2023.02.24
目まぐるしい再開発が行われる虎ノ門エリアに、2020年彗星の如く現れた「虎ノ門横丁」。
都内屈指の名店が26軒集うということで、食通にも驚きを持って迎えられたわけだが、
そんな「虎ノ門横丁」が、今改めて盛り上がりを見せているという。早速、その魅力に迫った!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
ひと晩で3軒飲み歩く“はしご”が横丁の正解
大人の美食家たちを満たす、東京イチ感度の高いグルメスポット「虎ノ門横丁」が生まれたのは、2020年6月。
当時はコロナ禍のピークという状況だったが、ここにきて、改めて大人たちの社交場として盛り上がりを見せている。
その魅力は、なんといっても集結したお店のレベルの高さ。
これまで多店舗展開してこなかった老舗店や星付きのお店など、東京の名店26店舗が出店。そのグルメ偏差値の高さは前代未聞だった。
しかも、虎ノ門というエリアの特性上、界隈で働くハイスペな男女が多く、平日夜の華やかさは他とは一線を画す。つまり、ここに来れば艶やかな夜を気軽に楽しめるというわけ。
そんな「虎ノ門横丁」だが、訪れるにあたって、ぜひ提案したいのが”はしご“。3軒以上を飲み歩くことを指す言葉だが、各店の個性が際立つこの場所だからこそ、その効果は最大となる。
たとえば、予約困難店の貴重な席でスタートし、有名シェフの味を楽しみ、老舗の中華で〆る、なんてことが可能。
もちろん、和洋中にエスニックと、あらゆるジャンルのグルメがそろうゆえ、誰と訪れても、その日最高のはしごコースを見出せるはず。
何度でも新たな楽しさに出合える大人の横丁に、今こそ行くべき。
おすすめ記事
2021.03.16
柳 忠之のこの12本におまかせ
ハツやレバー、砂肝と好相性!プロが一目置く“ギリシャ産の赤ワイン”の魅力とは
2019.09.09
有楽町でデートなら『テクストゥーラ』が良い!そのワケと魅力をリサーチしてみた。
2024.07.27
話題の“モダン中華”で肩肘張らないデートを。ふたりの会話も弾む、絶品アラカルトに注目!
2021.02.20
好きな人との距離を縮める!デート向きなカウンターがある、港区の店7選
2017.04.30
初『GINZA SIX』なら制覇したい!中央通り115mを彩る世界的6ブランドの本気が桁違い
2018.03.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
そして今日も「恵比寿」へ向かう!月刊誌5月号は「恵比寿」がやめられない人々を大特集!
2018.11.05
ハレの日向け フレンチ・高級店
日本のフレンチを支えてきた名店! 圧倒的なプロの技は、自身の仕事観にも影響を与える!
2016.09.13
吉田類の酔いどれ時事放談
『酒場放浪記』吉田類が思う新都知事について「こうなったらひとまず信頼してみましょうよ」
2023.11.22
“おまかせ2万円”で大人を満たす鮨を!一流の仲買に愛される、広尾の新しき名店
2017.02.08
生うにが鉄板焼き飯にてんこもり!恵比寿のデート向き鉄板グルメ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