2022.01.18
昨年11月、世田谷区 経堂のすずらん通り商店街に新しくオープンした、一軒家フレンチ『コクトゥーラ』。
店名『コクトゥーラ』は、フランス語の元になったラテン語で“調理する”を意味しており、“調理でクラシックをモダンに表現したい”をコンセプトとしている。
同店が大切にするのは、味の核となる部分は古典料理に対するオマージュを忘れず、伝統を大切にすること。それを、シェフ・田中俊資氏ならではの感性と調理でお客様とコミュニケート。
クラシックとモダンの調和と融合を実現し、日本らしく四季を感じるガストロノミーを大切な人と楽しめる時間を提供している。
店内に入るとカウンター席がお目見え。お一人様でも気軽に一杯から楽しめる。
B1Fには、アンティーク家具やアート作品が目にとまる、まるで美術館のような雰囲気が漂うメインダイニングが。
大切な記念日デートなど、ムードを高めてくれること間違いなしだろう。
フランス料理の要。田中俊資シェフの原点である“ソース作り”に対する想い
修業時代、勤務した店舗でフランス料理の要、ソース作りを任されることが多くあったという田中俊資シェフ。そのためソース作りが彼の原点になっている。
現在もソース作りに情熱を注いでおり、ソースのベースになるだし汁“フォン(Fond)”、素材の焼きガラの汁“ジュ(Jus)”を作る際は、長い時間をかけて丁寧にうま味を抽出している。
食材は、産地や季節、気候、輸送など様々な要因から毎回個体ごと状態が異なる。そうした食材と対話し、お皿の上の食材にうま味が凝縮されたソースを重ね、食材とソースを優しくマリアージュすることを心掛けているという。
ソースで魅せる料理の数々。
「プレジールコース」メニューの一例をご紹介!
価格:11,000円
■新店概要
店名:コクトゥーラ
住所:世田谷区経堂2-33-10
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~23:00(L.O.21:30)
定休日:月曜、第2・4火曜日
電話番号:03-6770-8941
この記事で紹介したお店
コクトゥーラ
おすすめ記事
2022.01.16
東京ご近所探訪
世田谷の「穴場エリア」なあの街に、大物芸能人や審美眼あるセレブがひっそり住む理由
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2022.01.14
名門ホテルに星をもたらした、伝説のフレンチシェフの新店が港区に誕生!
2022.01.08
【東京グルメ2021完全版③】デートで行きたい人気フレンチ、大人の隠れ家鮨ほか5選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.02.08
寒い夜もホットな東京グルメで心温まる!いま話題のおすすめ美食店5選
2022.11.02
初めてのフレンチ!緊張せずに楽しめる人気店
「古民家でフレンチディナー?」サプライズなデートができる、表参道の人気店
2018.12.18
尾崎牛のユッケに、“うに”がオン!飯テロ級な見た目の「うにくユッケ」が、渋谷に降臨
2024.03.25
春のデートにおすすめ!華やかなディナーが叶う、東京の新店レストラン6選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