リモートワークの定着で、平日にカジュアルな服を纏う機会が増えている。
そんな時代だから、レストランに行くときにこそ、選ぶアイテムに上質さを求めたい。
そこで、ワンランク上の装いができる「東カレ男子」的なアイテムをご紹介しよう!
◆
※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
シンプルなアイテムを同色の共地で合わせて「大人の奥行き」を醸し出す
カットソーよりもシックで、シャツよりも堅苦しくない。そして、まるで居心地の良いトラットリアのように、程良く肩の力が抜けて見える佇まい。
これからの時期に重宝するアイテムといえば、コットンのニットだろう。
ただ、クルーネックにせよカーディガンにせよシンプルすぎてやや物足りない印象を受けるきらいがあるというのも、この手のアイテムが持つひとつの特徴。
そこでオススメしたいのが、同色&同素材によるカーディガンとクルーネックという組み合わせ、いわゆる「アンサンブルニット」だ。
なかでも、1784年の創業以来、きめ細かなニットを作り続けるイギリスの名門「ジョン スメドレー」のアイテムなら間違いない。
少し厚みのある24ゲージで編み立てられたカーディガンとクルーネックは、程良いドレープ感がカジュアルなアイテムとも好相性。
重ね着によって生まれる奥行きがくれるのは、洗練されたさりげないノーブルさ。それは“都会に暮らす大人の余裕”とも換言できるのかもしれない。
今月のコーデサンプル
レディースでもお馴染みのアイテムだけに、印象は柔和。
品良くまとめるのではなく、あえてカジュアルなアウターやデニムを合わせて、大人ならではのヌケ感を演出。
春の装いで……、洒脱なアラカルトがそろう“奥渋”のトラットリアへ
『CHOWCHOW』
ガラス張りの外観から、ネオンの店舗ロゴやセンスのいいアート作品が覗くトラットリア。
自慢は常時100種以上をそろえるナチュラルワインだ。
「天然うなぎのマルサラ煮」など和の食材をイタリアンに昇華した料理とのマリアージュを、活気あるカウンターで楽しんで。
東カレアプリでは、「身近で美味しい店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、「身近で美味しい店」特集!サクッと楽しめる「最新の話題店」は要チェック!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は2/21(月)から。