東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
松坂由里香の奇妙な婚活
松坂由里香の奇妙な婚活:お泊まりデートの翌日。男は先にベッドを抜け出し、女の目を盗んでこっそり…
コメント
2022.10.24
松坂由里香の奇妙な婚活 Vol.1
松坂由里香の奇妙な婚活:お泊まりデートの翌日。男は先にベッドを抜け出し、女の目を盗んでこっそり…
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
タカシ、泥棒かと思った😂
2022/10/24 05:26
99+
返信する
No Name
...
うん、通報されても文句言えませんよね
2022/10/24 08:05
22
返信する
No Name
...
どう考えても、人のお財布を勝手に漁ることの方がモラルの低い行動だよね。びっくりした。
タカシはかなりやばい奴だけど、むしろタカシの婚活奮闘を読んでみたい!笑
2022/10/24 05:25
95
返信する
No Name
...
育ちの悪い人がやりそうなこと!
2022/10/24 09:58
17
返信する
No Name
...
→ 『僕の婚活が上手くいかない理由』
2022/10/24 10:07
26
返信する
No Name
...
最終的には星野君と結ばれそう…♡
2022/10/24 05:41
85
返信する
No Name
...
同じ事思いました。結末が予想できても、そこに至るまでの過程は面白そうなので読むのは楽しみ😄
2022/10/24 09:30
21
返信する
No Name
...
星野くん、絶妙にツッコんでくれてスッキリしますね!結ばれてほしいです😍
2022/10/24 10:43
21
返信する
No Name
...
東カレの「最後は身近な所にいた男性とサクッとくっついて終わり」の展開に飽きてるから、それだけは勘弁願いたいとおもってます……
2022/10/24 12:23
13
返信する
No Name
...
くっついてもいいけど、もう「気づかなかったけど、よく見るとイケメン」とか、周りに「彼何気に高スペック」と言われてそうかも、とかは勘弁。フツーのフツーにいる男性で、仕事はできるけど他に特筆するものがないけど自分には合ってるというような、星野くんにとってはシンデレラストーリーとかのが納得できるなあ。
2022/10/25 15:09
5
返信する
No Name
...
結婚相手に体の相性の良さを求めるのは結構だけど、パーフェクトじゃないとダメとなると、かなり難しいんじゃないかなぁ…。 しかも、アプリでの出会いだと、やり逃げされて終了〜もあり得る。その前に由里香はどれだけの床上手なのよ?
2022/10/24 05:30
29
返信する
No Name
...
タカシの場合は、相性確かめ損。
2022/10/24 08:23
20
返信する
No Name
...
まあ悪くはないけど、これなら土曜日でも良かったかも。月曜日、週の始まりを心地よくって考えたら、やっぱり香水の話の方が私的には良かったな。
2022/10/24 05:36
25
返信する
No Name
...
なんだかんだ話を聞かされる星野とくっつく結末か?
2022/10/24 06:48
16
返信する
No Name
...
人の財布の中あさるって、信じられない。。
2022/10/24 06:25
14
返信する
No Name
...
パーフェクトウーマンとか高学歴女子の連載に似た感じですね。
2022/10/24 05:26
12
返信する
No Name
...
私は不平等の楓を思い出しました。
2022/10/24 05:36
3
返信する
No Name
...
ダメンズ引き寄せちゃう所とか、女医話とも似てるね。
ハイスペ優良物件(表現が古い...笑) にこだわり過ぎると、今度は僕を支えてくれる従順な女性がタイプとか言う男に引っかかりそう。
2022/10/24 05:47
23
返信する
No Name
...
“完璧” な人と結婚! と思えば思うほど結婚できなくなるから難しい〜。最終的には星野で落ち着く結末はありきたり&チープ過ぎるので止めてもらいたいw
2022/10/24 11:16
7
No Name
...
引っかかるというより…おぼっちゃま育ちの男性や経営者ってほとんどみんなそうだと思うけどね。
ちょうど由香里と同じくらいの歳の頃、彼氏いない女子3人が社会人サークルの年長者(既婚者)から言われました。
「自分らは頼れる男性がいいと思ってるやろ?」
「でも言い寄られるのが逆のタイプで困ってるやろ?」
「自分らが狙う男性は自分らみたいなタイプ(バリキャリ系専門職で起きてる時間はほぼ仕事)は求めてへんね
...続きを見る
ん」
…それから10年
多くの経営者の方と婚活市場で出会って、自分には向いてないと思い知らされました。
スペックから入るのは会話のレベルを考えたらストレスなくて楽だし無駄な時間を使わないという意味でマストだと思う。学歴わかった時点で恋愛対象から外されたりするし、稼ぎの多さは男性のコンプレックスを刺激するからねー
2022/10/24 11:39
0
No Name
...
