東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京テラス族
落とせそうな女か、手に入らぬ高嶺の花か。二人の女から同時に来た電話、男が取ったのはどっち?
コメント
2020.09.19
東京テラス族 Vol.10
落とせそうな女か、手に入らぬ高嶺の花か。二人の女から同時に来た電話、男が取ったのはどっち?
#小説
#レストラン
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
裕太って2人の女性が奪い合う程の魅力があるの??
2020/09/19 06:16
99+
返信する
No Name
...
34歳にもなって、で親の会社が潰れる時に事前に何の相談もされないとかあり得ない。それくらいイケてない男ということ。
2020/09/19 11:37
34
返信する
アドバイスさせていただきます
...
3人で話せば話しは早いよ
2020/09/19 05:36
78
返信する
No Name
...
よけい、拗れたりして
2020/09/19 05:57
10
No Name
...
揉めるだろうけど…それが一番手っ取り早くて確実にお互いの気持ちを伝えられる方法ですよね
2020/09/19 09:06
19
返信する
No Name
...
日曜の朝にアポ無しで家の前にいるよ!でておいでよ! てやられたら、なんて自己中な奴だ。とおもうんだけど。。中学生じゃあるまいし
2020/09/19 16:08
18
返信する
No Name
...
ここまで拗れて、次週最終回💦 上手く収まるかしら?
裕太を好きになったことで、麗華は不倫を止められそうだし、優子も冷静になったら初心に返って謙虚になれそうだし、恋心って凄いなぁ、と素直に感心しておきます😃
裕太の魅力は、全く分かりませんけどね😅
2020/09/19 05:51
61
返信する
No Name
...
拗れてしまったのは、男女三人なのでは
修二君はいい迷惑
2020/09/19 05:56
50
返信する
No Name
...
修二だけがブレる事なく最後までマトモな人で良かったです
2020/09/19 07:29
41
返信する
No Name
...
絶対謝りたいならすぐ謝るべき。先に裕太に会うってなぜ?
2020/09/19 09:05
28
返信する
No Name
...
約束してから家に行けよ
2020/09/19 07:33
27
返信する
No Name
...
ほんと。
寝てて電話に出ない、外出前(お家も大変だし)で空振りとか想定しないのかな。
それに、いても疲れていて会いたい気分でないかもしれないとか、相手のこと考えないのかな。
2020/09/19 07:49
23
返信する
No Name
...
優子も、麗華も、何を今さら
2020/09/19 05:57
22
返信する
No Name
...
いつもは心が弾むはずのテラス席からの人間ウォッチング ってなに
性格悪い…
2020/09/19 07:18
19
返信する
No Name
...
なんで??
2020/09/19 07:33
9
返信する
No Name
...
人間ウォッチング、楽しい派です。わざわざその為に行かないけど隙間時間に。
服や髪型や姿勢や仕草が、今時お洒落似合ってる素敵とか、
一人だとどうこの時間を過ごしているのだろう、
カップル待ち合わせっぽいと、待ってる様子とか相手が来た時の反応とか、(それ以降は見ませんよ〜)
ファミリーなら、子供の振る舞いやそのタイミング、親の子供の扱い方とか。
じろじろ見るわけでもなくオープンなお店で聞こえたり視界
...続きを見る
に入ってくる範囲で。見下すとか品定めじゃなくて。
2020/09/19 12:29
14
No Name
...
個人的には、自分の預かり知らぬ所で
誰かに評価されるのは、好きではないです
素敵だな、という判断の裏には
必ず良くないとい評価があります
あなたは、品定めではないと
おっしゃいますが
私には充分品定めなさっているように
思います
また人間観察をしない人間を
人に無関心な駄目な人間のように
おっしゃった方もいますが
私からはエチケットのない方に思えます
心の内でどう思っても、それは自由です
し
...続きを見る
かし、それを声を大ににして
言うのはいかがと思います
ましてや、自分と同じ趣味を
持たないからといって
否定するのは良くないと思います
2020/09/19 16:29
7
No Name
...
人間観察力って仕事や恋愛には不可欠な要素である事はお忘れなく!
2020/09/19 19:35
2
No Name
...
↑↑ご自身も自分とは同じでは無い群(人間観察する人)をご否定なさってるように思えますが。
私はぼーっと道を行き交う人を眺めるのは楽しいと思う派です。風景の一部というか。
人を舐めるように見て品定めすることとそれは違うと思います。
2020/09/19 19:42
5
No Name
...
