不動産選びの答えあわせ Vol.1

「タワマンを買っておけば間違いない!」って本当?不動産のプロに教わるマンション選びのコツ

コロナ禍がもたらしたライフスタイルの劇的な変化により、「家」の在り方について新たな考えを持ち始めた人も多いだろう。

家にいる時間が増えたから、もっと広い家に住みたい、景色がいい家に住みたい…。

だが、実際不動産を選ぶとなると「狙うべき物件は?」「そもそも賃貸がいいの?購入がいいの?」など様々な疑問が湧いてくる。

本連載では、ジャーナリスト、ファイナンシャルプランナー、メディアへの取材を通じて、様々な角度から「不動産」について徹底リサーチ!

第1回のテーマは「タワーマンション」。

「管理費が高い」「災害時に大変」などネガティブな噂もある一方で、高価格帯の物件が飛ぶように売れている現実がある。

今回は、タワマンの人気が衰えない理由や今狙い目の物件について探ってみた!

▽INDEX

1.新築分譲マンションの販売価格が高騰!その原因がタワマン?

2.不動産のプロが「タワマン」を推す理由とは?

3.高層or低層・北向きor南向き どっちを選ぶのが正解?

4.今、着目すべきエリアと物件は?

5.「タワマンライフ」を最大限満喫できるおすすめ物件3選

◆今回お話を伺ったのは、この方!

沖 有人(おき ゆうじん)氏
スタイルアクト株式会社代表取締役

不動産コンサルティング歴24年。コンサル経験は1,000件以上。講演会の開催は200回以上。

マンションの無料会員制セカンドオピニオンサイト『住まいサーフィン』の運営に加えて、TV、雑誌などへの出演、WEBメディアへの寄稿は計300本以上!

『マンションは10年で買い替えなさい』等14冊の書籍を上梓。累計発行部数10万部を超える不動産分野のベストセラー作家でもある。

坂根康裕(さかね やすひろ)氏
株式会社PRエージェンシー代表取締役


1987年リクルートに入社「住宅情報style」「都心に住む」編集長を歴任したのち独立。

不動産に関する情報を発信するサイト「Fact Stock(ファクトストック)」を運営。TwitterYouTubeでの動画配信など、不動産の正しい情報を伝えるべく精力的に活動している。

1.新築分譲マンションの販売価格が高騰!その原因がタワマン?

タワーマンション(以下、タワマン)とは、高さ60m以上、20階建て以上の超高層マンションを指す通称だ。

不動産経済研究所が2021年に発表したデータによると、2022年に東京都に新築予定のタワマンは、14棟7,465戸。

2025年以降までに、建設が予定されているものを含めると、110棟57,775戸にも及ぶ。

つまり、タワマンの建設ラッシュは、継続していく予定だ。

出典:不動産経済研究所(2021年4月27日発表のプレスリリースより)


また、東京都内の分譲マンション価格は、2021年の首都圏(1都3県)の新築マンション1戸当たりの平均価格が、前年より2.9%上昇し6,260万円(坪単価308.8万円※編集部算出)。

この価格は、バブル期の1990年に記録した6,123万円を上回り、過去最高を更新している。

都内の物件がここまで高騰した理由について、沖有人さんに尋ねると…。

「『アベノミクス』と呼ばれる大規模かつ大胆な金融緩和が行われ、ゼロ金利政策によりローンが組みやすくなったことから、少し背伸びをした物件を買う動きが始まりました」(沖さん)

この時期に特に人気が高かったのが、都心のタワマンを中心とした高級物件だった。その結果、都内の新築分譲マンションの平均価格全体を押し上げたという。

確かに、高いところから都心を見下ろす景色に高揚感を感じたり、高級感ある雰囲気に憧れを持つ気持ちは共感できる。

だが、ここまで価格が高騰してもなお、未だタワマン人気が衰えない理由とは?

実際に住んでいる人の声を聞いてみると…。

「高層階からの眺望の良さに惹かれて、購入を決めました。週末はこの景色を見ながら、妻と一杯飲むのが楽しみです」(30代男性・港区)

「金銭的に余裕がある人が住んでいるので、マンション全体が上品で落ち着いた印象です。良識ある人が多く、住民同士のトラブルなども聞いたことありません。天井が高くて窓が大きく開放感があるのも決め手でした」(30代男性・江東区)

「実際に住んでみて困ったのは、エレベーターの渋滞でしょうか。噂には聞いてましたが、毎日のことなのでちょっと苦痛ではあります。高層階なので、長いときは5分以上待つこともザラです。ただ、最近はテレワークで外出も減ったので気になりません」(40代男性・港区)

住んでよかった!という声もある一方、もちろんデメリットを語る人も。

だが、優れた眺望や環境の良さを考えれば、メリットがデメリットをはるかにしのぐと概ね好評だった。

では、実際プロの目からみると、タワマンの価値はどこにあるのか?

【不動産選びの答えあわせ】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo