1.2キロもの最高級松茸が入る贅沢コース!一生に一度は体験したい、驚愕の和食店

松茸といえば日本の秋を象徴する高級食材。特有の芳しい香りは、他の何物にも代え難い。

国産ともなればかなり希少だが、時季になると採れたてが産地から続々と届き、店内を埋め尽くすという驚愕の和食店がある。



※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。

東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!強烈な個性、圧倒的な満足度の「弩級な店」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。


前日に収穫された松茸でしか体験できない、味わいがある

見る見るうちに沁み出すエキスに、誰もが驚く「炭火焼き」。これぞ鮮度抜群の証。食べる際はカサの側に口をつけ、まず水分を吸い込む。これが衝撃を受ける旨さなのだ


むせ返るような松茸の香りが、店内に充満している。

一角を埋め尽くす大量の箱、箱。すべて全国の産地で前日に採取され、今朝届いたばかりの松茸である。

『樋山』は、多くの食通が大挙して押し寄せる和食店だ。1年を通じて最高峰の食材しか仕入れず、それらを主役に据えたおまかせコースを、巡る季節に応じて順繰りに提供している。

秋の主役はもちろん松茸。食通からは聖地として崇められている。

早ければ6月には早松(さまつ)と呼ばれる走りが入り始め、最盛期は9月から10月にかけて。わずか1ヶ月ほどしかないが、その頃に届いた松茸は1日の平均で60〜70kgにも達する。

「豊洲に在庫がまったくないのに、ウチにはあるなんて日もありました」

そう語る店主の熊木 望さんは日本松茸界のドンかもしれない。


「米沢牛と松茸のすき焼き」は、まさかの松茸3本分!

「米沢牛と松茸のすき焼き」(写真は2~3人前)。贅沢にもサーロインを使用し、松茸を包んで食べる。割下も牛からとった出汁をベースにひと晩寝かせるなど、手間隙をかける


「ほんのちょっとの松茸をそれなりの値段で何度も食べるなら、年に一回ウチに来てたんまりと本物を食べた方がいい」と笑う熊木さん。

8月後半から11月までのハイシーズンに提供しているご馳走が「秋松茸コース」だ。

これがもはや“尽くし”を超えた驚愕の内容。「すき焼き」や「土瓶蒸し」はもちろん、前菜の「お浸し」にまで、松茸がどっさり。

その結果、1人前で1.2キロもの松茸を味わうことができるのだ!


『レストラン検索』のご利用はこちら>>


「お浸し」は松茸1/2本分!


こちらは「白ずいきとお浸し」。

珍しい白ズイキに松茸の旨みを含ませた前菜で、食感のコントラストも楽しい。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo