しみ方。カラーレンズを通して見るこれからの彼女の未来は、一味も二味も違う、バラ色の人生となるに違いない。
▶あわせて読みたい:フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
▶Next:9月20日 水曜更新予定
ついに、東カレといえば!の、“あのブランド”が登場します!
写真/品田健人
【私の名品テラピー】の記事一覧
2023.09.27
Vol.10
社会人1年目にルブタンを購入。「金額で迷うことはない」と言い切る、26歳広告女子のお買い物事情
2023.09.20
Vol.9
昇進祝いでヴァンクリ、エルメスのバーキンをお迎え。その背景には祖母からの“ある教え”が…
2023.08.30
Vol.6
結婚後、会社員をしながら27歳で早稲田大に入学。卒業時にルイ・ヴィトンで夫の勧めを押し切って…
2023.08.23
Vol.5
美容師を経て起業。ビジネスを成功に導くために、絶対に譲れないファッションのポイント
2023.08.16
Vol.4
港区ママから大人気!毎日履いて“お洒落で快適”が叶う、ロジェ ヴィヴィエ レザーサンダルの魅力とは?
2023.08.09
Vol.3
パテック フィリップの腕時計は、あえてヴィンテージを選ぶ!時代を越えたクラシカルな名品の魅力とは
2023.08.02
Vol.2
「あの人に会いに行きたい、と思って…」ルイ・ヴィトンのサンダルがくれた一歩踏み出す勇気とは?
2023.07.26
Vol.1
私の名品テラピー:TBS入社1年目で購入したブライトリングの腕時計。今は起業家仲間との会話でも…
おすすめ記事
2023.09.06
私の名品テラピー Vol.7
ニューバランスは、何といってもグレーが最高!31歳男性がハマる、お洒落スニーカーの沼
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.10.08
港区モード
本物だけが持つ味わい。上質なバッグと、女性にモテる男に共通すること
2022.05.16
Must-Buy~man~
今夏のトレンドは、このヌケ感!きちんと感&カジュアルさもある大人のパンツスタイル
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2021.04.13
Must-Buy~Woman~
家着っぽくなく、女性らしく。スウェット素材を着こなす大人のファッションテクとは?
2022.12.12
Must-Buy~man~
男の色気は足元から!綺麗めローファーなのにスニーカーのような抜群の履き心地
2019.06.11
港区モード
最後の男:“条件”で選んだ夫に募らせる不満。既婚者食事会に参加する、人妻女の胸の内
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選