2023年4月からスタートした新ドラマで主演を務める、俳優・桐谷健太さん。
祐天寺の老舗ビストロ『クレモンティーヌ・ビス』でワインとフレンチのペアリングを楽しみながら、“人たらし”全開のトークが炸裂!桐谷さんが語る、人生論とは?
桐谷さんのインタビューを、今日と8日(木)の2回に渡ってお届けします!
【前編】
■桐谷さんが明かしてくれた、仕事の楽しみ方・オフの過ごし方
「上京した20年前、初めて東京で住んだ場所が奥目黒でした」
「8年くらい住んだかなぁ。住所は下馬だったけど、住んでいたアパート名の末尾に“学芸大学”ってついていて。あの頃、若かったなぁ」
そう言って豪快に笑った桐谷健太さん。
だが次の瞬間、そっとステムに手を伸ばし、美しい所作でワインを嗜む。伝わってくる“手練れの飲み手感”は、やはりワインエキスパートの資格保持者ゆえだろう。
コロナ禍、友人の一言をきっかけに、独学で1ヶ月半猛勉強。見事合格し、周囲を驚かせた。
テレビなどではビールのイメージも強いが、実はワインの人でもあるのだ。
「ビールでもワインでもシャンパンでも、お酒って誰かと共有する時間に価値があると思うんです。
たとえば車って、何百万円も出して買うけど、何年間も乗るじゃないですか。でもワインは栓を開けてから、なくなるまでの時間は知れている。
だからこそ、その時間を友達と味わうって、すごく贅沢なものだと思う。特別な時にはペトリュスやル・パンのような高価なワインも開けますよ。
味なんて分からんヤツも多くて、飲ませ甲斐がないこともありますが(笑)。でも、みんなが幸せならそれでいい」