東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
vs.美女 ~広告代理店OLの挑戦~
「恥かかせないでくれない?」上司と得意先からの言葉に、女が唖然とした理由
コメント
2021.06.18
vs.美女 ~広告代理店OLの挑戦~ Vol.3
「恥かかせないでくれない?」上司と得意先からの言葉に、女が唖然とした理由
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
エンジニア
...
・園子が質問しても3週間ほぼ放置
・何も教育してないのに「あなたじゃダメ」と、仕事の内容ではなく人を否定。
・「色々。例えばのっぺりメイク」「恥をかかせるな」と、ダメな理由が曖昧で具体的な指摘をしてくれない。
…確かにパワハラの項目には当てはまっている。
園子の性格どうとか以前に、かなりしんどい状況だな。清華は「仕事は見て盗むもの」という昔の職人気質?
2021/06/18 06:38
99+
返信する
No Name
...
園子に厳しいコメント多いですが、営業の皆さんも、なかなか性格悪いと思います。園子が変わるのをアシストするのも仕事の内かと。ある程度フォローしてもダメなら、本人の問題ですが。
2021/06/18 08:14
87
返信する
No Name
...
園子が嫌われてすぎてて清華さんが持ち上げられまくってますね。
バッグを机の上に置く人無理です…営業なら客先ではマナーとして床にバッグ置いてるはず、それをそのまま…
どんなに美人でも憧れない。
2021/06/18 08:41
56
返信する
No Name
...
クライアントの情報握り込んで渡さないとか、後輩がクライアントに好かれないのをよしとするのとか、営業成績はいいけどチームマネジメントはできない人の典型だよね。
無愛想なのも、若い美人のうちはいいとして、美人で無表情なおばさまは怖くないか?若めの制作チームとか付いてこなさそう。
一生ワンマンプレイが許されるMRとかの方が向いている気がするわ。
2021/06/18 09:01
51
返信する
No Name
...
やはり、仕事は見て盗むもの、仕事はセンス。。
これらの考えは時代遅れなんですね‥。
手取り足取り、一から百まで指示して、指導する。中々今の時代についていけない昔人間です(泣)
2021/06/18 13:59
18
返信する
No Name
...
分かりますー!メールのccだけで3週間なのは、状況把握にそれくらいかかるから。
いちいち説明しないのは、その人のわかる範囲を超えてることを説明してもしょうがないから。
クライアントに行く前に指導しなかったのは、クライアントに言われないと分からないから。
カッツのあるズレたお嬢様と渡り合える先輩は、これくらい癖があってもしょうがない
2021/06/18 15:41
8
No Name
...
なんだかね😥 新人の立場で、1から100迄全て、手取り足取り教えてもらえると勝手に思っていて。そうでもしなければ、すぐに人事に訴えるとか、パワハラだとか言う時代になってしまいましたね!園子だって今日、学ぶことが多々あったはずなのに…。何が良くなかったか、どうしたらいいか、全然わかってない感じでしたね。最後怒られたのだから、この際 “恐縮ですがどのように改善したらよいか教えていただけませんか” とか
...続きを見る
、少しでも前向きな気持ちを見せればよかったけど。
2021/06/18 15:54
19
40代半ば
...
私の時ですら仕事は見て覚えろなんてなかった。新人にうまく指導できない人は出来なければ、教える側ができない人扱いです。
技術職なのでセンスはありますが。
2021/06/18 17:17
27
No Name
...
一から百までってレベルの質問ではないでしょ。客先に情報ないまま連れていき、実際に顧客とコンフリクト起きてるのは、情報与えなかったのは清華の責任かと。
見て盗めといわれても、ほどんどリモートなんだから情報共有考えないといけないよ。
自分は管理職の立場として清華は評価しない。清華は一人分の価値しか出せてないから、それなら組織で働く意味がない。
2021/06/18 17:18
39
No Name
...
