東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
それでも、私は東京で消耗する
「欲しいモノは1つずつ、夢中で手に入れてきたら…」32歳女が、東京で消耗した先に見えた景色
コメント
2020.10.01
それでも、私は東京で消耗する Vol.11
「欲しいモノは1つずつ、夢中で手に入れてきたら…」32歳女が、東京で消耗した先に見えた景色
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お疲れさまでした( ´∀` )ノ
色んな人に出会った刺激で、莉々が頑張って目に見える結果を出してカレシもできて幸せなら、それがイチバンだ。
最後の“モヤモヤを少しだけ払拭させる方法”も、分かる気がする。上には上がいるからね、そればかりだと疲れちゃいそうだけど。
2020/10/01 05:28
15
返信する
No Name
...
上には上がいる、ってきちんと受け入れることも、ひとつの成長ですね
2020/10/01 16:33
5
返信する
No Name
...
まわりの人は自分を写す鏡ってこと?
2020/10/01 19:04
3
返信する
No Name
...
圭太と上手くいってよかった!
知名度が上がっていくような時、スルースキルがあるのは、一種の才能だと思う。
2020/10/01 06:03
47
返信する
No Name
...
ある意味理想的な流れかも?
2020/10/01 19:03
6
返信する
No Name
...
良い終わりかたで、ホッとしました
さあ、今日も頑張ろう
2020/10/01 06:11
4
返信する
No Name
...
岩田さんと歩実さんとか
他の人達のその後が知りたい
スピンオフ希望
2020/10/01 06:12
24
返信する
No Name
...
めでたしめでたし😁
そうね、莉々くらいの大胆さというか図太さというか、それがあれば有名になっても、東京であってもうまくやれるんだよ、きっと。
2020/10/01 06:19
12
返信する
No Name
...
私が最近読んだ小説に「平凡に見える些細なこともすべて意味がある」というフレーズがありました。
莉々が様々な人と出会って刺激を受けて今に至ったように、やはりすべての出来事に意味があるんですね。
今の仕事や人との出会いが今の自分を形作って未来につながっているのかなと思ったら、私も1日を大切に生きていこうと前向きになれました
2020/10/01 06:39
7
返信する
No Name
...
使い古された言葉ですが、人生に無駄なことはないっていうのも、その通りだと思ってます。
すべてが今と未来、過去に繋がってる。
2020/10/01 18:05
5
返信する
No Name
...
大事なところが圭介になってる…気になる
2020/10/01 07:12
3
返信する
No Name
...
最後、ハッピーエンドでよかった😃 圭太、いい男になってたね😃 東京で消耗していたとしても、それをプラスにする生き方をしているから糧になっているよね😃
2020/10/01 07:16
6
返信する
エンジニア
...
基本的には良い最終回だった
が…「消耗を回復させる方法」って、SNSマウンティングかよ!
まあ人間だから嫉妬は仕方ないよね。夫、親、子ども、ブランド品などの「装備」で競ってるよりいいよね。
2020/10/01 07:35
62
返信する
No Name
...
ある意味人間らしい
2020/10/01 16:32
7
返信する
No Name
...
消耗してなんぼ。
2020/10/01 19:02
4
返信する
エンジニア
...
そう、他の連載ではマウンティング女をけちょんけちょんにこき下ろしてる私にも、彼女には「人間だもの」って納得しちゃうものがありました。努力もしてるし苦労もしてるし。
競争本能も自分を育てる。
2020/10/01 22:49
4
返信する
No Name
...
みなさん、よかったよかったの感想ですが、私は、友人の子に対する(お世辞にも可愛いと言えないが)の一文ですっかり気分が萎えちゃいました。すごく残念な読後感。この一文削除してくれないかな…
2020/10/01 07:40
27
返信する
No Name
...
よそんちの子供なんてお世辞にも可愛いと思えないという言葉はこの主人公の小ささを表すために必要な言葉と思いました。
わざわざ山ほどいるライバルの子供と夫の写真を見て嫉妬し、テレビ取材のことを書き込むような正確なんだもん。よその子供が可愛いと思うわけが無い。負けん気の強い器の小さいやつなのよ。
2020/10/01 08:08
31
返信する
No Name
...
私もそれを感じました。
気持ちがわからないこともないけど、こういう生き方はしんどいなぁと思ったし、私は嫌だなと。
人と張り合う人生、疲れないのかな。
2020/10/01 11:03
18
No Name
...
子供の可愛さを、写真で見る顔の作りで判断してるうちは視野が狭いなーと思っちゃいます。
東京もそうかもしれないけど、子供が持つパワーってもっとすごい。心が浄化されるし…
この主人公も、実際に友達の子供に会ってその無垢さに触れたら、自分の思ったこと反省するかも。笑
2020/10/01 12:22
8
返信する
No Name
...
私もそう思いました!この下りさえなければ、素直に良かったねと思えたのに…。
こうやって人のことを羨み貶めて自分の価値を確認しようとしているうちは、莉々は幸せになれないと思います。
2020/10/01 20:11
5
返信する
No Name
...
登場人物も時系列が分かりにくく、いやぁ〜よく分からない話だったな。
少なくとも私にとっては。
2020/10/01 07:42
38
返信する
No Name
...