ネブミ男思い出しました!
2022/10/24 06:52
2
返信する
No Name
...
結婚相談所のお話を思い出しました。
旦那さんがマツタケさんでしたっけ?
ただ、なんとなくイタさは今回の主人公の方が上回っている気がする…
2022/10/24 12:30
1
返信する
No Name
...
星野さんは既婚者でありますように!
2022/10/24 08:39
9
返信する
No Name
...
社長の事は女として見れないんで...
とかクールに言いそうだし。
後半辺りから、星野が何らかの事情で秘書を辞める事になり彼の偉大さに気付くも、時すでに遅しな展開?
2022/10/24 11:24
11
返信する
No Name
...
星野に裏切られるとか…
いつまでも
いると思うな
親と星野!!
2022/10/24 14:20
4
No Name
...
星野君じゃダメなのかな??
2022/10/24 06:43
7
返信する
No Name
...
面白かった。
2022/10/24 13:19
5
返信する
No Name
...
30歳の女の子…🤔?
女の子に限らず、人の財布漁るなんてモラルの低い御曹司ですこと。
2022/10/24 08:04
4
返信する
No Name
...
うん、面白い。モラルのない御曹司も、恋愛以外は完璧で相手にも完璧を求める女社長も、いなさそうでいそう。
そういう人間は色々気を遣うんだな。どちらもまあ、人間臭いといえばそんな感じ。こだわりを外せば楽な関係が築けるのにな、とも思うけど無理なんだろうな。そりゃ結婚観や家族観も変わるわ。
2022/10/25 09:09
1
返信する
No Name
...
1度目のデートの後、相手の名前、ググらなかったの?
2022/10/24 11:08
0
返信する
No Name
...
昔あった崖っぷち婚活物語を思い出した。マツタケと杏子さんは幸せにしてそうだなぁ。
2022/10/26 08:32
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#デート
#中華
#バル・ビストロ
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#恋愛
人気の記事
Vol.266
男と女の答えあわせ【A】
家の中ですっぴん、スウェットNG…。交際3年で女が気がついた、男のモラハラ気質とは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
大阪酒場は「安いウマイ」が当たり前!難波からのハシゴ酒は“名物店主”で選ぶ「ネオ立ち飲み」が最旬
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
135億円かけて大改装した“大阪の迎賓館”。グランメゾンのドン・ペリ付き9万円コースに胸が躍る!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
タカシはかなりやばい奴だけど、むしろタカシの婚活奮闘を読んでみたい!笑
ハイスペ優良物件(表現が古い...笑) にこだわり過ぎると、今度は僕を支えてくれる従順な女性がタイプとか言う男に引っかかりそう。
ちょうど由香里と同じくらいの歳の頃、彼氏いない女子3人が社会人サークルの年長者(既婚者)から言われました。
「自分らは頼れる男性がいいと思ってるやろ?」
「でも言い寄られるのが逆のタイプで困ってるやろ?」
「自分らが狙う男性は自分らみたいなタイプ(バリキャリ系専門職で起きてる時間はほぼ仕事)は求めてへんね...続きを見るん」
…それから10年
多くの経営者の方と婚活市場で出会って、自分には向いてないと思い知らされました。
スペックから入るのは会話のレベルを考えたらストレスなくて楽だし無駄な時間を使わないという意味でマストだと思う。学歴わかった時点で恋愛対象から外されたりするし、稼ぎの多さは男性のコンプレックスを刺激するからねー
旦那さんがマツタケさんでしたっけ?
ただ、なんとなくイタさは今回の主人公の方が上回っている気がする…
とかクールに言いそうだし。
後半辺りから、星野が何らかの事情で秘書を辞める事になり彼の偉大さに気付くも、時すでに遅しな展開?
いつまでも
いると思うな
親と星野!!
女の子に限らず、人の財布漁るなんてモラルの低い御曹司ですこと。
そういう人間は色々気を遣うんだな。どちらもまあ、人間臭いといえばそんな感じ。こだわりを外せば楽な関係が築けるのにな、とも思うけど無理なんだろうな。そりゃ結婚観や家族観も変わるわ。