2020.10.23
デートの王道といえば夜景だ。高層階から見下ろす煌びやかな光は、間違いなくふたりの気持ちを上げてくれる。
夜景の美しいレストランは数多あるが、中でも20年以上色あせない魅力を放っているのが、ここ。
新宿の「パークハイアット 東京」の最上階に位置する『ニューヨークグリル & バー』だ。
開業以来、人々を魅了し続ける同店。時代の潮流に流されることなく、普遍的な人気を誇る理由とは?
その人気のポイントを紐解いていこう!
ホテルを象徴するライブラリーを通るという「唯一無二の導線」
1994年に開業した「パーク ハイアット 東京」。華美な装飾を一切排しながらも、エレガンスと気品を備えた新しき〝モダンラグジュアリー〞を体現したホテルであり、今もなお世界中のゲストを魅了している。
そんなホテルのメインダイニング『ニューヨークグリル & バー』は、最上階に位置している。
そのため、ホテル内を通ることが必然となるが、それこそ、他のレストランにはないキモ。
同ホテルの代名詞とも言える41階のライブラリーを導線にできるのだ。
ここは、本の並べ方、開かれるページまで、インテリアデザインを手掛けるジョン・モーフォード氏によりすべて指定されているという。
東京随一のスタイリッシュな空間を導線にできるというのが、何よりの贅沢なのだ。
メインダイニングに足を踏み入れた瞬間、視界いっぱいに広がる「圧倒的な夜景」
最上階は地上200m以上という高さ。通常であればペントハウスやスイートルームなど、最上級の客室にだけ許される眺望にレストランがあるのは、世界的に見ても珍しい。
52階に着き、オープンキッチンを抜け、メインダイニングへ。ここは昼、夕、いつ訪れても圧倒される大パノラマではあるが、舞台装置としてドラマティックな効果を生むのは、やはり夜。
変化し続ける街並みとシンクロするように輝きを増す絶景は、魔力のような妖艶さでふたりを包み込んでゆく。
高い天井にはニューヨークをテーマに描かれたアート。そして、東京の煌めく夜景。何度訪れても入店時の高まりは色あせない。
スタイリッシュな空間にこだまする、生演奏は「贅沢すぎるBGM」
ダイニングの雰囲気は、まさに唯一無二。コロナ禍以前は外国人ゲストが8割を占めていたというインターナショナルな雰囲気は、ニューヨーカーをして〝NYよりもNYらしい〞と評される。
食事をしながら聞こえてくるのは、お隣の『ニューヨーク バー』の生演奏。1日4回行われるジャズバンドによる演奏が、摩天楼のきらめきをより輝かせる。
夜景はビルの明かりが輝く20時〜21時ごろが最も美しく、贅沢すぎるBGMとともに気分を盛り上げてくれる。
名作映画の舞台になったという、語りたくなる「ストーリー」
しっかり食事を楽しんだ後は、バーに移動して、名作映画をつまみに乾杯。
『ニューヨーク バー』は2003年公開のソフィア・コッポラ監督の出世作、『ロスト・イン・トランスレーション』の舞台としても知られ、今なお世界中からファンが訪れる。
映画で主役のふたりが飲んでいたのは「ウォッカソーダ」と「響 17年」だったというが、一層、追憶に浸りたい人には、映画をモチーフにしたカクテル「L.I.T」(¥2,400)がおすすめ。
桜リキュールや日本酒、クランベリージュースなどをミックスした女性に人気の1杯で、ふたりの会話も一層盛り上がる。
月刊誌最新号では、『ニューヨークグリル & バー』の料理の魅力なども余すことなく掲載している!
もちろん、そのほかにもデートで「誘いたくなる店」を多数掲載。ぜひ、チェックしてもらいたい!
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
何度も来店させて頂いています、この夜景わ
本当に息を飲む、眼下のひとつひとつの輝く
光わ、この首都東京で日々戦って生きている一人ひとりの人生の光そのもののような気がします
何十年経ってもココを超える場所わ、聞いたことありません
それくらいの価値があると思います、
おすすめ記事
2020.10.21
デートを成功へ導くのは、都内屈指の名店『三谷』出身の大将による楽しい鮨のペアリングだ!
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
商社マンよりマスコミ勤務!?TOEIC調査で判明した「英語力が高い業種」トップ5は?
2020.10.19
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
男と女の怪談:白金在住の美人妻。「禁断のアルバイト」が招いた誰にも言えない代償
2022.08.24
東京デートレストラン~日常編~
銀座だけどカジュアルにデートへ誘える!1万円以内で、高い満足度を得られる名店4選
2021.02.23
「恵比寿でダントツに旨い焼肉」と称される人気店の、三ツ星レストラン顔負けなフルコースとは?
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2020.10.10
ヒマジョ
子どもが産まれたばかりで、どうして他の女と…?許せない夫の行為に、妻がやった事とは
2021.01.12
牛肉を、とことん艶やかに楽しむ!東京で過熱する“肉割烹”ブームを牽引する2軒はここだ!
2022.10.06
“六本木で麻婆豆腐”なら、ワインも楽しめる名店へ!『桃仙閣 東京』って知ってる?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント