2021.04.11
表参道の商業ビルの中にある、秘密の扉を開けた先に、フレンチの名店があるという。
それが、表参道の複合施設「GYRE」4階に昨年オープンした『élan』だ。
店に足を踏み入れる瞬間から、料理を口にするまで、想像をはるかに超える楽しさとワクワクが続く。
そんな大人の好奇心をくすぐる、サプライズな1軒だ!
◆
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を今すぐご覧いただけます!
アプリのダウンロードはこちらから。
エスカレーターを降りてすぐ右……という分かりやすさなのに、フロアを一周しても見つからない。『élan』を初めて訪れる時、迷ってしまう人は多いはず。
同店は、表参道の複合施設「GYRE」4階に、昨年1月にオープンしたガストロノミー。目印は壁に小さく表記された店名のみで、素通りしてしまうほどさりげない。
さらにゲストが訪れるまでは扉が壁と一体化していて、どの扉が開くのか全く想像ができない。
この壁が開いた先にあるのは、想像を超える食体験だった!
無事入店すると、青々とした植栽が現れ、外国の森にワープしたような気分に誘われる。
都会の商業施設から、突如緑あふれる森の中へ。異世界へ突然放り出される感覚は、なんとも斬新だ。
驚かされるのは空間だけにとどまらない。
この店のメニューに記されているのは、食材の名前のみ。どんな料理なのか、想像を膨らませる時間も楽しめるのだ。
料理を手掛けるのは、仏ロアンヌの『トロワグロ』、銀座の『ロオジエ』、『エスキス』など、名高い星つきレストランで腕を磨いた、信太竜馬氏。
フレンチへの敬意を持ちながらも、食材の組み合わせやアーティスティックな盛りつけはどれも新しく、食べ手の好奇心をかき立てるものばかり。
表参道の隠れ家フレンチは、店に足を踏み入れる瞬間から、美しく繊細な料理を口にする時まで、大人たちの想像を心地よく超え続けてくれるのだ。
クエのローストに柚子ジュースのソースを合わせた一品。
マーガオペッパーの清涼感が、アクセントに。コース 15,000円~。
◆
表参道の商業ビルに構えながらも、その秘めたる佇まいが魅力的な隠れ家フレンチ『élan』。
ぜひデートで、楽しいサプライズの連続を彼女と共有してほしい!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、2021年3月19日時点の情報です。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は3/19(金)から。
この記事で紹介したお店
エラン/ジャイル
おすすめ記事
2021.12.14
小宮山雄飛の本能のひと皿
食通がハマる“魔性のハンバーガー”とは…?豪快かつ濃厚な旨味が、感動を呼ぶ!
2022.04.09
東京ご近所探訪
渋谷から一駅だけど、下町っぽくて住みやすい!オシャレな業界人も多い“あの街”とは
2021.04.24
鮨の名店、自慢の「逸品」
「熟成鮨」の奥深き旨味がたまらない!目を閉じて味わいをかみしめたい握り
2023.02.02
渋谷にも大人デートにぴったりな名店がある!ワインが進むフレンチ・ビストロ3選
2021.09.05
これが“焼肉界の総本山”と尊ばれる超名店!「一番美味しい焼き方」を肉ツウが伝授!
2022.06.01
南青山に誕生!多彩なスパイスが香るジャマイカ料理店は異国情緒溢れる空間もイイ
2021.06.14
あん肝と干瓢の新たな出合いがクセになる! おまかせ16,500円の話題店で見つけた旨すぎる巻物とは?
2021.11.11
銀座の“肉の聖地”は、感動の美味しさだった!時代を牽引するレジェンド店
2022.11.05
「今夜、飲んで帰る?」気軽に焼き鳥デートへ!渋谷・青山エリアのおしゃれな名店4選
2021.01.17
西京味噌に漬けた「フォアグラサンド」が人気!恵比寿で和食なら押さえておきたい新店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント