東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
超訳YouTube~大人の教養講座~
ついに「賃貸 VS 持ち家」議論に終止符!「都内に住むなら、家を買うべき」と断言できるワケ
コメント
2023.07.31
超訳YouTube~大人の教養講座~ Vol.3
ついに「賃貸 VS 持ち家」議論に終止符!「都内に住むなら、家を買うべき」と断言できるワケ
#インテリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自営業の場合も家賃9割控除出来る(社宅扱い)ので賃貸の方がおそらくお得ですよね🤔
また、2,000万円で売却後に7,000万円ほどの差が生まれると書かれていましたが、実際は売却時点から賃貸に切り替えるため差はもっと縮まると思ったのですが、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか。
2023/07/31 05:45
3
返信する
No Name
...
都内に実家の土地があり、将来的に相続することが確定してる場合、持ち家と賃貸どちらがお得ですか??
2023/07/31 06:13
4
返信する
No Name
...
そりゃその土地に戸建てを建てることでしょう。
2023/08/02 21:14
0
返信する
No Name
...
比較対象が同グレードの部屋とされていますが、うーん。5年ごとに住み替える築15〜20年の賃貸と、築年数が毎年増えていく持ち家(築15-20年のものに入居)、確かに入居時点では同グレードだと思います。
35年後、住み替えた築15〜20年の賃貸と、600万円のリフォームがされた築50年の持ち家が同じグレードだと私は感じないかなあ。
2023/07/31 13:20
3
返信する
No Name
...
住宅メーカー勤務です。正直営業マンも住宅を売ることに必死でどちらがとくかはわからないのです。都内に土地があるなら戸建て建てるほうがマンションより安いし、土地がないなら戸建てはやめたほうがよいことだけは確か。
2023/08/02 21:13
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#渋谷区
#中目黒
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#港区
#中央区
#インタビュー
人気の記事
Vol.280
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートで冷めたワケ。28歳女が45歳バツイチ経営者に抱いた「年の差」のリアル
Vol.280
男と女の答えあわせ【A】
酷暑の日、待ち合わせ場所に行くとおしぼりで顔を拭いていた40代の経営者を見て28歳女は…
Vol.8
シェフたちを刺激する店。
知っていると「センスいいね」って言われる!酒も食事も美味しくて、個性が光る高感度なレストラン5選
Vol.279
男と女の答えあわせ【Q】
「あれは何だったの…?」初デートでキスまでしたのに、既読スルーをする男の心理とは
Vol.6
シェフたちを刺激する店。
世界一の洋食は、実は東京にあった!プロの料理人がプライベートで通う、本当に旨い店5選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
また、2,000万円で売却後に7,000万円ほどの差が生まれると書かれていましたが、実際は売却時点から賃貸に切り替えるため差はもっと縮まると思ったのですが、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか。
35年後、住み替えた築15〜20年の賃貸と、600万円のリフォームがされた築50年の持ち家が同じグレードだと私は感じないかなあ。