2021.06.11
今、鮨好きの大人の間で話題となっているのが、20代の若き大将が握る店。
若き感性と独創性を武器に、新たな風を吹きこんでいるのだ。
今回は、早くも注目されている新店を厳選して3店ご紹介。
行きつけ候補として、絶対に押さえておきたい!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。皆様の「行きたい店リスト」に加えていただければ幸いです。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、雑誌の最新号を電子書籍で今すぐお読みいただけます。アプリのダウンロードはこちらから。
1.銀座最年少の若き店主が、名店の跡地で意欲的なコースを提案!
『鮨 崚』
銀座といえば数多の名店が競い合う都内屈指の鮨激戦区だが、そんな街に25歳で主人となった精鋭が腕をふるう新店がある。それが、『鮨 崚』だ。
店主の佐々木 崚さんは、幼い頃から釣りが好きで、魚好き。今でも釣りにはときどき赴き、魚によってはネタにすることもある。
〝銀座の鮨店〞というフレーズに惹かれ、アルバイトの募集があった『鮨 たかはし』に入ったことで鮨の魅力に開眼。
専門学校卒業後は、そのまま店に残ってみっちり4年間修業し、昨夏の独立に至った。
そんな佐々木さんの鮨は「若いですから、ちょろちょろやっても仕方ない」と、潔く〝食べた感〞を重視。
「師匠に怒られちゃうかもしれません(笑)」と断りつつも、ネタは大きく、堂々とした握りに仕立てている。
イクラを潰して裏漉ししてから軽く火を入れて作るつけダレなど、大胆な試みにも果敢に挑戦。それはつまみも同じで、中華から着想を得た「赤ムツのご飯」は、握りに季節のとろみ餡をかけた佐々木さんのスペシャリテだ。
コースに必ず揚げ物を組み込むのも、自分が食べたいと思うからで、この日はカキフライが登場。
自家製タルタルは、ピクルスを刻んで作る王道スタイルで、従来の常識にとらわれず、素直に美味しいと思える料理に徹している。
根底にあるのは、江戸前鮨の固定概念を払拭したいという若い感性。次は何が出てくるのか、ワクワクせずにいられない。
握りとつまみの完成度を、日々進化させる
中華の餡かけが好きで誕生した「赤ムツのご飯」。
月ごとにとろみ餡は替わり、この日の具はタケノコと木の芽。シャリの酸味と赤ムツの脂、餡の香りとコクが見事に一体化している。
「カキフライ」のソースは「普通のタルタルがやっぱり一番」と、自家製で仕込む。
自身で釣った魚を使うこともあるという揚げ物や唐揚げは、隠れた名物だ。
料理はすべて、おまかせコース(22,000円)より。
店内はカウンターに8席のみと小体だが、その分居心地がいい。
― 佐々木 崚さん[Age 25] ―
2014年
大学受験を諦めて、元々好きだった料理の世界へ行くことを決意
2015年
調理師専門学校在学中、アルバイトで銀座『鮨 たかはし』に入る
2017年
『鮨 たかはし』正式入社。親方以外男性皆無で、調理仕事は全て担う
2020年
7月に独立して『鮨 崚』を開業。銀座最年少デビューを果たす
この記事で紹介したお店
鮨 崚
おすすめ記事
2022.05.24
住宅街の隠れ家デート3選!ほっこりとした雰囲気でリラックスできる人気店へ
2021.09.25
東横沿線の絶品グルメ
東横線沿いで好きな人と暮らすならこの街で!日常デートにぴったりな店3選!
2020.10.11
今こそ旬の「すじこの握り」が食べたい!口いっぱいに広がる旨味が最高!
2021.09.05
これが“焼肉界の総本山”と尊ばれる超名店!「一番美味しい焼き方」を肉ツウが伝授!
2022.05.22
これこそが港区の夜景デートだ!東京タワーを贅沢に楽しめる夜景のキレイな店2軒
2021.08.21
「タン」で感動する名店
やっぱり焼肉は「ネギタン塩」がないと始まらない!港区のレジェンド焼肉店へ
2023.03.01
「新宿でランチどうかな?」初デートに効く、喧騒から離れてゆったり寛げる店4選
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
2022.09.07
東京デートレストラン~日常編~
神楽坂の大人デートにぴったりの隠れ家4選。行きつけにしたい、1万円以内の名店
2021.12.30
「イタリアンが大好き!」というKing & Prince髙橋海人が堪能した名店を深堀り!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?