東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜
「仕事とオトコ、どちらか選ぶなら…」板挟みになった女社長が下した、究極の選択
コメント
2020.09.10
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜 Vol.11
「仕事とオトコ、どちらか選ぶなら…」板挟みになった女社長が下した、究極の選択
#小説
#キャリア
#レストラン
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
わぁ✨おめでとう🎊
でもその通りと思う。ウチの会社でも『どうしたらできるか?できるためにやるべきことは?』を考えるようにしてる。“できない理由”って、スラスラ出てくるから。
羅針盤、面白かったです。
2020/09/10 05:35
92
返信する
No Name
...
優秀なのにいつもできない理由を理路整然と語る後輩に同じ言葉を送ってあげたいです。
厄介な案件を抱え込んだ彼が少しでも前向きになれますように。
2020/09/10 06:54
24
返信する
No Name
...
どうしたら出来るか? それを考えるのは出来ない理由の答えより難しい。
たしかにそのとおりですよね。出来ない理由の多くは出来ない言い訳だから。
2020/09/10 09:48
15
返信する
No Name
...
できない理由じゃなくて、どうやったらできるか。
いい言葉だね。染みるな。
2020/09/10 06:05
77
返信する
No Name
...
おー🥺🥺素晴らしい決断。
おめでとう😉✨ふたりには是非、幸せになってほしいな。
2020/09/10 05:47
46
返信する
No Name
...
この連載、最初のコンパスは共感できないものばかりだったけど後半からは共感できるものが増えていきましたよね
最終回にふさわしいいいお話でした😄
2020/09/10 06:16
39
返信する
田舎者
...
おお!最終回にふさわしい内容かなあ。😉
2020/09/10 06:41
20
返信する
No Name
...
最終回の羅針盤、初回に通じる物がある。
初回は、予定が重なった時に彼氏を切り捨てたけど、今回の彼女なら彼氏と一緒に写真展に行くんだろうな、と思った。社長業を長くやっているからか、時間の使い方が違うね😃
途中、こんな羅針盤でいいの? と思うこともあったけれど(親が望むか、親友に勝ちたい、人から羨ましがられる結婚がしたい等)、最終回にふさわしい羅針盤。どうやって海外駐在と社長業を続けていくのかなぁ…
...続きを見る
…。やりたいことは全てやるなんて、気力も体力も必要だし、簡単にはいかないからね😃
2020/09/10 07:13
14
返信する
No Name
...
そう、あの彼女はドライで何か選択しなければならない場面で自動的にコンパスに従う人でしたね。そして恋人じゃないほうを選択したんですよね。たしか。(すみません、読み返さないで書いてます)
でも、どのコンパスも本人が後悔しなければ正解なのかな?
いろんな人がいるし。自分には無理と思えるコンパスもあったけど。あと、今までのコンパスを捨て新しいのに替えることもあるだろうし。
2020/09/10 10:02
6
返信する
No Name
...
やりたいことは全部やれ、は大前研一の著書ですね。臨機応変にやれる方法を考えていく社長、きっと会社も上手くいく気がする。
2020/09/10 07:51
11
返信する
No Name
...
私もこのコンパスを見習いたい♡やりたい事はすべてやる✨
2020/09/10 08:05
10
返信する
No Name
...
朝の電車はこんな前向きな話読みたい。何だか元気になりました。
2020/09/10 08:44
9
返信する
No Name
...
この連載の中で初めて納得できるコンパスだった
2020/09/10 08:12
8
返信する
No Name
...
読んでいて感じたのは、これって論語をフランクに解釈したストーリー物?
2020/09/10 13:41
1
返信する
No Name
...
留学が来年の夏からに決まりそうなんだ、って9月じゃまだ海外ローの合否でてないでしょ?
弁護士事務所ってだいたいロースクール受かってから承認、ですよ。
2020/09/11 16:31
1
返信する
No Name
...
今回の主人公と関係ない疑問だけど、離婚、てそんなに簡単に出来るものなの??
2020/09/10 08:07
0
返信する
No Name
...
ヤンキーカップルなんてなんも考えずハンコ押して離婚してますよ。
考える人はちゃんと公正証書結んで慰謝料教育費未払いがないよう法的に取り決めるか、調停員に決めてもらって調停離婚してると思いますよ。簡単にしようと思えば簡単にできます。
2020/09/10 19:32
3
返信する
No Name
...
いい話
素敵だね
2020/09/11 16:57
0
返信する
No Name
...
啓…
アメリカ留学…
弁護士事務所…
この彼は素敵だな。
あのカップルはどんな羅針盤で動いているのか。
2020/09/12 08:44
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でもその通りと思う。ウチの会社でも『どうしたらできるか?できるためにやるべきことは?』を考えるようにしてる。“できない理由”って、スラスラ出てくるから。
羅針盤、面白かったです。
厄介な案件を抱え込んだ彼が少しでも前向きになれますように。
たしかにそのとおりですよね。出来ない理由の多くは出来ない言い訳だから。
いい言葉だね。染みるな。
おめでとう😉✨ふたりには是非、幸せになってほしいな。
最終回にふさわしいいいお話でした😄
初回は、予定が重なった時に彼氏を切り捨てたけど、今回の彼女なら彼氏と一緒に写真展に行くんだろうな、と思った。社長業を長くやっているからか、時間の使い方が違うね😃
途中、こんな羅針盤でいいの? と思うこともあったけれど(親が望むか、親友に勝ちたい、人から羨ましがられる結婚がしたい等)、最終回にふさわしい羅針盤。どうやって海外駐在と社長業を続けていくのかなぁ…...続きを見る…。やりたいことは全てやるなんて、気力も体力も必要だし、簡単にはいかないからね😃
でも、どのコンパスも本人が後悔しなければ正解なのかな?
いろんな人がいるし。自分には無理と思えるコンパスもあったけど。あと、今までのコンパスを捨て新しいのに替えることもあるだろうし。
弁護士事務所ってだいたいロースクール受かってから承認、ですよ。
考える人はちゃんと公正証書結んで慰謝料教育費未払いがないよう法的に取り決めるか、調停員に決めてもらって調停離婚してると思いますよ。簡単にしようと思えば簡単にできます。
素敵だね
アメリカ留学…
弁護士事務所…
この彼は素敵だな。
あのカップルはどんな羅針盤で動いているのか。