仕事や恋愛、必要な時は
その人の人となりを考えます
それは当たり前のことです
ただ、私は見ず知らずの人を見て
その人が素敵だとか、そうでないとか
そういう判断をする趣味はない
ただ、それだけです
それから、そういう趣味の方を
否定などしていませんよ
先の文書に書いたように
思うのは自由です
ただ、それをしないからと言って
観察眼がないとか、人間に興味がないとか
決めつけるのはいかがと思います
...続きを見る
(文書はちゃんと読んで下さい
ご自慢の観察眼で)
あそこの人があなたを観察してますよ
そう聞かれて、気持ち良い人が
何人いるのでしょうか
2020/09/19 21:01
8
No Name
...
案外、麗華も優子もどっちも選ばない結末じゃないですかね。
俺は暫く一人で頑張ってみるよ…みたいな。
2020/09/19 08:06
16
返信する
No Name
...
実家が大変過ぎて、いま選べないでしょ
2020/09/19 08:16
10
返信する
No Name
...
来週がラスト
修二、こんなメンバーに終始振り回されてお疲れ様でした
2020/09/19 08:46
15
返信する
No Name
...
やっと最終日!みんな年相応になれるように成長できるといいね!
2020/09/19 06:01
14
返信する
No Name
...
お父さんが会社が倒産するって一大事だけど、裕太は落ち込み過ぎじゃないですか?
もっとしっかりしなよと言ってやりたい。
2020/09/19 08:53
14
返信する
No Name
...
アポなし訪問はあかんよ。
2020/09/19 08:02
12
返信する
No Name
...
それも日曜の朝ってね
2020/09/19 08:17
15
返信する
No Name
...
多分、優子知らないんじゃない?裕太の実家の倒産。
修二でさえも麗華から聞くまで知らなかったし。
優子の、卑怯な手段を使ってでも、って、実際、裕太から何も聞いてなかったけど、自分だけは全部話してもらった、って、麗華に思わせたかったのでは?
倒産知ってたら、どうしても裕太とは、優子思わないでしょ。
キラキラの生活に憧れて、お金持ちの彼氏が欲しいんだからわら
2020/09/19 08:24
9
返信する
No Name
...
修二も知らなかった裕太の実家の話をどうして優子は知り得たんでしょうね。
本人は裕太が私には教えてくれたと自慢げに言ってますけど、どうも違う気がするんですよねー。
2020/09/19 08:28
9
返信する
No Name
...
だから、知らなかったんですよ〜
だって知っちゃったら、もう興味ないはずでしょ?裕太に。
優子が心を入れ替えて、お金持ちじゃなくても裕太が好きって言うなら話は別だけど。
でも、先週の麗華に対する暴言聞いたら、とても心を入れ替えたとは思えないよね
2020/09/19 10:36
3
返信する
エンジニア
...
今回は大円団に向けてとっ散らかった話を収束に向かわせる回だったのか…??
東京テラス族にしてはツッコミどころ少なくて、肩透かし食らったような。先週言いたかった事を言おうと思ったけどやめた。
2020/09/19 06:12
8
返信する
No Name
...
差し支えなければ何を言いたかったか聞いても大丈夫ですか?
2020/09/19 06:15
8
返信する
No Name
...
私も大いに気になります‼️
2020/09/19 07:13
4
返信する
No Name
...
大団円ですよね…
2020/09/19 08:22
9
そうなんですか
...
「氏より育ち」と言うので
選べない生まれや家柄が氏で
育ちとは教育等の本人の努力が
関連するものだとばかり思っていました
なので、まあ優子さんが
「育ちが悪い」といわれても
やむを得ないのかな、と思ってました
それはさておき
たまに育ちが悪いという表現が
しっくりくる人がいて
いい得て妙だなぁ、と感心します
2020/09/19 15:52
4
エンジニア
...
15:52の方
私は育ち=親や産まれた場所に関係するもの
よって生まれも育ちも等しく先天的なものだと思っていますが、貴殿のコメントを読み、このひょっとしたら「育ち」の定義が皆様いろいろ違うのかもしれないと感じました。
でもやっぱり違和感あるなぁ…「お里が知れる」的なニュアンスで。
2020/09/20 07:21
1
No Name
...
育ちというのは、お金持ちだとか、家柄とか、だけではないですよね。
裕福じゃなくても、良識ある両親に育てられれば、良識ある大人に育つと思うし、良識があるということは、品格にもつながりますよね。
そのようなことを一言で、育ち、というのでは?と思います。
2020/09/20 11:00
3
エンジニア
...
