東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.04.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
保育園のお父さん(おじいちゃん)の送り迎えも今はよくあるし、助かる!
ハナマサに売ってるコスパ良い食材大好きです。
東カレ感はないかもですが。
東カレ小説初登場?
実父も送り迎えしてくれそうだし恵まれてるね。
濁るのは台風やひどい大雨のあとくらいかな。
年に一回もあるかないかだよ。
実家のご両親が非常にできた方々で、ほんとによかったです。世間体を気にして戻ってくるなと言われるケースも聞くので。
相手の収入しかみてなかったのか??
私は東京でも市部出身。
しかも、埼玉との境。
地元の大型イ○ンモールにいる人達と港区で働く私は違うのよ、なんて思い
なにせ通勤が大変なのもあり、23区で一人暮らししてました。
転勤で違う県に住む今、
地元の映像をたまたま見たら懐かしくなり、
次に東京戻ったら
高い家賃払ってまで23区に住む必要あるか?
年老いた両親と住む方が良いのではないかと思ってます。
なんかほっとしました!
ランチで唐揚げ食べ放題のお店があるとか…