東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
23区のオンナたち
40歳で離婚、子持ちのシングル女に。代官山で家賃30万を支払う重圧に耐えかねて、結局…。
コメント
2021.04.22
23区のオンナたち Vol.6
40歳で離婚、子持ちのシングル女に。代官山で家賃30万を支払う重圧に耐えかねて、結局…。
#小説
#エリア
#代官山
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
浅草橋、いいじゃないですか!
保育園のお父さん(おじいちゃん)の送り迎えも今はよくあるし、助かる!
ハナマサに売ってるコスパ良い食材大好きです。
東カレ感はないかもですが。
2021/04/22 05:57
36
返信する
No Name
...
ハナマサって実は、銀座や赤坂、芝浦、日本橋とかにも有りますよね!
2021/04/22 06:38
25
返信する
No Name
...
肉のハナマサ
東カレ小説初登場?
2021/04/22 10:41
9
返信する
No Name
...
実母が優しくてよかった。ガミガミ言われなくて。
実父も送り迎えしてくれそうだし恵まれてるね。
2021/04/22 10:08
7
返信する
No Name
...
少し濁った隅田川って船宿がある神田川と間違えていませんか?
2021/04/22 06:42
14
返信する
No Name
...
濁ってはいないような、、、。
濁るのは台風やひどい大雨のあとくらいかな。
年に一回もあるかないかだよ。
2021/04/22 09:45
7
返信する
No Name
...
経営者で結婚相手としてはかなりの優良物件だから、夫婦としてうまくやっていけるはずだと信じたことが間違ってましたよね。
実家のご両親が非常にできた方々で、ほんとによかったです。世間体を気にして戻ってくるなと言われるケースも聞くので。
2021/04/22 06:10
42
返信する
No Name
...
付き合ってすぐの授かり婚だったんでしょうかね?
相手の収入しかみてなかったのか??
2021/04/22 08:13
10
返信する
No Name
...
地元に関する思い、共感できました。
私は東京でも市部出身。
しかも、埼玉との境。
地元の大型イ○ンモールにいる人達と港区で働く私は違うのよ、なんて思い
なにせ通勤が大変なのもあり、23区で一人暮らししてました。
転勤で違う県に住む今、
地元の映像をたまたま見たら懐かしくなり、
次に東京戻ったら
高い家賃払ってまで23区に住む必要あるか?
年老いた両親と住む方が良いのではないかと思ってます。
2021/04/22 07:59
15
返信する
No Name
...
よかったですねー!
なんかほっとしました!
2021/04/22 07:49
7
返信する
No Name
...
贅沢な生活の中でも、以前の某連載の松田妻みたいに見えない所で金銭を稼ぐ努力をする、とか、家計の管理はするべきだったのでは?
2021/04/22 06:52
6
返信する
No Name
...
このシリーズって、意外と?発展的なオチがつくからけっこう好きかも。
2021/04/22 06:19
24
返信する
No Name
...
浅草橋はB級グルメのお店が多いですよね。
ランチで唐揚げ食べ放題のお店があるとか…
2021/04/22 06:00
6
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#小説
#アクセサリー
#経営者
#夫婦
#資生堂メン
#メンズ美容液
#デート
#ストーリー
#イベント
#美容男子
#恋愛
#友達
#shiseidomen
#メンズギフト
人気の記事
Vol.285
男と女の答えあわせ【Q】
「何が悪かった?」付き合って4ヶ月でグループ旅行。直後に、彼女が別れを切り出したワケ
Vol.5
友情の賞味期限
共働き夫婦。妻が買ったスーパーのお総菜に「体に悪い」と言い放った夫に妻は…
Vol.285
男と女の答えあわせ【A】
「包丁は誰が持つ?」男は知らない、BBQの裏側で勃発する女の役割分担のバトルとは
Vol.9
だれもゆるしてくれない
半日返信しないと鬼LINE。面倒な女と思いつつ、それでも30歳男が結婚を決めたワケ
Vol.284
男と女の答えあわせ【Q】
結婚12年、突然、離婚宣言してきた妻。娘は私学に通い、お金に余裕もあったのになぜ?
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
保育園のお父さん(おじいちゃん)の送り迎えも今はよくあるし、助かる!
ハナマサに売ってるコスパ良い食材大好きです。
東カレ感はないかもですが。
東カレ小説初登場?
実父も送り迎えしてくれそうだし恵まれてるね。
濁るのは台風やひどい大雨のあとくらいかな。
年に一回もあるかないかだよ。
実家のご両親が非常にできた方々で、ほんとによかったです。世間体を気にして戻ってくるなと言われるケースも聞くので。
相手の収入しかみてなかったのか??
私は東京でも市部出身。
しかも、埼玉との境。
地元の大型イ○ンモールにいる人達と港区で働く私は違うのよ、なんて思い
なにせ通勤が大変なのもあり、23区で一人暮らししてました。
転勤で違う県に住む今、
地元の映像をたまたま見たら懐かしくなり、
次に東京戻ったら
高い家賃払ってまで23区に住む必要あるか?
年老いた両親と住む方が良いのではないかと思ってます。
なんかほっとしました!
ランチで唐揚げ食べ放題のお店があるとか…