東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
超訳YouTube~大人の教養講座~
ついに「賃貸 VS 持ち家」議論に終止符!「都内に住むなら、家を買うべき」と断言できるワケ
コメント
2023.07.31
超訳YouTube~大人の教養講座~ Vol.3
ついに「賃貸 VS 持ち家」議論に終止符!「都内に住むなら、家を買うべき」と断言できるワケ
#インテリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
都内に実家の土地があり、将来的に相続することが確定してる場合、持ち家と賃貸どちらがお得ですか??
2023/07/31 06:13
4
返信する
No Name
...
そりゃその土地に戸建てを建てることでしょう。
2023/08/02 21:14
0
返信する
No Name
...
自営業の場合も家賃9割控除出来る(社宅扱い)ので賃貸の方がおそらくお得ですよね🤔
また、2,000万円で売却後に7,000万円ほどの差が生まれると書かれていましたが、実際は売却時点から賃貸に切り替えるため差はもっと縮まると思ったのですが、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか。
2023/07/31 05:45
3
返信する
No Name
...
比較対象が同グレードの部屋とされていますが、うーん。5年ごとに住み替える築15〜20年の賃貸と、築年数が毎年増えていく持ち家(築15-20年のものに入居)、確かに入居時点では同グレードだと思います。
35年後、住み替えた築15〜20年の賃貸と、600万円のリフォームがされた築50年の持ち家が同じグレードだと私は感じないかなあ。
2023/07/31 13:20
3
返信する
No Name
...
住宅メーカー勤務です。正直営業マンも住宅を売ることに必死でどちらがとくかはわからないのです。都内に土地があるなら戸建て建てるほうがマンションより安いし、土地がないなら戸建てはやめたほうがよいことだけは確か。
2023/08/02 21:13
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#ハンバーガー
#和食
#小説
#恋愛
#外苑前
#テラス
#バル・ビストロ
#ストーリー
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#渋谷区
#三軒茶屋
人気の記事
「ファンの声が“1列目”を目指す意気込みに」乃木坂46・一ノ瀬美空が明かす、初フロントの決意とは
Vol.24
TOUGH COOKIES
「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
Vol.41
東カレ女子の作り方
「銀座ディナーで胸を張れる服」は上戸彩がお手本!夏の白肌が引き立つネイビーとレースが大人の最適解
Vol.15
30歳になりまして
「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは
大人の夏は、高級ホテルの「ナイトプール」で夜景&泡酒のデートへ【雪平莉左と納涼する夜】
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
また、2,000万円で売却後に7,000万円ほどの差が生まれると書かれていましたが、実際は売却時点から賃貸に切り替えるため差はもっと縮まると思ったのですが、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか。
35年後、住み替えた築15〜20年の賃貸と、600万円のリフォームがされた築50年の持ち家が同じグレードだと私は感じないかなあ。