583f51d46859193c11bbaa9c7bd85b
やっぱりフレンチが好き! Vol.2

Keyword 2
名店の系譜

師匠から弟子へ、先輩から後輩へ。そうしたつながりの中で、
受け継がれる技術や心意気があり、と同時に、新たなる名店の物語が紡がれ始める。

Favorite regular
  • 右上.「焼き茄子と鮎のテリーヌ 夏野菜のプレッセ」。料理はすべて¥5,400のコースの一例 右下.「ソフトシェルクラブのフリットとスープド ポワソン」。オマール海老のみを使用し、濃厚な風味に。 左上.「ロニョン・ド ヴォーとカイノミ フヌイユ」。腎臓とカイノミにゆっくりと火入れをし、鴨のコンソメや生姜、フヌイユなどを加えたもの。左下.風や水、太陽をテーマにした存在感のある絵画が空間に彩りを添える。シックで落ち着いた店の雰囲気は、北野シェフのおだやかな人柄を反映しているかのようだ

  • 右上.農園野菜のテリーヌ モザイク仕立て」はそれぞれに調理した野菜を美しく組んでゼリー寄せにした『オー・グー・ドゥ・ジュール』時代からのスペシャリテ。¥1,600 右下.「塩漬け豚ミンチのジャガイモのせパン粉焼き」。 左上.男性に人気があるという「スーププリン」¥600 左下.温かな雰囲気の店内は席間もゆったり。料理はポーション大で、シェアして食べるのがおすすめ。上石神井の商店街の奥にあり、地元では欠かせない駐輪場も完備

もどる
すすむ

1/3

もどる
すすむ

やっぱりフレンチが好き!

料理を語る場合、その切り口はいくつかある。 フレンチを語るにあたっては、この3つのキーワードをヒントにしてみてはいかがだろう。

この連載の記事一覧