2023.04.15
代々木上原のベーカリーはどこも個性的で行列店も多く、パン好きにとって最高の環境だ。
今回は数ある中から毛色の異なる3つのお店を厳選!
日常を彩る多彩なパンで、ご飯党の貴方も気づけばパン党になるはず!
1.デザイナー出身の店主が焼く自家培養酵母パンがやみつきに
『fumigrafico』
店主の堀内 文さんがグラフィックデザイナーだった頃からパンを焼き続け、15年以上。『fumigrafico』の名前でパンをインスタグラムにアップしていたことから、店名も同じ名前に。
全てのパンに自家培養酵母を使用。程よい酸味のある独自の味が楽しめる。
パンは8~12種類で、「カンパーニュ」と2種のバゲットなどハード系が定番。その他、日替わりでパンドミやドライフルーツのパンが並ぶ。
― salty ―
香ばしいライ麦の風味
「国産小麦とライ麦のカンパーニュ」(1,300円)は、サワードウとレーズンの酵母を半分ずつ使用し、酸味を抑えた誰でも食べやすい味。
― sweet ―
カカオが心地よく香る
「チョコクランベリー」(650円)にはカカオパウダーがたっぷり。
さらに有機チョコレートタブレットとクランベリーも入った贅沢さ。
店は「タバコ屋スタイル」で営業。好みのパンをガラス越しに注文するしくみ。
「カンパーニュ」と「ミッシュ」は電話で予約可能。20:00まで営業しているのもうれしい。
「カンパーニュは、これを焼きたくてパン作りを始めた看板メニューです。毎日の食卓のお供にしてくださるお客様も多いです!」
■店舗概要
店名:fumigrafico
住所:渋谷区元代々木町9-6
TEL:080-5029-7278
営業時間:15:00~20:00
定休日:日曜、月曜、木曜
2.八ヶ岳から来たベーグルを日常に取り入れられる喜び
『そらとくもと 東京代々木上原』
八ヶ岳のベーグル専門店が2014年に移転。具材を狭むスタイルではなく、素材を包み込んでいるため、生地との調和が際立つ。
米粉を配合したもの、自家製酒粕酵母を使用したもの、自家製の甘酒を使ったものと、3つのベーグル生地がベース。生産者の見える原材料や旬の具材で作られたベーグルは格別の味わいだ。
「最上級のもちもちを楽しんで」と店主の菅沼佳子さん。焼き上がりを目掛けて。
― salty ―
モチモチのベーグル生地
ソーセージパンだが、生地はれっきとしたベーグル生地。もっちり食感の「ストラス・ソーセージ」590円。
― sweet ―
果実感も堪能する
季節限定ものには旬の素材が練り込まれている。
「二代目みかんさん」(360円)は、高知県の西山夫妻が作ったみかんを使用。新作は桜ベーグルを販売予定。
レジの隣にあるショーケースで販売されている小さなお店。ベーグルと焼き菓子は電話で予約もできる。
焼き上がり時間や期間限定の商品はインスタグラムで確認を。商品は売り切れ次第終了。
「茹でることで生まれるムチッとした食感はベーグルならでは。季節によって変わる厳選した素材の美味しさを味わってください」
■店舗概要
店名:そらとくもと 東京代々木上原
住所:渋谷区上原3-2-3 1F
TEL:080-2050-1220
営業時間:9:00~16:00
定休日:月曜~木曜
3.五ツ星ホテル出身シェフによるパリを感じるパンが日々を彩る
『Main Mano』
『Main Mano(マンマーノ)』店主・毛利将人さんは五ツ星ホテルであるパリの『オテル・ドゥ・クリヨン』出身。日本人初のベーカリーシェフとして活躍した。
同店の名物だったクリームパンやクロワッサンのレシピを使い、日本人に合わせたパンのメニューが店頭に並ぶ。また、メニューには旬を届けたいと、季節の素材を使った惣菜パンも多数。
フランス仕込みの味が日本の風土に合わせて再現されている。
― salty ―
旬を感じる惣菜パン
コリコリ食感の蕾菜をプレーンなフォカッチャ生地でシンプルに味わう「蕾菜のフォカッチャ」(648円)。
旬の蕾菜が8つものる贅沢な逸品。
― sweet ―
仏の名店由来のクリーム
『オテル・ドゥ・クリヨン』のクリームにホワイトチョコレートを混ぜてカリッとした食感に仕上げた「M.Mコルネ」290円。
おかわり自由のブランチも人気
併設されたカフェで9:00~13:00まで食べられるのが「マンマーノブランチ」2,130円。
季節のスープやグリーンサラダ、ドリンク、クロワッサンにパンの盛り合わせがセットに。
お洒落な外観と内観は、パリ16区にあるブーランジェリーをイメージ。
店内ではショーケースや棚に焼き立てのパンが並び、いい香りが充満。奥にはカフェスペースもあってイートインできる。
「コルネはサクサクのパイ生地に包まれたコクのあるクリームの甘さがポイント。旬の食材を使ったパンも随時追加しています」
■店舗概要
店名:Main Mano
住所:渋谷区西原3-6-5 MH代々木上原 1F
TEL:03-6416-8022
営業時間:9:00~19:00(イートイン L.O.18:30)
定休日:火曜
席数:カウンター4席、テーブル6席、テラス4席
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
今月の『東京カレンダー』は「代々木上原」特集。そこはかとなくセンスのいい代々木上原の「イマドキの人気店」と「至高の名店」で、飾らないけど格好良い大人になれる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は3/20(月)から。
おすすめ記事
2023.09.28
青山を代表する中華が、劇場型カウンターへ進化!シェフ渾身の“できたて”ディナーを体験
2016.10.05
デートで成功したいならこの新店へ!美食の激戦区南青山に新たな名店が誕生
2015.07.31
タイ料理でデートしタイ!ならばこのお洒落タイレストラン3選
2021.01.11
東京ご近所探訪
有名ラッパーやDJを「○○くん」と呼ぶ美女の生息率は都内No.1。独特の文化がある三宿の魅力
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2016.11.22
その手があったか!ホームパーティーの達人に聞く、"勝負おみや"8選
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…