東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.09.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
でもその通りと思う。ウチの会社でも『どうしたらできるか?できるためにやるべきことは?』を考えるようにしてる。“できない理由”って、スラスラ出てくるから。
羅針盤、面白かったです。
厄介な案件を抱え込んだ彼が少しでも前向きになれますように。
たしかにそのとおりですよね。出来ない理由の多くは出来ない言い訳だから。
いい言葉だね。染みるな。
おめでとう😉✨ふたりには是非、幸せになってほしいな。
最終回にふさわしいいいお話でした😄
初回は、予定が重なった時に彼氏を切り捨てたけど、今回の彼女なら彼氏と一緒に写真展に行くんだろうな、と思った。社長業を長くやっているからか、時間の使い方が違うね😃
途中、こんな羅針盤でいいの? と思うこともあったけれど(親が望むか、親友に勝ちたい、人から羨ましがられる結婚がしたい等)、最終回にふさわしい羅針盤。どうやって海外駐在と社長業を続けていくのかなぁ…...続きを見る…。やりたいことは全てやるなんて、気力も体力も必要だし、簡単にはいかないからね😃
でも、どのコンパスも本人が後悔しなければ正解なのかな?
いろんな人がいるし。自分には無理と思えるコンパスもあったけど。あと、今までのコンパスを捨て新しいのに替えることもあるだろうし。
弁護士事務所ってだいたいロースクール受かってから承認、ですよ。
考える人はちゃんと公正証書結んで慰謝料教育費未払いがないよう法的に取り決めるか、調停員に決めてもらって調停離婚してると思いますよ。簡単にしようと思えば簡単にできます。
素敵だね
アメリカ留学…
弁護士事務所…
この彼は素敵だな。
あのカップルはどんな羅針盤で動いているのか。