メールにCC入ってるんだから、どこの誰を訪問するか、わかってるはずだし、せめて会社情報などは自分でググれよ!鈍いんだよ園子は。
先読みした予習ができていれば、今日の清華様が切り出した、「読ましたよー、の特集!すごく素敵でした♡ 」 に対して、わたくしも拝見いたしましたと、か話ができたのに。
2021/06/18 17:29
14
No Name
...
アスリートとか職人のような業種なら見て盗むものっていうのは何となくわかりますが、普通の仕事でそれはよくわからないです…。私が園子なら、それがこの人のやり方なのか一般的なのか、自分の解釈は相手と相違が生じていないか不安になるし。
いちいち聞いたら怒りそうだし😂
手取り足取りとは思わないけど、多少の説明は欲しいかなー。
2021/06/18 18:02
21
No Name
...
見て盗めって言う人は、なんのために会社が公式にトレーナー制度設けてるのかを考えた方が良い。
cc共有して失敗が明確になってから指摘するだけで育てた気になってるならそれはそれで清華の昇進はここ止まりだと思う。
トレーナー制度はトレーナー側が下を育てて指導して、管理職になったときに必要なスキルを習得するという側面もある。
2021/06/18 18:42
23
エンジニア
...
反響の多さに若干びびっております…。
わかりやすいように「昔の職人気質」と表現しましたが、「仕事は見て盗むもの」は時代ではなく人それぞれだと思います。山本五十六も戦前から「やってみせ…」と言っているわけですし。
業種は全く違いますが、人材育成という点で下記記事を思い出して小説を読んでいました。最初は清華を理不尽な先輩に重ねていましたが、皆様の返信を読んでいるうちに、清華はセンスで生きている人の
...続きを見る
ような気がしてきました。だから「いろいろ。」とか、雑な指導しかできないから、人に教える事に向いてない。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00086/022700001/
2021/06/18 20:00
8
返信する
No Name
...
てか指導員は分かったけど上司は何やってるんだろうね?指導員にまるなげで新人とうまくやれてるか確認もせずに1ヶ月放置してるとか無能すぎるよね。
しかも偉い人が目をかけてる若手を預かっておいて。
全員やばい会社。
2021/06/18 22:44
20
返信する
No Name
...
そうそう。人事に影響及ぶような大口取引先の娘なんだから、大切に扱わないと。所詮は雇われの身なんだから。
2021/06/19 19:44
9
No Name
...
トレーナーに指名された遠藤清華です
と言われているのに、返事しかしないとか。園子は何なんだ、普通に挨拶とかも出来ない?容姿意外にダメな部分が目立つよね。
2021/06/18 05:14
70
返信する
No Name
...
愛嬌どこいった(笑)
(・д・; = ;・д・)
2021/06/18 05:18
37
No Name
...
名前とよろしくお願いします位、言いましょうだよ😆
2021/06/18 05:19
43
返信する
No Name
...
園子すぐ、心の中で無愛想だなとか感じ悪いなとか思うから、それが顔と態度に出ちゃうんじゃない?
2021/06/18 07:01
35
No Name
...
意外と以外、変換ミスしました。スミマセン。
2021/06/18 05:38
15
返信する
No Name
...
清華にバレたら
恥をかかせないでくれない?
て怒られそう
2021/06/18 08:33
9
No Name
...
一番ダメなのは三木谷さんをぼんやり知ってる、てとこかな…キーマンてことまで知ってるなら、ネットとか部署の人とかに聞いてどんな人でなにが地雷かとか事前調査しとくべきだよね。営業なら。
2021/06/18 08:39
29
返信する
No Name
...
そうそう!そういうところ。
教わってないし、わかりませんじゃダメだよね!
2021/06/18 08:47
22
No Name
...
楽天 的すぎるね
2021/06/18 09:04
35
No Name
...
↑
うまいっ👏
2021/06/19 08:30
6
No Name
...
挨拶は書いてないだけで返してると思う。老舗のお嬢だから躾はされてそう。
2021/06/18 08:58
22
返信する
No Name
...