11:00の方
全くその通りだと思います。
ただ、親は選べないから、育ちも選べない。
だから「育ちが悪い」という批判に嫌悪感を感じるのです。
私自身幼少期、親に常に反抗的態度を取っていた事もあるでしょうが…
親は「育ちが良く」なるよう育てたつもりが、大人になったら自由を得た反動で、人が見たら「育ちが悪い」人になってます。
2020/09/20 12:42
1
エンジニア
...
先週の「ホテルオークラ オーキッドの乱」の時、優子の「育ちの悪さ」を指摘するコメントが多かったので、そういう言い方やめない?と提案したかったのです。
東京テラス族に限らず東カレ小説のコメントには「育ち」を持ち出す方いますが
育ちは選べないから、「育ちが悪い」というのは単なる客観的事実であり、そういう先天的理由で人が叩かれるのが不快なのです。
「品格は努力で身につく」と有馬紅子様が言うように、大人
...続きを見る
になってから品格を磨く努力をしてなかった事を指摘するならわかります。現に優子は既に30歳。「育ち」で言い訳できる年齢は終わりました。
優子は育ちに関係なく、クソったれでクズでドブネズミみたいに美しくない。それでいいと思うのですが…
2020/09/19 09:48
18
返信する
No Name
...
優子は品格を磨く努力を怠り、上っ面の華やかな世界にばかりにこだわった、ってことかな?
2020/09/19 11:07
5
エンジニア
...
↑上の方
優子に関してはそうだと思います。
なので「育ちが悪い」と言う批判は差別的な上に検討違いだと思うのです。
裕太だって「育ち」は良いはずなのに、クズっぷりは優子に匹敵しますし
…と言うのを、先週言いたかったのです。
2020/09/19 12:24
4
No Name
...
もう何か、どうでもいいわ(どうなってもいいわ)😅
2020/09/19 08:09
7
返信する
No Name
...
裕太:「日曜の朝10時」。
麗華:「9:30」にタクシーに乗って、マンションにほぼ着いた頃に電話。
優子:「9:50」に青山一丁目駅からマンションへ向かいながら電話。
さて、裕太が出たのはどちらからの電話なのか?!
2020/09/19 08:12
6
返信する
No Name
...
来週、都合良く皆仲直りしてまたテラスで乾杯しながら終わって行ったりしてね
2020/09/19 08:56
6
返信する
No Name
...
だとしたら、つまらない結末ですよね、究極の
2020/09/19 10:33
6
返信する
No Name
...
これからも俺達、いい仲間でいような!って感じですか?
それとも東カレでよくある、あれから〇〇年後になってるかも?
2020/09/19 10:39
8
返信する
No Name
...
あー、あれから何年後パターンね
何年か後、それぞれ何者かになった、ってね
2020/09/19 10:45
4
No Name
...
まだ、そっちの方がいいかな
2020/09/19 16:31
4
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
裕太を好きになったことで、麗華は不倫を止められそうだし、優子も冷静になったら初心に返って謙虚になれそうだし、恋心って凄いなぁ、と素直に感心しておきます😃
裕太の魅力は、全く分かりませんけどね😅
修二君はいい迷惑
寝てて電話に出ない、外出前(お家も大変だし)で空振りとか想定しないのかな。
それに、いても疲れていて会いたい気分でないかもしれないとか、相手のこと考えないのかな。
性格悪い…
服や髪型や姿勢や仕草が、今時お洒落似合ってる素敵とか、
一人だとどうこの時間を過ごしているのだろう、
カップル待ち合わせっぽいと、待ってる様子とか相手が来た時の反応とか、(それ以降は見ませんよ〜)
ファミリーなら、子供の振る舞いやそのタイミング、親の子供の扱い方とか。
じろじろ見るわけでもなくオープンなお店で聞こえたり視界...続きを見るに入ってくる範囲で。見下すとか品定めじゃなくて。
誰かに評価されるのは、好きではないです
素敵だな、という判断の裏には
必ず良くないとい評価があります
あなたは、品定めではないと
おっしゃいますが
私には充分品定めなさっているように
思います
また人間観察をしない人間を
人に無関心な駄目な人間のように
おっしゃった方もいますが
私からはエチケットのない方に思えます
心の内でどう思っても、それは自由です
し...続きを見るかし、それを声を大ににして
言うのはいかがと思います
ましてや、自分と同じ趣味を
持たないからといって
否定するのは良くないと思います
私はぼーっと道を行き交う人を眺めるのは楽しいと思う派です。風景の一部というか。
人を舐めるように見て品定めすることとそれは違うと思います。
その人の人となりを考えます
それは当たり前のことです
ただ、私は見ず知らずの人を見て
その人が素敵だとか、そうでないとか
そういう判断をする趣味はない
ただ、それだけです
それから、そういう趣味の方を
否定などしていませんよ
先の文書に書いたように
思うのは自由です
ただ、それをしないからと言って
観察眼がないとか、人間に興味がないとか
決めつけるのはいかがと思います
...続きを見る(文書はちゃんと読んで下さい
ご自慢の観察眼で)
あそこの人があなたを観察してますよ
そう聞かれて、気持ち良い人が
何人いるのでしょうか
俺は暫く一人で頑張ってみるよ…みたいな。
修二、こんなメンバーに終始振り回されてお疲れ様でした
もっとしっかりしなよと言ってやりたい。
修二でさえも麗華から聞くまで知らなかったし。
優子の、卑怯な手段を使ってでも、って、実際、裕太から何も聞いてなかったけど、自分だけは全部話してもらった、って、麗華に思わせたかったのでは?
