2022.02.26
3.上原らしい人気店の、カリもち食感の焼き餃子!
『日々の中華食堂』
3種の生地を、包む前にミックスして手延べ。独自の食感がやみつきになる
代々木上原の人気店に共通するのは、料理だけでなく、インテリア、食器、フラワーディスプレイなど、空間を彩るすべてが上質なライフスタイルと地続きであること。
昨夏オープンした『日々の中華食堂』もまた然り。
豪奢ではないが確かな温かさに満ちた空間は、足を踏み入れた瞬間から心地よく、リラックスムードに誘われる。
メニューには小鉢から点心、メイン、〆に至るまで、食指をそそる料理がずらり。
あれこれ迷う時間も楽しいが「焼餃子」だけは外すことなかれ。
ぷっくり愛らしいフォルムに笑みがこぼれるのもつかの間、味わえばしっかりした歯応えの分厚い皮、あふれ出す肉汁にニラのパンチが畳み掛け、思わず目を合わせるはずだ。
おすすめのペアリングは樽生のシードル。りんごの酸味が油を洗い流し、口内に爽やかな余韻を残す。
皮も具材も変わる水餃子も見逃せない!
餃子+αを含め、ふたりの距離を縮める仕掛けはそろっている。
「香鶏のクリスピーチキン 1/2チキンセット」4,000円。
シェフは『重慶飯店』、『中華たかせ』で修業を積んだ鈴木公也さん。四川と広東のエッセンスを巧みに操る。
店頭で販売されている焼き菓子は、お土産に購入する人も。
【GYOZA DATA】
カリカリ感をもたらす浮き粉、餡を支える強度を生む強力粉、モチモチ感に欠かせない餅粉。
3種の粉が究極の“カリもち”を実現。
具材はキャベツと豚肉などオーソドックスな構成だ。
この記事で紹介したお店
日々の中華食堂
おすすめ記事
- FREE
2021.07.27
神楽坂の地下の隠れ家に、たった6席の特別な空間が!秘密のデートで使えるイタリアン
2022.02.04
女優・浜辺美波にふぐ鍋を初体験してもらったら、初々しくて可愛すぎた!
2022.04.04
デートでサクッと鮨
日本一のまぐろで作る贅沢な“おはぎ”が絶品!週末だけ現れる幻の立ち食い鮨に潜入!
- FREE
2021.11.15
小宮山雄飛の本能のひと皿
新宿で大満足できる鮨ランチならここ!30種以上の具材が乗る豪華爛漫“バラちらし”
2021.09.18
「ハラミ」がしみじみ旨い店
三宿きっての個性派焼肉店!スパイスがピリッと効いた特製醤油がクセになる
2021.12.06
鮨はやっぱり銀座がアツい!『すきやばし次郎』の美学を継ぐ名店が誕生!
- FREE
2020.10.23
いつだって予約困難な『傳』と『フロリレージュ』のコラボ店、『デンクシフロリ』が熱すぎる!
- FREE
2022.01.14
【裏話あり】美女と艶やかなBARで過ごす夜。人気声優・上坂すみれとの邂逅
2021.09.05
これが“焼肉界の総本山”と尊ばれる超名店!「一番美味しい焼き方」を肉ツウが伝授!
- FREE
2021.10.11
筆に見立てたパイが斬新!チャイニーズ界に新風を送り込む恵比寿の新店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…