園子は顔が河童みたいなだけではなく、性格も凄い悪いんだね。今日はっきりわかったわ。清華先輩のことパワハラで会社に訴えれば今の時代ならすぐ対応してもらえるとか、父親に頼むこともできるとか。さすがにそこまで思わなくない?
メイクのことを指摘されたのなら、雑誌やYouTube見てもっと研究するとか前向きに考えられないのかな?
2021/06/18 05:23
44
返信する
No Name
...
ストーリーとしては面白くなりそうで期待してます。でも園子は多分性格に問題あり過ぎで内面に悪さが顔に出てしまっているように思いました。職場で直ぐ訴えるとか思ってしまう残念なタイプですね。
2021/06/18 05:41
26
返信する
No Name
...
ある意味、園子が嫌われやすい人物である事をライターさんが上手く表現してるのかもですね。
2021/06/18 11:32
14
No Name
...
不美人だから嫌われているのではなく、何かある度にそれを言い訳にして(関係ないのに)努力してないからだという事に早く気付いて欲しい。
2021/06/18 23:06
3
No Name
...
見た目が良くないせいで物事が上手く行かないと言っている人は大抵別の所に問題があるという典型例ですね。見た目イマイチでも性格で人気者だったり、見た目は良いけどそれが理由で優遇されてると思われるのが嫌で実力で頑張ってる人もいるのに。
2021/06/18 05:43
45
返信する
No Name
...
>見た目が良くないせいで物事が上手く行かないと言っている人
安野モヨコの漫画、カメレオン・アーミー思い出しました。まさに↑のような女性が出てくる。
2021/06/19 19:31
1
No Name
...
いつまでお父さんに頼る気?
ほんと無理なんだけど。
2021/06/18 05:47
27
返信する
No Name
...
同感。
お父さんに言いつけちゃおっていう感覚、顔だけでなく性格も悪く、さらに仕事面でもバカ丸だし。
園子、とことんやられちゃえばいいのにっておもっちゃいましたよ。こ
2021/06/18 06:57
22
返信する
No Name
...
和菓子屋の父ちゃんの縁故で所属異動してきたの、周囲にバレてるのだから、それでまたパワハラを言ってもらったら、余計に周囲との溝が出来て余計に嫌われると思います。いつまでも親に何とかしてもらおうと考えるのではなく、自分の力でやらないとですよね。園子全然分かってない。
2021/06/18 07:10
27
No Name
...
このコメ主への賛同意見があまりにも厳しすぎて、しかも短時間一時間半位でポンポン出てきてる。園子えらい嫌われようだな。負けるな園子!いつか仕事で見返してやれ
2021/06/18 11:24
21
No Name
...
バカ丸出しというほどまだ仕事させてもらってないような。
2021/06/18 12:06
8
No Name
...
メイクのことというかその他含めた指導の仕方についてじゃないの?
だって監督員なんだし、毎日服装やメイク見てるんだから、クライアントが園子みてガッカリすると思ってたなら先に言うべきじゃん。三木谷さんはメイクに厳しいから明日は気合入れてね、雑誌で勉強するのも仕事のうちだよ、とか。
なのにクライアントが不愉快そうにしたら尻馬に乗って「恥かかせるな」とトレーニーを叩くって、社会人としてはやばいと思う。指導
...続きを見る
員としてアサインされてるんだから職務怠慢ではないの。
2021/06/18 08:37
67
返信する
No Name
...
暗くて陰湿な変わった子。
2021/06/18 09:38
7
返信する
No Name
...
別に思っているだけで何にもしてないんだから、人の容姿についてとやかく言っている同僚よりマシ。何にも教えないトレーナーもクズ。
2021/06/18 13:12
20
返信する
No Name
...
この会社はクズか?
トイレで人の悪口を言う人。
トレーナーなのに一切教えようとせず、訪問して恥をかかせるななんて言う人。
2021/06/18 08:02
41
返信する
No Name
...
