2022.02.17
成功者が実践する “稼ぎ生活” Vol.9「ちょっと話せるか?」
真夜中にそんなメッセージを寄越した後に、筆者の大学の同級生で、現在は中小企業の中堅クラスの会社員が辟易とした顔で言う。
会話はオンラインだったため、缶ビールを片手に薄暗い部屋に浮かぶ彼の顔は、余計にくたびれて見える。
「若手の部下に企画書を書かせたんだけど、何を言わんとしているのか要領を得なくてさ。整理すべき点を伝えて書き直させるんだけど、こっちが指示した内容は一切反映されてないんだよ。
自分が手を加えたいところだけ修正して、提出してくるんだよね。そんな感じで2回も3回も同じことを繰り返していて、もう疲れたよ」
こうした経験に身に覚えのある人も、少なくないだろう。
しかし、どうすれば相手にうまく課題や問題点を理解させ、仕事に活かせるようにするかは難しい。
やり方次第では1人の部下のやる気を失わせ、業務のしわ寄せが他の社員におよび、チーム全体のパフォーマンスにも影響してくる。
その結果が、ゆくゆくは自分の出世にも影響してくるかもしれない…。
そうならないためにも、前回は「部下の褒め方、叱り方」という形でアプローチしたが、今回はもう少し発展した形で「部下の育て方」をテーマとした。
今回、独自調査として、東カレ倶楽部メンバー内の130人にアンケートを実施。
回答者のデータは男性55%、女性45%、平均年齢は39歳、平均所得は4,788万円。
本連載では社会的に活躍し、成功を収めている人々を“稼ぎ人(かせぎびと)”と定義づけ使用する。
前回の記事はこちらから
あなたの「褒め方」「叱り方」は正解?部下の本音から垣間見えた、重要なポイントとは
▽INDEX
1. 上司が考える、仕事ができない人の特徴
2. 思考力が乏しい、仕事内容への理解力がない部下の育て方
3. 部下の育て方で、失敗する人と成功する人の違いとは?
上司が考える、仕事ができない人の特徴
部下の育て方といっても、有能な部下であれば、ある程度の実践から要領を自分で見つけ、経験を積むごとに成長していく。
問題となるのは、仕事ができない部下の育て方だろう。
たとえば冒頭で紹介した部下は、企画書が書けないのか、人の言うことを聞けないのか、それとも指示の意味を理解できていないのか。
できない部下を育てるためには、まずは何ができないのか、その特徴を分析することが第一歩となる。
そこで参考になりそうなのが、多くの部下を持つ稼ぎ人に調査した“仕事ができない人の特徴”だ。
世の中にはどんな“できない人”がいるのか、これを見れば一目瞭然となる。
調査では項目を選択する形で複数回答可とし、その集計結果をランキング化したものが以下となる。
最も多かったのが「思考力が乏しい」だが、何人かの回答者の声を紹介しよう。
「自分の範囲の仕事だけすれば良いと思っている」(会社員・男性)
「個人で完結する仕事はないので、自分の言動が他人にどう影響を与えるのか、想像ができないのは致命的」(会社員・女性)
「普段から先読みしない人は、ミスが多い気がします」(会社員・女性)
「これをしたらこうなる、などを想像できない人は言われてることをやっているだけで、ただの事務作業だと思う」(会社員・女性)
2位となった「仕事内容への理解力がない」を選んだ回答者が紹介する事例のなかには、心の叫び声かと思うような内容も散見された。
「仕事ができない人の特徴は、勝手な思い込みで仕事をしてしまう人だと思う」(経営者・男性)
「そもそも理解できてないならば、理解する努力くらいして」(会社員・女性)
そして一番タチが悪いのが、できない人の特徴上位3つを兼ね備えたハイブリッド型だ。
「仕事ができない人は、人の話を聞かず、自分の事しか考えていない。何かを頼んでも、依頼者の望むものではなく自分が正解だと思うものをアウトプットしてくる」(経営者・男性)
おそらく冒頭で紹介した、筆者の同級生が頭を悩ます部下はこのパターンだろう。…と、納得してばかりいられない。
仕事ができない人の特徴やパターンを一通り理解した後は、それに対してどう対処するか、だ。
今回は稼ぎ人たちに「仕事ができない人には、どういう方法で指導するのが良いか」も調査した。
様々なパターンのできない部下を前にして、稼ぎ人はどうやって乗り切っているのだろうか。
読むことができます
【成功者が実践する “稼ぎ生活”】の記事一覧
2022.02.24
Vol.10
やっぱり孫正義はスゴかった!マネジメント層に聞いた、尊敬する“名経営者”ランキング
2022.01.31
Vol.7
仕事がうまくいかなくても前を向くために!稼ぎ人が心に留める、至極の格言14本
2022.01.24
Vol.6
一流ビジネスマンが語る!収入をアップさせる“キッカケ”の掴み方
2022.01.17
Vol.5
成功者だけが知っている「仕事で成功するための能力」と「必要のない努力」
2022.01.10
Vol.4
年収3,000万を超えたら、家賃にいくら払うのが正解?お金の使い方の黄金ルールを解説
2022.01.03
Vol.3
あなたはどっち?毎日のルーティンからわかる、会社員型or経営者型
2021.12.27
Vol.2
お金持ちはよく寝る!平均世帯年収4,000万以上を叩き出す稼ぎ人の時間術とは?
2021.12.27
Vol.1
平均所得4,000万以上の世帯に調査!高所得者が港区以外で選ぶ街
おすすめ記事
2022.02.07
成功者が実践する “稼ぎ生活” Vol.8
あなたの「褒め方」「叱り方」は正解?部下の本音から垣間見えた、重要なポイントとは
- FREE
2019.03.31
東カレ倶楽部
『東カレ倶楽部』メンバー募集と活動内容について
2022.02.06
大人のマナーをランクアップせよ
ホームパーティーを100回以上主催した達人が語る「参加者を絶対に満足させる」秘訣
2022.01.12
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
【“進学校VS附属校”中学お受験白書!】家族の葛藤と過酷な受験勉強をどう乗り越えたのか?
- FREE
2019.06.11
東カレ倶楽部
『東カレ倶楽部』メンバーが参加!大盛況の新型ポルシェ911ジャパンプレミアイベントをレポート
2022.01.06
大人のマナーをランクアップせよ
一流店で恥をかかないための3つのポイントと、やってしまいがちなNG行為
2022.01.15
恋愛のロジック
本命デートはこの『色』を身につけよ!心理学で実証された魅力度がアップする『色』とは
- FREE
2022.05.14
Transform〜あなたは今の自分に満足してますか?〜
社内格差に焦りを募らせる35歳男。名誉挽回のために始めた秘策とは
- FREE
2019.11.11
東カレ倶楽部
パルム・ドール2008 日本初披露!歴史的瞬間に立ち会った『東カレ倶楽部』メンバーをレポート
- FREE
2019.08.31
東カレ倶楽部
ワイン片手に真剣モード!『東カレ倶楽部』メンバーが夢中になったアートな夏の夜
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…
この記事へのコメント