2022.11.30
Find Your Gin ~いい大人はトレンドの一歩先を愉しむ~ Vol.42022年も、あとわずか。
激動の数年を経て、しなやかに対応する術を身につけた大人たちは、今年の冬も浮かれることなく、だが静かに、1年を締めくくる計画を立てていることだろう。
まちに人が戻り始めた師走の東京で、大人の“ご褒美”にふさわしい美食と美酒を愉しむならば?
日本の四季を五感で味わう正統派の日本料理――。
そう結論づけた男が今、グラスを片手に1年を振り返る。
四季折々の滋味深い和素材を繊細な日本料理に昇華させる『銀座 小十』
「新しい働き方もすっかり日常となり、海外出張も戻ったこの1年は、ここ数年の遅れを取り戻すべく、怒涛のような毎日を過ごしてきました。
まさに、“駆け抜けた”という言葉がぴったりというか。ビジネス的にも変化の大きい1年だったので、目まぐるしかったですね」
陽に焼けた肌に大きな笑顔を浮かべ、そう1年を振り返ったのは大手総合商社でエネルギー事業を担当する男性だ。
この日、日本料理界にその名が轟く、名店『銀座 小十』の個室に予約を入れたのには理由がある。
「足掛け5年に及ぶ大きなプロジェクトがようやく軌道に乗り、気恥ずかしいですが“ご褒美”的な食事をたまにはとってもいいかな、という気になって(笑)。
『銀座 小十』さんは、上司に連れてきてもらって以来、大きな仕事がひと段落したタイミングで訪れると決めている、僕のとっておきの店です」
最上級の素材を使いながら、シンプルかつ最大限にその味わいを活かした和食は、ほっとしながらも常に新しさも感じさせてくれると、本物を知る大人が通う日本屈指の名店だ。
「カウンターでいただくこともありますが、この日は婚約中の彼女とゆっくり話をする目的もあって、個室にしてもらいました」
外資系金融でエクゼクティブの秘書を務める彼女にとっても、『銀座 小十』は別格とのこと。
「お互い食への探求心が強いタイプなんです。年を重ね、“本物とは何か”がおぼろげながらもつかめてきた今、ふたりでいい店で食事をするのがデートの愉しみです。
特に和食は、食べ慣れているはずなのに、季節や扱う食材によって味わいが大きく変化する。そんな奥深さに魅力を感じるんです」
ふたりがこの日、最初にオーダーしたのは、『サントリー ジャパニーズ クラフトジン ROKU(六)』のソーダ割だ。
「ここ数年、会食で訪れる和食店や鮨店でよくROKUを見かけることに、ある日気が付いて。
好奇心も相まって飲んでみたのが最初でした。乾杯の1杯だけのつもりが、食中にもバシッとハマったので、それ以来、すっかりジンソーダ派です」と彼は語る。
最高峰の和食と『ROKU』が響き合う、そのワケは?
その言葉に彼女も静かにうなずく。
「彼に勧められるがまま、ROKUを飲んでみたら、和食との相性が抜群に良くて驚きました。
それまでは、ハイボールを愉しむことが多かったけれど、ジンには新しさがあり驚きました」
ふたりが話すように、ROKUは和食との相性が良いお酒だ。
その理由は、「日本の歴史、文化、伝統さえも感じさせる繊細かつ複層的、完璧な調和を成す国産ジンを、それも和素材で生み出す」という開発の原点からもうかがえる。
さらに、原料として使われている6種の和の素材をこだわり抜いているのも特長だ。
「桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子。それらを“旬”の時期に収穫し、浸漬、蒸溜させるという丁寧なつくり方も日本らしい。
さらに飲んでみると、口当たりは柔らかく上品で繊細。それでいて控えめながらも華やかさがある。この味わいは、日本人なら誰でも直感で和食に合う!と思うはず」
それゆえROKUは、日本だけに留まらず世界60ヶ国以上でもその存在感を高めているのだ。
この記事で紹介したお店
銀座 小十
【Find Your Gin ~いい大人はトレンドの一歩先を愉しむ~】の記事一覧
おすすめ記事
- PR
2022.10.28
Find Your Gin ~いい大人はトレンドの一歩先を愉しむ~ Vol.3
「海外で飲んだROKUが忘れられない」一流ホテルの鮨ディナーを愉しむ男が語った想いとは
2018.06.07
デートの勝率が上がる店
たった8席のテーブルで最高の贅沢を!新橋で叶う特別すぎる大人のデートとは?
2016.06.28
虎ノ門ヒルズで大人だけが楽しめる月替わりのかき氷が素敵!
2022.10.01
【WEB限定カットあり】堀 未央奈がデートを満喫!センス抜群の恵比寿イタリアン
2024.08.12
中華×ナチュラルワインのマリアージュが楽しめる、お洒落なイマドキ人気店5選
2016.12.07
2016年、ベストな和食はこの3軒!高級だけど確実に旨い『極上和食』の新店はココだ!
2023.08.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ10月号は「麻布十番」特集。この夏最高にアツい街の、裏のウラまで全部見せます!
2018.07.28
女子の大好きがこの一杯に!濃厚だけどさわやかな味わいのショコラパフェを銀座で発見!
2021.06.22
【全員プレゼントあり】 あまりの美味しさに三吉彩花が震えた上海ガニとは?
2018.03.26
脱・お食事係!3度目のデートを成功させる白金の究極の3店
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