でもこのクライアントもクライアントだよ。
女性を美しくして自信を与えるための化粧品の広報が、対面で人の容姿を貶すようなこと言うって。起用するモデルについてとかならわかるけど、代理店の営業は容姿売りの仕事じゃないし。
そもそも垢抜けない普通の女の子を綺麗にして夢見せてあげるのが化粧品なんじゃないの?
このオッサンと清華だと大炎上する広告作りそうだから園子はいってよかったんじゃないの。
2021/06/18 08:51
36
返信する
No Name
...
私もそう思います。
コメント見てると、のっぺりメイク指摘されたぐらいでってあるけど、実際されたらかなり傷つくと思う。
みんな自分のメイクは大丈夫な自信(相手から指摘されない)でもあるのだろうか。。
2021/06/18 12:23
14
返信する
No Name
...
清華はメイクが凄く上手くて、素顔がのっぺりなのかも。
2021/06/18 13:11
3
No Name
...
指摘されたのがのっぺり「メイク」で化粧品関連の仕事なら業務に関連ある範囲内かと思います。研究・練習すれば改善の余地はあるし。のっぺり「顔」だったら生まれつきのものをけなしているので侮辱に当たると思いますが。
2021/06/18 23:10
1
No Name
...
清華も清華でクセありそう。
2021/06/18 05:39
26
返信する
No Name
...
鞄を机に置く品のない女
無理すぎる
2021/06/18 14:42
11
返信する
No Name
...
清華さん厳しそうだけど仕事はとてもできるんでしょうね
だから社内でも一目置かれている
ただ、クライアントにはとても愛想がいいなら社内でも同じようにしたらいいのにと思うけど😅
2021/06/18 05:16
20
返信する
No Name
...
社内で頑張って愛想良くしても営業成績上がるわけじゃないしとか思ってそう笑
2021/06/18 05:35
18
返信する
No Name
...
いやわかる。愛想振り撒くの疲れるから、仕事に必要なときだけでいい。
2021/06/18 05:38
15
返信する
No Name
...
賢く省エネ😄
2021/06/18 06:08
12
No Name
...
仕事はできるのかもしれないけどこんな部下クラッシャーみたいなふるまいしてたらマネージャーには上げられないや
2021/06/18 07:08
36
返信する
No Name
...
ほんそれ
2021/06/18 09:43
15
No Name
...
清華優しい感じかと想像してたらめっちゃクールで厳しそうな人だった笑
山科園子。あなたね ってかっこいいwww
のっぺりしてるならハイライトやノーズシャドウしてみたり、化粧品会社相手ならメイクもしっかりしないとねー
2021/06/18 05:13
19
返信する
No Name
...
清華さんは完全に菜々緒で再生した。
2021/06/18 05:36
24
返信する
No Name
...
私も茶髪の菜々緒想像した
2021/06/18 05:45
15
No Name
...
身長が違うけと、家売るオンナの北川景子も!
園子、GO !!!!!!!!!!!!!!
園子は白州美加 (イモトアヤコ)
2021/06/18 07:24
22
No Name
...
カッコいいのかなー(-_-)いい年した礼儀知らずな オバサンだろ。
2021/06/18 13:24
13
返信する
No Name
...
いい年した礼儀知らずは園子だから😂
2021/06/18 18:02
6
No Name
...
お嬢さまってデーンと構えてるからか自分は愛されてると信じてるからか、どんな場所いってもあまり無碍に扱われることなくない?服とか野暮ったくてもむしろおじさんウケよくて。
めちゃくちゃ派手目美人な同期と、おっとり平安系のお嬢様な同期がいたけど、美人はお酒の席で絡まれたりパワハラ受けたりで大変そうだったのに、お嬢様はだれからも攻撃されずフンワリ過ごしてボンボンと結婚して寿退社して行った。
広告代理店とか
...続きを見る
いかずに財閥系の体質古そうなとこ行くべきだったような気がする。
2021/06/18 06:33
19
返信する
No Name
...
