2023.08.23
30.5歳~女たちの分岐点~ Vol.1「30.5歳」――。
その年齢は女性にとって、大きな意味がある。なぜなら、多くの女性が人生の分岐点に立つタイミングだから。
1回目のゲスト・笹川友里さんにとってはTBSを退職し、独立へと踏み出した頃だったという。
その一歩を踏み出すまでのキャリアを振り返った前編では、育休を経て職場復帰をしたものの、独立を決意するまでに「空白の数ヶ月」があることがわかった。
本編では、この期間に何があったのかを明らかにするとともに、笹川さんがTBSを退職してまで独立という道を選んだ理由を語ってもらう。
私たち女性は、悩み多き30.5歳をどう生きるべきなのだろうか?
取材・文/風間文子
1990年9月5日生まれ。神奈川県出身の32歳。setten Inc. 代表取締役。
8年間TBSテレビに在籍し、制作ADとアナウンサー2つの職種で活躍。『モノを作る楽しさ』と『言葉で伝える重要性』を感じる。その中で“人との接点が生まれる瞬間”に自身の心が揺れ動くことに気づき、setten株式会社を立ち上げる。
現在は、ラジオパーソナリティやモデレーターとして伝える活動をしつつ、モデル、プロダクト開発、女性のためのサウナ「SaunaTherapy」共同経営など、多岐に渡る活動を展開中。
―― 前編でのお話の最後に「空白の数ヶ月」があることがわかりましたが、一体、この期間に何があったんですか?
私にとって産休・育休という時間は、単に出産、子育てをするだけの時間ではありませんでした。それまで目を背けてきた、自分の中にある葛藤や悩み、本音、そうしたものと向き合う時間でもあったんです。
そして、職場復帰してから退職を決意するまでの数ヶ月、仰っている「空白の数ヶ月」というのは、それまで自覚していなかった自分の気持ちを整理するために要した時間だったということですね。
―― 順風満帆に見える笹川さんの人生にも葛藤や悩みってあったんですか?
当然ありますよ。
私がアナウンサーだった当時、諸先輩方にはとても可愛がってもらいました。
元ADだったということもあり、新人の頃はバラエティ番組の担当も多く、田中みな実さん(2014年よりフリー)や枡田絵理奈さん(2016年よりフリー)、吉田明世さん(2019年よりフリー)といった、主にバラエティで活躍していた先輩方にカフェで相談に乗っていただくこともしばしば。
その方々を想像していただければわかると思いますが、大型番組でも物怖じせず、誰もが知る芸人さんやタレントさんと対等に渡り合っているわけです。皆さん、セルフブランディングもできている。
一方の私はと言うと、いざ出演者の方から話を振られても思考停止の連続で。私って何キャラなんだろうって…。
人が思うほど順風満帆ではなかった20代後半
―― 笹川さんは「自分の特性」を見つけられずに悩んでいたということですか?
そうなんです。結構ずっと悩んでいたというか、毎日が不安でしたね。
そんなときに私にアドバイスしてくださったのが安住紳一郎さんでした。毎週日曜生放送のTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の前の時間帯の生放送を私が担当していたこともあり、ラジオのフロアでお忙しい安住さんを待ち伏せすることもありました。
読むことができます
【30.5歳~女たちの分岐点~】の記事一覧
2024.01.30
Vol.11
「20代は会社をうまく活用すべき」サイバーエージェント退社後、29歳でパリ短期移住を叶えた秘訣
2024.01.18
Vol.10
テレ朝アナ当時の前田有紀は「自分が空っぽに思えた」。5年悩み続け退社、起業家への“可憐”なる転身
2023.12.25
Vol.9
医師・大学院生・母、3足のわらじを履く32歳女性。「子どもが欲しい」から導き出したキャリア形成論
2023.12.11
Vol.8
「社員も投資家も家族も不安にさせない」元GS・谷内侑希子の“強みを生かした”異業種転職キャリア論
2023.12.06
Vol.7
「サイバーエージェント退職は怖かったけど…」玉田理沙があえて“3年先の人生設計をしない”理由
2023.11.13
Vol.6
仕事が絶頂の30.5歳で選んだ結婚出産。小山田早織が語る、マスコミ界でキャリアを築く為の3つの鍵
2023.10.30
Vol.5
「私は組織には向かない」29歳で昇進するも退社を決意。ウエディングプランナー黒沢祐子の生きる道
2023.10.16
Vol.4
「総合商社でエリート街道を歩むつもりが…」堀口ミイナが気づいた“大企業での安定”よりも大切なもの
2023.10.02
Vol.3
「人生のゴールは1つじゃない」31歳で弁護士事務所を解雇…山口真由が語る、挫折からの這い上がり方
おすすめ記事
2024.01.17
私の名品テラピー
「学会や女医会はバーキン祭りです。でも…」29歳美人医師があえてピコタンを選んだワケとは?
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2023.10.01
東京独身白書2024
筋トレ&肌ケアは欠かさない美意識高めの医療系男子。“恋愛は熱しにくい”彼の理想の女性とは
2023.03.29
【3/29(水)の運勢をチェック!】思ったことははっきりと素直に伝えることが大切!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2023.10.09
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
「塾に課金してまで中受しなくていい」都立高校から、東大に現役合格。直前までE判定でも受かったワケ
2023.05.13
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
若葉会と並ぶ御三家幼稚園・枝光会の真実。合格を勝ち取るために、親が気をつけるべきことは…
2019.09.14
東カレ倶楽部
素敵な夏の出会いをお届けした『東カレ倶楽部』サマーパーティー2019をご紹介
2024.03.02
東京リアル女子図鑑
CAが機内で「お医者様はいらっしゃいますか」のリアル版を何度も経験した結果…
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