
ペアリングコースは5種類 4,500円~。セラーにあるワインは実際に見て、購入もできる
器から内装まで日本の職人が手掛けた、程良くお洒落なリラックスムード漂う空間。ライトが印象的なカウンターはひとり客も使いやすく、スタッフと会話を楽しみながら過ごせる。店内の両サイドがガラス張りで、実に開放的な雰囲気。背伸びしない気軽さが抜群に今っぽさを感じさせる
九州の焼酎は米、麦、芋、黒糖をそろえ、珍しい銘柄にも出合える。660円~
「六角の鶏飯〜鶏白湯出汁〜」1,400円。鶏飯は石焼きで提供し、そこに白湯スープを注ぎ入れる。熱々を味わって
「鱧の天ぷらと焼き茄子の照り焼き」1,200円。照り焼きソースを絡めた焼きなすに、鱧の天ぷらを乗せた夏の美味を味わうひと皿
ベトナム雑貨に囲まれた、ヨーロッパとアジアのテイストが融合した空間。ニワトリのネオンサインが目を引く
「豚つくね レモングラス焼き」640円(2本)。レモングラスにつくねを巻きつけて、ハーブの香りも一緒に楽しめるエスニックな味わいが特徴
ベトナム各地で親しまれているビール(610円~)をラインナップ。シナモンの甘いフレーバーが特徴のもち米焼酎「ネプモイ」などベトナム焼酎(グラス 600円~)も味わえる
外のテラス席もベトナム屋台さながらの雰囲気を味わえる
仕事終わりに立ち寄れる気軽な雰囲気が人気の理由。南西口の2階から見た様子。お店ではテイクアウトもできるので、共有スペースにあるテラス席やベンチで飲む人も多いそう
左から、イギリス産モルトとホップを使用した低アルコールのセッションビア「BBB」1,080円、定番の「ペールエール」(1,160円)はシトラスのアロマが香るドライな飲み口(ともに1pint)。何度も泡を注ぐ「アサヒスーパードライY式」600円
150種ほどそろう缶は眺めるだけでも楽しい
テネシー州ナッシュビルに伝わる名物チキン。スパイシーかつ甘辛な味わいは、日本人好みのテイスト。「ナッシュビルチキン」(2P 790円)と「スターダスト」1,520円(1pint)
アメリカンダイナー風の内装。カウンターではトルティーヤを焼く風景も眺められ、バー感覚でお酒やタコスを満喫できる。オリジナルのTシャツなどのグッズも販売中
9種類あるタコスを選ぶのに迷ったら、「おまかせ3ピースタコスセット」(1,320円)がおすすめ。メキシコのビール「テカテ」(780円)との相性抜群
ソイマヨネーズを使った「クリスピーエビマヨ」(990円)もビールのつまみに最適
店内はコンクリートとモスグリーンの色味が調和。ある種、“下北”らしからぬムードある雰囲気。デートで利用する人も多いとか
チュニジア発祥のアリッサを使った「ラムのブロシェット」2,400円。ラムの肩ロースを、チュニジア生まれのスパイスがふんだんに入った調理料「アリッサ」でマリネした串焼き。焼きナスをヨーグルトとゴマペーストで和えたソース「ムッタバル」で
L字カウンターの店内は鮨店と思えないほどモダンでくつろげる雰囲気
「うに混ぜイクラ丼」は、うにとシャリの渾然一体となった味わいに、濃厚ないくらが絡む
とろけ具合がたまらない「中トロ」。まぐろは専門の仲卸『築地やま吉』から。すべて「おまかせコース」(11,000円)より
もどる
すすむ
1/48
もどる
すすむ