東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.10.01
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
が…「消耗を回復させる方法」って、SNSマウンティングかよ!
まあ人間だから嫉妬は仕方ないよね。夫、親、子ども、ブランド品などの「装備」で競ってるよりいいよね。
競争本能も自分を育てる。
知名度が上がっていくような時、スルースキルがあるのは、一種の才能だと思う。
少なくとも私にとっては。
ここ最近の小説で登場人物とかが一番わかりにくかった。
多分悪くない話なんだけど、なんだか毎回誰の話?となった。
わざわざ山ほどいるライバルの子供と夫の写真を見て嫉妬し、テレビ取材のことを書き込むような正確なんだもん。よその子供が可愛いと思うわけが無い。負けん気の強い器の小さいやつなのよ。
気持ちがわからないこともないけど、こういう生き方はしんどいなぁと思ったし、私は嫌だなと。
人と張り合う人生、疲れないのかな。
東京もそうかもしれないけど、子供が持つパワーってもっとすごい。心が浄化されるし…
この主人公も、実際に友達の子供に会ってその無垢さに触れたら、自分の思ったこと反省するかも。笑
こうやって人のことを羨み貶めて自分の価値を確認しようとしているうちは、莉々は幸せになれないと思います。
他の人達のその後が知りたい
スピンオフ希望
色んな人に出会った刺激で、莉々が頑張って目に見える結果を出してカレシもできて幸せなら、それがイチバンだ。
最後の“モヤモヤを少しだけ払拭させる方法”も、分かる気がする。上には上がいるからね、そればかりだと疲れちゃいそうだけど。
そうね、莉々くらいの大胆さというか図太さというか、それがあれば有名になっても、東京であってもうまくやれるんだよ、きっと。
莉々が様々な人と出会って刺激を受けて今に至ったように、やはりすべての出来事に意味があるんですね。
今の仕事や人との出会いが今の自分を形作って未来につながっているのかなと思ったら、私も1日を大切に生きていこうと前向きになれました
すべてが今と未来、過去に繋がってる。
言うてもやっぱり、所詮オンラインなんですよねー。
知ってる人ならいいけど、最初からオンラインだと、よくわかりません!
本当の友達いないんだろうなぁー。テラス族の生き方の方がまだいいわ
婚活中33歳、地方住みですがそれなりの都市です。わたしも執筆できるくらいの話はあります笑
友達に話せば「なんでそんなにネタあるの?そんな人たちばっかりなの?」と言われますが、そんな人たちばっかりなのが普通なんだよって思います。。。
頑張ってらっしゃるんですね
ところで、どんなネタをお持ちですか?
よろしければ、二つ三つ披露して下さい
元サヤ婚、よく聞きます。
さあ、今日も頑張ろう
細かくてスマン。
東京はやっぱり楽しい!と、四国出身の私は心から思います。