渋谷二丁目といえば、渋谷の中でも表参道に近く、大人の美食エリアとして知られる。
2016年にこの地でスタートし、瞬く間に星付きフレンチとして名を上げた『ラチュレ』も、このエリアを牽引する一軒だ。
今回は、渋谷を「青春の街」と話す内田理央さんをお誘いし、“大人の渋谷”を体験してもらった。
30代へと足を踏み入れた彼女が語る胸の内とは。内田さんのインタビューを、今日と12日(日)の2回に渡ってお届けします!
もっと見たい方は写真ギャラリーをチェック!
「渋谷にはナチュラルワインを楽しめる“行きつけ”があります」
「中高時代、地元の八王子から1時間以上かけて、土日は毎週、平日もできる限りきていました。
地元で撮ればいいものを、わざわざ渋谷でプリクラを撮りたいっていう一心で電車に乗って。もちろん、いちばん通ったのは“マルキュー”です(笑)」
内田理央さんにとって、渋谷は青春時代の思い出がいっぱい詰まった街。だが、時を経た今でも、離れることなく定期的にきているという。
その理由は、“行きつけ”の店があるからだ。
「ナチュラルワインと美味しいイタリアンがあって。カウンターだけの小さな店なんですが、カジュアルな雰囲気で、スタッフのみなさんの接客も心地よくて。
友人に連れて行ってもらって以来、大のお気に入りなんです」
内田さんの、昨年のドラマや映画の出演本数は実に6本。現在は、主演を務める連続ドラマが放送中と、途切れないオファーは彼女が人気女優だという何よりの証拠だ。
そんな、忙しい日々を乗り切るための、“とっておきのご褒美”とは?
「“ナタ・デ・クリスチアノ”のエッグタルトが好きすぎて。
地球が滅亡するとしたら、最後に食べたいものって思えるほど。仕事が辛い時でも、ひとつ食べればみるみる回復できちゃう。涙が出るほど美味しいんです。
実は今日も、マネージャーさんが買ってきてくれて、お昼にいただきました」