2021.02.01
老若男女問わず愛されるテッパンのお菓子といえば、シュークリーム!
親しみのある味わいで、誰からも愛される昔懐かしいスイーツの代表格だ。
手土産にも重宝する絶品シュークリームに出会える名店を紹介しよう。
洋酒が香る大人好みのシュークリーム『西洋菓子 しろたえ』
1976年創業の老舗洋菓子店『西洋菓子 しろたえ』。スイーツ好きでなくとも、一度はその名を聞いたことがあるのではないだろうか。
『西洋菓子 しろたえ』といえば、1日500個売れる日もあるという「レアチーズケーキ」が有名だが、実は名物はもうひとつある。それが「シュークリーム」だ。
パクッと頬張ると、シュー生地の中から香り高いカスタードクリームが溢れ出し、一気に口いっぱいに甘みと香りが広がっていく。
この大人好みのいい香りを生み出しているのが、コニャックとグランマニエといった2種類の洋酒。
口に入れた瞬間、このシュークリームの香りと甘みが心を癒してくれる。
ちょっとした空き時間に訪れるもよし、差し入れや手土産を購入するもよしの『西洋菓子 しろたえ』。
老舗が手がける変わらぬ味に、癒されてみてはいかがだろう。
代々木上原の人気店はシュークリームも絶品!
『パティスリー ビヤンネートル』
代々木上原駅から徒歩5分。井の頭通り沿いに佇む『パティスリー ビヤンネートル』。
オープン直後から人気の「月替わりのパフェ」を求めて多くの人が訪れる同店は、代々木上原と言えば名が挙がる名店のひとつ。
シェフ・パティシエである馬場麻衣子さんが作り出すスイーツは、どれも素材選びからこだわり抜いた逸品ばかり。
なかでもおすすめは、有機バニラを使ったコクのあるクレームディプロマットをたっぷり味わえる「シュークリーム」(235円)だ。
ケーキを手土産にするのもおすすめだが、日持ちを重視するなら焼き菓子を詰め合わせた「コフレ」(5種1,400円、8種2,600円、12種3,680円、15種5,060円)がベスト。
「マドレーヌ ショコラ」やパウンドケーキの「ドライフルーツ」と「ラムレーズン」、「ダックワーズ カフェ」などの焼き菓子を楽しむことができる。
代々木上原散策の途中に立ち寄って、絶品スイーツを堪能したい!
おすすめ記事
2021.09.11
【参加者受付中】おうちで過ごす週末を活性化!絶品「栗のシュークリーム」を作ろう
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2023.02.26
超濃厚プリンが人気!今もっとも喜ばれる、センスのいい手土産3選
2019.08.24
まだパンケーキに並んでるの?絶品パンケーキは整理券の先にある!
2023.01.02
2023年は、ピスタチオブームのピークに!押さえておきたい人気店のスイーツ5選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.07.03
かき氷を炙って食べる…!? ふわふわ食感で焼きりんごの香りが漂うかき氷が話題!
2019.06.12
食して良し、映えてよし
ぷるんぷるん食感のわらびもち!夏に食べたいひんやりスイーツの話題店!
2024.09.18
Editor's Choice~gourmet~
秋に美味しい栗グルメ5選!人気の「スーパーモンブラン」ほか、ソフトクリームなど絶品スイーツも!
2018.08.30
懐かしくって美味しい!あんバターコッペが愛らしい人気ビストロ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