倒産知ってたら、どうしても裕太とは、優子思わないでしょ。
キラキラの生活に憧れて、お金持ちの彼氏が欲しいんだからわら
本人は裕太が私には教えてくれたと自慢げに言ってますけど、どうも違う気がするんですよねー。
だって知っちゃったら、もう興味ないはずでしょ?裕太に。
優子が心を入れ替えて、お金持ちじゃなくても裕太が好きって言うなら話は別だけど。
でも、先週の麗華に対する暴言聞いたら、とても心を入れ替えたとは思えないよね
東京テラス族にしてはツッコミどころ少なくて、肩透かし食らったような。先週言いたかった事を言おうと思ったけどやめた。
選べない生まれや家柄が氏で
育ちとは教育等の本人の努力が
関連するものだとばかり思っていました
なので、まあ優子さんが
「育ちが悪い」といわれても
やむを得ないのかな、と思ってました
それはさておき
たまに育ちが悪いという表現が
しっくりくる人がいて
いい得て妙だなぁ、と感心します
私は育ち=親や産まれた場所に関係するもの
よって生まれも育ちも等しく先天的なものだと思っていますが、貴殿のコメントを読み、このひょっとしたら「育ち」の定義が皆様いろいろ違うのかもしれないと感じました。
でもやっぱり違和感あるなぁ…「お里が知れる」的なニュアンスで。
裕福じゃなくても、良識ある両親に育てられれば、良識ある大人に育つと思うし、良識があるということは、品格にもつながりますよね。
そのようなことを一言で、育ち、というのでは?と思います。
全くその通りだと思います。
ただ、親は選べないから、育ちも選べない。
だから「育ちが悪い」という批判に嫌悪感を感じるのです。
私自身幼少期、親に常に反抗的態度を取っていた事もあるでしょうが…
親は「育ちが良く」なるよう育てたつもりが、大人になったら自由を得た反動で、人が見たら「育ちが悪い」人になってます。
東京テラス族に限らず東カレ小説のコメントには「育ち」を持ち出す方いますが
育ちは選べないから、「育ちが悪い」というのは単なる客観的事実であり、そういう先天的理由で人が叩かれるのが不快なのです。
「品格は努力で身につく」と有馬紅子様が言うように、大人...続きを見るになってから品格を磨く努力をしてなかった事を指摘するならわかります。現に優子は既に30歳。「育ち」で言い訳できる年齢は終わりました。
優子は育ちに関係なく、クソったれでクズでドブネズミみたいに美しくない。それでいいと思うのですが…
優子に関してはそうだと思います。
なので「育ちが悪い」と言う批判は差別的な上に検討違いだと思うのです。
裕太だって「育ち」は良いはずなのに、クズっぷりは優子に匹敵しますし
…と言うのを、先週言いたかったのです。
麗華:「9:30」にタクシーに乗って、マンションにほぼ着いた頃に電話。
優子:「9:50」に青山一丁目駅からマンションへ向かいながら電話。
さて、裕太が出たのはどちらからの電話なのか?!
それとも東カレでよくある、あれから〇〇年後になってるかも?
何年か後、それぞれ何者かになった、ってね