圭太ってだれ⁉︎の状態です。
ここ最近の小説で登場人物とかが一番わかりにくかった。
2020/10/01 19:52
8
返信する
No Name
...
同意。
多分悪くない話なんだけど、なんだか毎回誰の話?となった。
2020/10/01 23:12
2
返信する
No Name
...
オンラインじゃ満足できない、はよくわかるなー
2020/10/01 08:10
7
返信する
No Name
...
わかります!
言うてもやっぱり、所詮オンラインなんですよねー。
知ってる人ならいいけど、最初からオンラインだと、よくわかりません!
2020/10/01 18:01
4
返信する
No Name
...
「同志」じゃね……
細かくてスマン。
2020/10/01 09:03
4
返信する
No Name
...
こんな生き方嫌だな。
本当の友達いないんだろうなぁー。テラス族の生き方の方がまだいいわ
2020/10/01 10:00
7
返信する
No Name
...
タイミングなんでしょうけど、結局元サヤなんですよね。羨ましい。
婚活中33歳、地方住みですがそれなりの都市です。わたしも執筆できるくらいの話はあります笑
友達に話せば「なんでそんなにネタあるの?そんな人たちばっかりなの?」と言われますが、そんな人たちばっかりなのが普通なんだよって思います。。。
2020/10/01 12:17
5
返信する
No Name
...
そうなんですか
頑張ってらっしゃるんですね
ところで、どんなネタをお持ちですか?
よろしければ、二つ三つ披露して下さい
2020/10/01 13:31
7
返信する
No Name
...
お聞きしたいですね。
元サヤ婚、よく聞きます。
2020/10/01 18:00
4
返信する
No Name
...
やっぱりタイミングかー
2020/10/01 19:04
1
返信する
No Name
...
圭太とうまくいったんだよね?圭太の答え方が私的にはイマイチだったなー
2020/10/01 16:23
3
返信する
No Name
...
そう、一度好きになってしまった人っていうのは奴、特別な存在だよね
2020/10/01 16:34
4
返信する
No Name
...
いい人生じゃん!☺️
2020/10/01 16:35
4
返信する
No Name
...
私もまだまだ東京で消耗します!
東京はやっぱり楽しい!と、四国出身の私は心から思います。
2020/10/01 19:02
2
返信する
No Name
...
なんかイマイチ共感できず、スッキリしない…。終わって良かった。
2020/10/01 19:42
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#日本酒
#和食
#小説
#洋食
#ニュース
#ホテルレストラン
#恋愛
#ホテル
#カウンター
#肉
#魚介・海鮮
#ストーリー
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
色んな人に出会った刺激で、莉々が頑張って目に見える結果を出してカレシもできて幸せなら、それがイチバンだ。
最後の“モヤモヤを少しだけ払拭させる方法”も、分かる気がする。上には上がいるからね、そればかりだと疲れちゃいそうだけど。
知名度が上がっていくような時、スルースキルがあるのは、一種の才能だと思う。
さあ、今日も頑張ろう
他の人達のその後が知りたい
スピンオフ希望
そうね、莉々くらいの大胆さというか図太さというか、それがあれば有名になっても、東京であってもうまくやれるんだよ、きっと。
莉々が様々な人と出会って刺激を受けて今に至ったように、やはりすべての出来事に意味があるんですね。
今の仕事や人との出会いが今の自分を形作って未来につながっているのかなと思ったら、私も1日を大切に生きていこうと前向きになれました
すべてが今と未来、過去に繋がってる。
が…「消耗を回復させる方法」って、SNSマウンティングかよ!
まあ人間だから嫉妬は仕方ないよね。夫、親、子ども、ブランド品などの「装備」で競ってるよりいいよね。
競争本能も自分を育てる。
わざわざ山ほどいるライバルの子供と夫の写真を見て嫉妬し、テレビ取材のことを書き込むような正確なんだもん。よその子供が可愛いと思うわけが無い。負けん気の強い器の小さいやつなのよ。
気持ちがわからないこともないけど、こういう生き方はしんどいなぁと思ったし、私は嫌だなと。
人と張り合う人生、疲れないのかな。
東京もそうかもしれないけど、子供が持つパワーってもっとすごい。心が浄化されるし…
この主人公も、実際に友達の子供に会ってその無垢さに触れたら、自分の思ったこと反省するかも。笑
こうやって人のことを羨み貶めて自分の価値を確認しようとしているうちは、莉々は幸せになれないと思います。
少なくとも私にとっては。
ここ最近の小説で登場人物とかが一番わかりにくかった。
多分悪くない話なんだけど、なんだか毎回誰の話?となった。
言うてもやっぱり、所詮オンラインなんですよねー。
知ってる人ならいいけど、最初からオンラインだと、よくわかりません!
細かくてスマン。
本当の友達いないんだろうなぁー。テラス族の生き方の方がまだいいわ
婚活中33歳、地方住みですがそれなりの都市です。わたしも執筆できるくらいの話はあります笑
友達に話せば「なんでそんなにネタあるの?そんな人たちばっかりなの?」と言われますが、そんな人たちばっかりなのが普通なんだよって思います。。。
頑張ってらっしゃるんですね
ところで、どんなネタをお持ちですか?
よろしければ、二つ三つ披露して下さい
元サヤ婚、よく聞きます。
東京はやっぱり楽しい!と、四国出身の私は心から思います。