年収が上がるのに比例して、私たちはシアワセになれるのだろうか―?
ある調査によると、幸福度が最も高い年収・800万円(世帯年収1,600万円)までは満足度が上がっていくが、その後はゆるやかに逓減するという。
では実際のところ、どうなのか?
世帯年収3,600万の夫婦、外資系IT企業で働くケンタ(41)と日系金融機関で働く奈美(39)のリアルな生活を覗いてみよう。
◆これまでのあらすじ
米国カリフォルニア州へ移住した奈美とケンタ。奈美は就職活動を始めたものの、現実は甘くなくて…。
▶前回:代々木上原の億ション暮らしから、転落した女。一度手にした贅沢が忘れられなくて…
Vol.9 専業主婦には向かない女たち
「ママー、おかえり!」
家庭教師との英会話レッスンを終えて、奈美がプリスクールまで迎えに行くと、翔平が駆け寄ってきた。
「楽しかった?今日も帰りに公園に寄ろっか!」
翔平と手をつなぎ、奈美は駐車場に向かって歩き始める。すると、AudiのSUVから降りてきた品のある女......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
今の生活を楽しむのも大事。子供とも今しか過ごせない時間もある、せっかくアメリカに居るんだしって。
駐妻あるあるで、コメント欄が盛り上がって欲しいのかな?