園子はいちいち心の中で毒吐き過ぎ。
自分は挨拶さえもしてないのに先輩の態度が悪いとかガサツやら無愛想とか。人に対して悪く思いすぎてるのもどうかと思う。
三木谷さんに対しても挨拶しながらネイル見て驚くとか。描写から、不思議キャラ?ちょっと足りない子みたいになってる。
2021/06/18 05:18
15
返信する
No Name
...
マスクの下とはいえ、口をぽかんと開けてぼけぇーっとつっ立っていたら、三木谷さんもこいつが担当かよ?嫌だなーって思っちゃうよ🤦🏼
2021/06/18 06:38
18
返信する
No Name
...
園子、人に嫌われる要素が盛りだくさんなんだと思う。三木谷さんにもコテンパンにやられそうで。来週は好きな人(しんちゃん) が婚約したとかそんな衝撃事実かな....
2021/06/18 08:10
11
返信する
No Name
...
晋ちゃんが、清華の彼氏だったくらいじゃないと衝撃受けないかも。
2021/06/18 08:26
5
No Name
...
↑ ↑
まさかの😆
2021/06/18 09:19
8
No Name
...
三木谷さんの所終わって、「恥かかせないでくれない!」と言われ、午後のアポに連れて行ってもらえなかったのだから、清華先輩が怒っているのはわかってるよね。帰ってきた後、営業は印象が大事なのと言ってくれたんだから、今日自分の印象が最悪だったんだなと気付こう。とりあえず「申し訳ございませんでした。」とか言えばまだしも、ダメって何がですか?と食い下がっちゃうから、いろいろよって言われちゃうんだよ。少しは謙虚
...続きを見る
になって、もう一度チャンスをくださいとかね…。そういう場合であっても変な自虐頭の中で考えてるから、いつまでたってもダメなんだね。
2021/06/18 14:56
10
返信する
No Name
...
いやいや、「だめ」とかフィードバックにもなってない人格否定だから。園子が「具体的にどこですか?」と聞くのは正しい、改善点がわからないとどうしようもないじゃん。
怒ってるとか不機嫌とか仕事に持ち込んだらいけない。チーム全体のパフォーマンス考えたら清華からこことここ直した方がいいね、頑張ろうね、と声かけるべきところ。
2021/06/18 22:37
10
No Name
...
↑
だから!
営業は印象が大事なのとはっきり言ってるんだから、自分が悪かったところも認めないと。
いろいろよと言われて
どこがですか?と食い下がるように言い返すのと、恐れ入りますが改善すべき点を教えていただけないでしょうか?と聞くのとでは、全然違う。どこがですかと言ってしまうと、自分は悪くないのに何言ってるのとキレ気味に捉えられてしまう。仕事で怒っちゃいけない、常にここを直して、頑張ろう
...続きを見る
ねー!なんて幼稚園みたいに言ってもらえる会社や先輩ばかりじゃないよ!
2021/06/19 01:52
4
No Name
...
自分から謝らないのも問題だし、「ようやく営業らしい仕事が出来る」なんて中途で営業経験有りならまだしも、未経験で経理から異動してきたばかりなのだから、そこもう少しわきまえないとですね。教えてくださいの態度ではなく自分のどこが悪いんだよ?風にケンカ腰ですし。 主人公に共感出来るも出来ないも感想のうちで人それぞれですが私は既に3話目で全く共感出来ません。
2021/06/19 03:54
5
No Name
...
新しく担当させていただくことになったって…
すごい突っ走りよう。思い込みも相当激しそう。愛嬌もなんかはき違えてる。
こんな性格、見た目以前の問題だわ。
2021/06/18 06:25
14
返信する
No Name
...
