30.5歳~女たちの分岐点~

「30.5歳」――。
その年齢は女性にとって、大きな意味がある。なぜなら、多くの女性が人生の分岐点に立つタイミングだから。
本連載ではインタビューを通して、今活躍中の女性たちが「30.5歳」に何をしていたのか。また、そこに至るまでのキャリアを振り返り、何を考え、どう行動してきたのかを掘り下げていく。
私たち女性は、悩み多き30.5歳をどう生きるべきなのだろうか?
月額プランに登録してまとめて読む

※アプリならコインで購入できます

「30.5歳~女たちの分岐点~」の記事

「20代は会社をうまく活用すべき」サイバーエージェント退社後、29歳でパリ短期移住を叶えた秘訣
「20代は会社をうまく活用すべき」サイバーエージェント退社後、29歳でパリ短期移住を叶えた秘訣
テレ朝アナ当時の前田有紀は「自分が空っぽに思えた」。5年悩み続け退社、起業家への“可憐”なる転身
テレ朝アナ当時の前田有紀は「自分が空っぽに思えた」。5年悩み続け退社、起業家への“可憐”なる転身
医師・大学院生・母、3足のわらじを履く32歳女性。「子どもが欲しい」から導き出したキャリア形成論
医師・大学院生・母、3足のわらじを履く32歳女性。「子どもが欲しい」から導き出したキャリア形成論
「社員も投資家も家族も不安にさせない」元GS・谷内侑希子の“強みを生かした”異業種転職キャリア論
「社員も投資家も家族も不安にさせない」元GS・谷内侑希子の“強みを生かした”異業種転職キャリア論
「サイバーエージェント退職は怖かったけど…」玉田理沙があえて“3年先の人生設計をしない”理由
「サイバーエージェント退職は怖かったけど…」玉田理沙があえて“3年先の人生設計をしない”理由
仕事が絶頂の30.5歳で選んだ結婚出産。小山田早織が語る、マスコミ界でキャリアを築く為の3つの鍵
仕事が絶頂の30.5歳で選んだ結婚出産。小山田早織が語る、マスコミ界でキャリアを築く為の3つの鍵
「私は組織には向かない」29歳で昇進するも退社を決意。ウエディングプランナー黒沢祐子の生きる道
「私は組織には向かない」29歳で昇進するも退社を決意。ウエディングプランナー黒沢祐子の生きる道
「総合商社でエリート街道を歩むつもりが…」堀口ミイナが気づいた“大企業での安定”よりも大切なもの
「総合商社でエリート街道を歩むつもりが…」堀口ミイナが気づいた“大企業での安定”よりも大切なもの
「人生のゴールは1つじゃない」31歳で弁護士事務所を解雇…山口真由が語る、挫折からの這い上がり方
「人生のゴールは1つじゃない」31歳で弁護士事務所を解雇…山口真由が語る、挫折からの這い上がり方
「仕事を続ける自信がなくて…」女子アナ時代、笹川友里の背中を押した“夫との壁打ち会議”とは
「仕事を続ける自信がなくて…」女子アナ時代、笹川友里の背中を押した“夫との壁打ち会議”とは