2022.12.26
2022年のグルメ界は、中華のスターシェフたちによる新しい挑戦が注目を集めた。
『飄香』グループの総料理長、さらに『中華たかせ』や『私厨房 勇』といった星付きのシェフたちが、
新しい店をオープンさせ、美食家たちの胸を熱くさせた。
今回、2022年に話題を呼んだ一軒へ、声優の下野 紘さんをお誘いし、手練れのひと皿を堪能いただいた!
下野さんが実食した取材記事も含めた、中華の名店たちをご紹介!
▶前編はこちら:【未公開カットあり】声優として不安定だった日々を乗り越え…。下野紘がさらけ出す本音
【目次】
■下野 紘さんも唸った、人形町の中華料理店の魅力
■【WEB限定】編集部は見た!下野さんの撮影当日の裏話
■いま注目!スターシェフたちの中華の新店4軒!
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
「マンダリン オリエンタル 東京」『広東料理 センス』の初代料理長を務めた高瀬健一さんが、当時考案した「伊勢海老のオリジナルマンゴーマヨネーズソース」を差し出され、目を輝かす下野さん。
1.高瀬氏初の独立店で感じる、円熟したシェフの懐の深さ
『Ino Cantonese 日本橋たかせ』@人形町
「マンゴーとマヨネーズって、こんなに合うんですね。知らなかったです…」
香港広東料理を知り尽くした名料理人、高瀬健一さん初の独立店は、カウンター主体のくつろぎの空間。
日本人の感性に合わせた“優しい中華”は、上質を知る大人たちから早くも熱い視線を浴びている。
57歳にして、初めて自分の店を持つに至った理由を高瀬さんはこう語る。
「マンダリンに骨をうずめるつもりだったけれど、人生100年時代。料理人としても僕の代名詞とも言うべき料理も、まだ“最終形”と呼ぶには早いな、と。
トレンドに乗るのではなく、本当に上質なものを“適正価格”で食べてもらえる店なら、やりたいと思った」
客からの「東京の東側には、大人が落ち着いて食事ができる店が少ないからぜひ」という声も後押しになったという。
料理は季節ごとに変わる「おまかせコース」1万3,800円〜1択だが、コースに+2,800円で組み込める「伊勢海老のオリジナルマンゴーマヨネーズソース」を筆頭に、高瀬さんの代名詞とも言える逸品もそろっているのは嬉しいところ。
プラス2,800円の「伊勢海老のオリジナルマンゴーマヨネーズソース」は、元々のレシピをさらにグレードアップして提供。
シェフ自身、「自己最高」と胸を張る。これを目当てに訪れるゲストも多い。
「カウンター奥の厨房から聞こえてくる調理音も、味同様に優しく柔らかくて。大人がゆっくり食事するのにぴったりのお店ですね」と下野さん。
日本橋という新たな場所で、『Ino Cantonese 日本橋たかせ』の新章は始まったばかりだ。
【WEB限定】編集部は見た!下野さんの撮影当日の裏話
「素の自分は、ただの“おしゃべり“」と自認する下野さん。撮影中には、1皿1皿、供される料理に見事なまでの食レポを披露してくれた。
「めちゃめちゃ優しいのに、“海”を感じます。僕がこれまで知っていたフカヒレとは根本的に何かが違う……気がします(笑)」
これは「フカヒレの上湯とろみスープ」を召し上がった際の実際のコメント。ゆっくりとスープを味わい、フカヒレへと箸を伸ばすリアクションも秀逸で、現場のスタッフを驚かせた。
そもそも今回、本誌のオファーにふたつ返事で快諾してくれたというが……。
「通っている歯医者さんが定期購読をされているので、行く度に読ませていただいていました。絶対に美味しいものが食べられる!と思って楽しみにやって来ましたが……いや、これは期待以上でしたね」
撮影前には花澤香菜さん、津田健次郎さんら声優陣が出演した過去の号もご覧いただいたとのことで……。
「最近は声優さんも出ているんだ〜なんて思いながら、仲間たちの登場号もチェックしていましたよ。
みんな普段見ないような、“よそ行き顔”で載っていて、親戚のような気恥ずかしい気持ちになっていましたが、僕も絶対そう思われちゃいそう(笑)」
と、しきりに照れていた姿がなんとも可愛らしかった。
この記事で紹介したお店
イノカントニーズ 日本橋たかせ
おすすめ記事
2023.03.14
【3/14(火)の運勢をチェック!】見返りを求めずに周囲と接してみて
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.03.15
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門ヒルズのワインフェスや都内各所で開催のファッションショー…今週末行きたいイベント3選
2022.08.27
表紙カレンダー
「かき上げヘアに縛られて…」中村アンが髪を大胆にカットしてからの“人生の楽しみ方”
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2020.06.19
金曜美女劇場
「好きな人に思いっきり甘えてみたい」青学出身の才女が語る、奥ゆかしい恋愛観
2022.12.07
港区ツウな大人の遊び方はこれだ!ゴルフラウンジ、高級精肉店ほか4選
2017.03.11
バーキンの秘密
ママが私にくれたのは19歳のとき。エルメス店員も驚いた、慶応幼稚舎卒女性が持つバッグ
2023.10.25
ハイスペヒストリー
20歳でデロイトに入社。高校生時代に描いた自分が進むべきロードマップとは
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