「他に好きな人ができたから」
「浮気したから」「されたから」
男女の別れはそんなに単純じゃない。
付き合う前、付き合った後、結婚前、結婚後…。
さまざまなタイミングで“別れ”のトラップは潜んでいる。
些細な出来事であっても、許せるか、許せないかはその人次第。
パートナーのその言動、あなたなら許す?許さない?
▶前回:「元カノはどんな人だった?」彼氏に聞いてみたら…32歳美女が凍りついた、彼の回答とは
Vol.12 総合病院看護師・蛭田南帆(32歳)の場合
中目黒の『NYU』。
蛭田南帆は、同い年の友人・尾藤絵梨花から「彼氏と別れないことにした」という報告を受けていた。
「ホント!良かったね~」
「それで南帆のほうは、どう?」
南帆にも最近、付き合い始めたばかりの恋人・岩本直哉がいた。
「まあ、うまくはいってるんだけど…ちょっと気になることがあって」
「何?」
「女の賞味期限って、いつだと思う?」
雲丹ハンバーグを口にしていた絵梨花は、驚いた様子でむせた。
「待って待って。どういうこと!?」
「実は、付き合う前に直哉さんから言われたんだよね。『賞味期限が切れた男だけど、いい?』って」
「…直哉さんって何歳だっけ?」
「37歳」
「男の37歳なんて、ぜんぜん賞味期限切れてないでしょ!おいしく頂ける年齢でしょ!」
声を張り上げた絵梨花を、南帆は思わずたしなめる。
「ちょっと、言い方」
「でも、それが何なの?」
「私も、37歳の直哉さんは賞味期限なんて切れないと思うから、付き合ったんだけど…その言葉が、ずっと引っ掛かっていてね。
直哉さんが『賞味期限』って表現をしたっていうことは、彼が恋愛の判断基準には『賞味期限』があるっていうことでしょ?そしたら『私は賞味期限がいつ切れるんだろう…』って気になっちゃって」
「気になるね。たしかに、それは心配になる…」
「女の賞味期限って、いつなのかなあ」
「…それ直哉さんに聞いてみた?『女の賞味期限っていつだと思いますか?』って」
「聞いた」
「なんて答えたの?」
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。