2023.07.09
四谷三丁目駅から徒歩7分。迷路のように入り組む小道を進んだ先に、ひっそりと佇む一軒。
近隣の人気店のシェフからの推す声が絶えない、その店こそが『和食と和酒おがた』である。
かしこまりすぎない雰囲気の中、季節を感じる料理が楽しめる、大人の普段使いに嬉しい和食店だ。
大人がゆったりと寛げる、荒木町の隠れ家和食
近隣の人気店のシェフたちが、「いい店ですよね」と口をそろえる店がある。
飲食店が密集する狭いエリアとはいえ、あちこちでそう耳にするのだから、その実力たるや疑う余地もない。
事実、『和食と和酒おがた』は大人が普段使いしたくなる、すべてのツボを押さえている。
ひと口食べれば、思わず目を瞑って味わいたくなる季節の料理。堅苦しくなく、砕け過ぎない絶妙な距離感の接客。
カウンターに集う大人たちがもたらす、適度なざわめき。日本酒もワインもそろう懐の深さ。
一度訪れたら、近所にあってほしいと誰もがきっと願うだろう。
旬の食材との出合いをアラカルトで楽しめるのが嬉しい
「旬の炊き込みごはん」1,850円。
焦げの香ばしさに出汁あんが絡み合う「スズキの唐揚げと初夏野菜」850円。
店主の尾形さんが毎日丁寧に引く出汁がすべての料理のベース。
「じゅんさい素麺」(850円)の澄み切った出汁の味わいは、飲み干したくなること必至。
店主の出身地・秋田の酒を楽しみたい
これからの時期は、夏酒も豊富にラインナップしている。
日本酒はグラス(100cc)800円、1合 1,200円。また、和食と合う日本ワインもスタンバイ。
日曜日は15時から営業しているため、早い時間から杯を重ねる常連客も。
◆
疲れた体を癒やし、明日からの英気をチャージできる店。
ここは、荒木町に集う大人たちの秘めたるパワースポットかもしれない。
■店舗概要
店名:和食と和酒おがた
住所:新宿区荒木町11-8 アメニティハウス 1F
TEL:03-3351-7761
営業時間:【火~土】17:00~(L.O.23:00)
【日】15:00~(L.O.23:00)
定休日:月曜(火曜連休の場合あり)
席数:カウンター14席
8月号の『東京カレンダー』は初出しのエリア「四谷三丁目」を大特集。
この都心のど真ん中にある秘密基地を攻略すれば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は6/21(水)から。
おすすめ記事
2018.07.21
雑誌「東京カレンダー」特集
港区で今、開拓すべきは「青山」!月刊誌9月号はお洒落な大人しかいない「青山の夜」を徹底解説!
2015.11.18
1万円でどこまで行ける?渋谷・新富町・西荻窪・神楽坂でハシゴバル
1万円でどこまで行けるかハシゴバル in 西荻窪~急成長の呑み助タウン~
2023.07.04
“あなただけ”のマリアージュを体験できる!南青山で話題のワインダイニング
2018.02.04
気分の上がる、艶やかビストロ
美しき料理で女心を鷲掴み!神楽坂の静寂を歓喜で破るビストロはここだ!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.10.05
これぞ六本木一の隠れ家!まるで洞窟のような空間で極上寿司を召し上がれ!
2015.12.19
2015年の流行を総ざらい!旨すぎるトレンドフード15選
2022.02.12
おでんは大人デートにおすすめ!ふたりで温まろう
一人でも入りやすい、サクッとおでんが流行中!ハイセンスな大人が通う人気店4選
2015.12.23
美味しすぎてもう帰れない!イヴのためのデート肉厳選5軒
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