そう。
誰が新しく担当して下さいとか言った?😆😆
ただのサブの分際で、しゃあしゃあとよく言えたもんだと思った。 清華先輩もびっくりしちゃって 基本私が引き続き担当いたします と言いながら こいつ!と思ってたよね。
2021/06/18 15:07
9
返信する
No Name
...
ほら、やっぱりメイク言われた!
今までほとんどしてなかったから…
2021/06/18 05:14
12
返信する
No Name
...
でも、のっぺりメイクを指摘されただけで、会社に訴える事考えるなんて、さすがに引く。
2021/06/18 05:56
21
返信する
No Name
...
園子、パワーハラスメントを理解してないんじゃ....
自分の至らない部分を認めず些細な事でパワハラパワハラ騒ぐ人に限って、そうだから。
2021/06/18 06:49
14
No Name
...
営業部が華やかで美人ぞろいと言うのは、経理部にいた頃から承知していた訳だし。そこに異動が決まったのなら、すぐにメイクを研究するとか何か事前に準備出来きたよね。初日にろくにメイクもせずにグレートブラウンの暗いコーデで行って、全員の前で自虐言い悪目立ちして。そこから服を買うとか、全てが後手後手に思えるんたけど…
2021/06/18 08:54
13
No Name
...
CAやホテル業界等、接客業でメイクも規定があるような職業は、厳しい先輩に当たったら容赦ないダメ出しされる。それが女の世界。のっぺりメイクね!程度でまだよかったんじゃ? なのに訴えようとかオーバーだし、言われたならもっと垢抜けるお化粧を研究しようとか、頑張って仕事で見返そとか思わないのか、園子は。
2021/06/18 13:33
9
返信する
No Name
...
正に!そんな場面でも、今度はどんな自虐言ってみようかな…なんて考えてるから👿
仕事で見返そうとか全く思わない所だよ。
だから皆、園子に共感できないのかもね
2021/06/18 16:00
8
No Name
...
クライアントにもよるけど満艦飾より気持ちダサい程度のほうが受けると思うがなあ
2021/06/18 05:11
5
返信する
No Name
...
デザイナーはダサい女って許せないんじゃない?
2021/06/18 05:39
6
返信する
No Name
...
三木谷さんがオネエとか。
メイクアップの業界にいるオネエの方って、身だしなみとか立ち居振る舞い、メイクなどにすごい厳しいひとが多い!
2021/06/18 05:45
11
No Name
...
ダサ目でも、性格の素直さとか、気に入って貰える要素があれば、見た目を変えるアドバイスとか、してくれるかも。女性を美しくみせるプロなんだから、教えてあげて欲しいな。
2021/06/18 13:26
6
No Name
...
平たい顔族なんだよ!
2021/06/18 05:18
5
返信する
No Name
...
でも河童だから口元だけは主張してるのか…おブスじゃん。
2021/06/18 05:40
6
返信する
No Name
...
極度の出っ歯?
2021/06/18 05:42
6
No Name
...
受け口?
2021/06/18 06:27
1
No Name
...
人中が長過ぎるとかかな?
2021/06/18 09:53
4
返信する
No Name
...
美人かブサイクかを大きく左右するのは鼻だと、よく聞きます!
2021/06/18 17:56
3
返信する
No Name
...
はっきりした顔をのっぺりにするのは難しいけど、のっぺりをはっきりした顔にはできるはず。詐欺メイクってやつ。
2021/06/18 05:12
4
返信する
No Name
...
のっぺりメイクとかもだし、基本的な挨拶だったり美しい立ち居振る舞いとか、なんか全然できてない育ちの悪い子みたいな描写だよね。
老舗和菓子とはいえ、多分商店街にある和菓子屋の娘ってだけで、明治創業とかの全国展開している大手和菓子メーカーのお嬢様と言う訳じゃないって事かな。
2021/06/18 09:17
8
返信する
No Name
...
晋ちゃん??
2021/06/18 06:53
2
返信する
No Name
...
のっぺりした顔、片桐はいりとか光浦靖子が浮かんだ。
2021/06/18 11:12
1
返信する
No Name
...
