2023.07.09
四谷三丁目駅から徒歩7分。迷路のように入り組む小道を進んだ先に、ひっそりと佇む一軒。
近隣の人気店のシェフからの推す声が絶えない、その店こそが『和食と和酒おがた』である。
かしこまりすぎない雰囲気の中、季節を感じる料理が楽しめる、大人の普段使いに嬉しい和食店だ。
大人がゆったりと寛げる、荒木町の隠れ家和食
近隣の人気店のシェフたちが、「いい店ですよね」と口をそろえる店がある。
飲食店が密集する狭いエリアとはいえ、あちこちでそう耳にするのだから、その実力たるや疑う余地もない。
事実、『和食と和酒おがた』は大人が普段使いしたくなる、すべてのツボを押さえている。
ひと口食べれば、思わず目を瞑って味わいたくなる季節の料理。堅苦しくなく、砕け過ぎない絶妙な距離感の接客。
カウンターに集う大人たちがもたらす、適度なざわめき。日本酒もワインもそろう懐の深さ。
一度訪れたら、近所にあってほしいと誰もがきっと願うだろう。
旬の食材との出合いをアラカルトで楽しめるのが嬉しい
「旬の炊き込みごはん」1,850円。
焦げの香ばしさに出汁あんが絡み合う「スズキの唐揚げと初夏野菜」850円。
店主の尾形さんが毎日丁寧に引く出汁がすべての料理のベース。
「じゅんさい素麺」(850円)の澄み切った出汁の味わいは、飲み干したくなること必至。
店主の出身地・秋田の酒を楽しみたい
これからの時期は、夏酒も豊富にラインナップしている。
日本酒はグラス(100cc)800円、1合 1,200円。また、和食と合う日本ワインもスタンバイ。
日曜日は15時から営業しているため、早い時間から杯を重ねる常連客も。
◆
疲れた体を癒やし、明日からの英気をチャージできる店。
ここは、荒木町に集う大人たちの秘めたるパワースポットかもしれない。
■店舗概要
店名:和食と和酒おがた
住所:新宿区荒木町11-8 アメニティハウス 1F
TEL:03-3351-7761
営業時間:【火~土】17:00~(L.O.23:00)
【日】15:00~(L.O.23:00)
定休日:月曜(火曜連休の場合あり)
席数:カウンター14席
8月号の『東京カレンダー』は初出しのエリア「四谷三丁目」を大特集。
この都心のど真ん中にある秘密基地を攻略すれば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は6/21(水)から。
おすすめ記事
2024.09.02
お洒落フレンチ酒場からラーメンまで!東カレ編集部員が都立大学で“ひとり飲み”!
2020.03.07
神楽坂で大人が満足できる、おしゃれデート!
神楽坂で最も映える石畳の先に、連日満席のスパニッシュがあった!
2019.11.29
絶品食パンが食べたいんだ!多彩なパングルメを堪能できる人気カフェ!
2018.09.13
西麻布で注目の隠れ家肉割烹はここ!肉づくしの新店がすごい!
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2023.07.18
ワインラバーな彼女とのデートにおすすめ!濃密な大人の夜が過ごせる店7選
2024.11.16
高コスパな店から高級店まで。「淡島通り」に潜む隠れ家的な美食店6選
2015.03.20
Antenna町野健の"キメる"レストラン
「神楽坂でシードル飲まない?」がAntenna町野の誘い文句
2018.08.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
センスでいったら「代々木上原」!月刊誌10月号は「上原っぽい店」の東カレ的攻略法を一挙大公開!
2024.04.03
横浜の地元民に愛される人気店6選!グルメな街の定番は、わざわざ行く価値がある