身長170半ば?
女性なのに?
でか!
2021/06/21 16:51
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
・何も教育してないのに「あなたじゃダメ」と、仕事の内容ではなく人を否定。
・「色々。例えばのっぺりメイク」「恥をかかせるな」と、ダメな理由が曖昧で具体的な指摘をしてくれない。
…確かにパワハラの項目には当てはまっている。
園子の性格どうとか以前に、かなりしんどい状況だな。清華は「仕事は見て盗むもの」という昔の職人気質?
バッグを机の上に置く人無理です…営業なら客先ではマナーとして床にバッグ置いてるはず、それをそのまま…
どんなに美人でも憧れない。
無愛想なのも、若い美人のうちはいいとして、美人で無表情なおばさまは怖くないか?若めの制作チームとか付いてこなさそう。
一生ワンマンプレイが許されるMRとかの方が向いている気がするわ。
これらの考えは時代遅れなんですね‥。
手取り足取り、一から百まで指示して、指導する。中々今の時代についていけない昔人間です(泣)
いちいち説明しないのは、その人のわかる範囲を超えてることを説明してもしょうがないから。
クライアントに行く前に指導しなかったのは、クライアントに言われないと分からないから。
カッツのあるズレたお嬢様と渡り合える先輩は、これくらい癖があってもしょうがない
技術職なのでセンスはありますが。
見て盗めといわれても、ほどんどリモートなんだから情報共有考えないといけないよ。
自分は管理職の立場として清華は評価しない。清華は一人分の価値しか出せてないから、それなら組織で働く意味がない。
先読みした予習ができていれば、今日の清華様が切り出した、「読ましたよー、の特集!すごく素敵でした♡ 」 に対して、わたくしも拝見いたしましたと、か話ができたのに。
いちいち聞いたら怒りそうだし😂
手取り足取りとは思わないけど、多少の説明は欲しいかなー。
cc共有して失敗が明確になってから指摘するだけで育てた気になってるならそれはそれで清華の昇進はここ止まりだと思う。
トレーナー制度はトレーナー側が下を育てて指導して、管理職になったときに必要なスキルを習得するという側面もある。
わかりやすいように「昔の職人気質」と表現しましたが、「仕事は見て盗むもの」は時代ではなく人それぞれだと思います。山本五十六も戦前から「やってみせ…」と言っているわけですし。
業種は全く違いますが、人材育成という点で下記記事を思い出して小説を読んでいました。最初は清華を理不尽な先輩に重ねていましたが、皆様の返信を読んでいるうちに、清華はセンスで生きている人の...続きを見るような気がしてきました。だから「いろいろ。」とか、雑な指導しかできないから、人に教える事に向いてない。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00086/022700001/
しかも偉い人が目をかけてる若手を預かっておいて。
全員やばい会社。
と言われているのに、返事しかしないとか。園子は何なんだ、普通に挨拶とかも出来ない?容姿意外にダメな部分が目立つよね。
(・д・; = ;・д・)
恥をかかせないでくれない?
て怒られそう
そうそう!そういうところ。
教わってないし、わかりませんじゃダメだよね!
うまいっ👏
メイクのことを指摘されたのなら、雑誌やYouTube見てもっと研究するとか前向きに考えられないのかな?
安野モヨコの漫画、カメレオン・アーミー思い出しました。まさに↑のような女性が出てくる。
ほんと無理なんだけど。
お父さんに言いつけちゃおっていう感覚、顔だけでなく性格も悪く、さらに仕事面でもバカ丸だし。
園子、とことんやられちゃえばいいのにっておもっちゃいましたよ。こ
だって監督員なんだし、毎日服装やメイク見てるんだから、クライアントが園子みてガッカリすると思ってたなら先に言うべきじゃん。三木谷さんはメイクに厳しいから明日は気合入れてね、雑誌で勉強するのも仕事のうちだよ、とか。
なのにクライアントが不愉快そうにしたら尻馬に乗って「恥かかせるな」とトレーニーを叩くって、社会人としてはやばいと思う。指導...続きを見る員としてアサインされてるんだから職務怠慢ではないの。
トイレで人の悪口を言う人。
トレーナーなのに一切教えようとせず、訪問して恥をかかせるななんて言う人。
女性を美しくして自信を与えるための化粧品の広報が、対面で人の容姿を貶すようなこと言うって。起用するモデルについてとかならわかるけど、代理店の営業は容姿売りの仕事じゃないし。
そもそも垢抜けない普通の女の子を綺麗にして夢見せてあげるのが化粧品なんじゃないの?
このオッサンと清華だと大炎上する広告作りそうだから園子はいってよかったんじゃないの。
コメント見てると、のっぺりメイク指摘されたぐらいでってあるけど、実際されたらかなり傷つくと思う。
みんな自分のメイクは大丈夫な自信(相手から指摘されない)でもあるのだろうか。。
無理すぎる
だから社内でも一目置かれている
ただ、クライアントにはとても愛想がいいなら社内でも同じようにしたらいいのにと思うけど😅
山科園子。あなたね ってかっこいいwww
のっぺりしてるならハイライトやノーズシャドウしてみたり、化粧品会社相手ならメイクもしっかりしないとねー
園子、GO !!!!!!!!!!!!!!
園子は白州美加 (イモトアヤコ)
めちゃくちゃ派手目美人な同期と、おっとり平安系のお嬢様な同期がいたけど、美人はお酒の席で絡まれたりパワハラ受けたりで大変そうだったのに、お嬢様はだれからも攻撃されずフンワリ過ごしてボンボンと結婚して寿退社して行った。
広告代理店とか...続きを見るいかずに財閥系の体質古そうなとこ行くべきだったような気がする。
自分は挨拶さえもしてないのに先輩の態度が悪いとかガサツやら無愛想とか。人に対して悪く思いすぎてるのもどうかと思う。
三木谷さんに対しても挨拶しながらネイル見て驚くとか。描写から、不思議キャラ?ちょっと足りない子みたいになってる。
まさかの😆
怒ってるとか不機嫌とか仕事に持ち込んだらいけない。チーム全体のパフォーマンス考えたら清華からこことここ直した方がいいね、頑張ろうね、と声かけるべきところ。
だから!
営業は印象が大事なのとはっきり言ってるんだから、自分が悪かったところも認めないと。
いろいろよと言われて
どこがですか?と食い下がるように言い返すのと、恐れ入りますが改善すべき点を教えていただけないでしょうか?と聞くのとでは、全然違う。どこがですかと言ってしまうと、自分は悪くないのに何言ってるのとキレ気味に捉えられてしまう。仕事で怒っちゃいけない、常にここを直して、頑張ろう...続きを見るねー!なんて幼稚園みたいに言ってもらえる会社や先輩ばかりじゃないよ!
すごい突っ走りよう。思い込みも相当激しそう。愛嬌もなんかはき違えてる。
こんな性格、見た目以前の問題だわ。
誰が新しく担当して下さいとか言った?😆😆
ただのサブの分際で、しゃあしゃあとよく言えたもんだと思った。 清華先輩もびっくりしちゃって 基本私が引き続き担当いたします と言いながら こいつ!と思ってたよね。
今までほとんどしてなかったから…
自分の至らない部分を認めず些細な事でパワハラパワハラ騒ぐ人に限って、そうだから。
仕事で見返そうとか全く思わない所だよ。
だから皆、園子に共感できないのかもね
メイクアップの業界にいるオネエの方って、身だしなみとか立ち居振る舞い、メイクなどにすごい厳しいひとが多い!
老舗和菓子とはいえ、多分商店街にある和菓子屋の娘ってだけで、明治創業とかの全国展開している大手和菓子メーカーのお嬢様と言う訳じゃないって事かな。
女性なのに?
でか!