それでも、私は東京で消耗する Vol.1

それでも、私は東京で消耗する:年収1,000万の慶應卒女が、都心暮らしに拘る理由

No Name
...
偏差値40の進学校とは、、、!?
2020/07/30 05:4192返信する
No Name
...
確かに謎。
もしかしたら、進学校のクラスと普通のクラスでクラス分けされてるのかな🤢
しかし高2の秋から勉強して、よく合格できた🙌
2020/07/30 06:0815返信する
No Name
...
ビリギャル的な話?
2020/07/30 09:0114
No Name
...
おそらく入学時点はそこそこあって、1.5年無勉強でガタ落ちしたんでしょう。
だからまあ地頭も悪くないし遅れてる分も何年分というわけでもないから、残りの1.5年でリカバリできたのかなと。
2020/07/30 06:1044返信する
No Name
...
高校の偏差値じゃなく個人の偏差値でしょ?
2020/07/30 07:1738返信する
No Name
...
コメント欄読んでて思ったけど、模試を受けて全国偏差値を把握するという文化のない人もいるのかも?偏差値イコール学校の偏差値だと思ってる人が結構いるような、、、
2020/07/30 08:1016
No Name
...
コメントされた方は、模試で偏差値40取るような人がそもそも進学校に行けるのか?という意味で書いてらっしゃるのかなーともおもっていたのですが。どうでしょうね。
2020/07/30 08:3725
No Name
...
受験のときに偏差値60あろうと、2年の秋まで全く勉強せずに遊びまくってたら40いくよね?
2020/07/30 12:2615
フムフム
...
40って校内偏差かと思ってました。
ビリギャルも高偏差値の学校でビリから慶応ですよね。
2020/07/30 13:337返信する
No Name
...
おい。出席して授業受けないと単位取れないだろ!
2020/07/30 05:3966返信する
No Name
...
東京の都心で育って小学校から附属で大学まで出た自分からすると、読んでて馬鹿馬鹿しくなる
外部の子でも可愛くて垢抜けてて、内部でもダサい子はいるし
内部の子も、家が資産家だとしてもわりと皆バイトしてるし授業も受けるよ

ライターさんの東京コンプレックスなのかな
2020/07/30 09:1857返信する
No Name
...
コンプレックス抱えてる田舎出身港区女子が実はそれだけ多いいのでは?
2020/07/30 09:3728返信する
No Name
...
そもそも東京出身の港区女子()っていないと思う
もちろん港区に実家があったり、結婚してから住んでる女性はたくさんいるんだけど
2020/07/30 09:5519
No Name
...
元々は実家が港区で下から私立みたいな生粋の東京育ちを港区女子と呼んでたよね。最近ずいぶん意味変わったようだけど。
2020/07/30 12:4016
No Name
...
昔と比べて、簡単に会社を起業できるようになったから、今この瞬間お金をたくさん手にしている人が増えましたよね。起業して成功して港区に住む、みたいな。
だからと言うわけではないですが、どこの付属校も昔と保護者層が変わってきてるんですよ。
自分が地方出身だったから、子供は幼稚園小学校から付属にって考える人も多いです。
生粋の東京育ちって、少なくなってますよね。
2020/07/30 12:5513
No Name
...
↑昔から港区なんてそんなもんでしたよ、バブルの時の方が流入多かったのでは?
生粋の東京育ちというのが戦前から東京の家を指すなら、そういう人がどんどん没落してったというのはあるけど、それも昔からです、士農工商廃止された瞬間から。日本は相続税が高いしね。
2020/07/30 13:088
No Name
...
自分のコドモは、愛育、山王で出産って、必死な人いますよねー。どんだけ田舎コンプ。
2020/07/30 22:2912
No Name
...
たしかに、ちょっと馬鹿馬鹿しいうか、付属校出身者のリサーチをもう少しして、書いても良いのでは?
内部生でダサい子でも、本人が気にしてなくて天真爛漫なら、周りの下からの友達も認めるし、それは、地方出身者の人に対しても同じで、自分をもってて、他人と比べたりしないタイプなら、お派手な内部生も地方出身だからってバカにしません。
それに、幼稚園小学校からの内部のお友達は、基本的にお金があるのが当たり前の環境
。だから、やたらと友達同士で高い買い物もしないし、意外と堅実で、時にはケチな位な人も多い。笑
地方出身だからって、変な劣等感持たず、ありのままの自分を出していいと思います。
2020/07/30 10:0843返信する
No Name
...
そのとおりです…!
このコメントのかた、本当に幼少から附属の人だとわかります。
身につけるものや流行追ってるかどうかでなんか人を判断しないですよね。
大学まで15年間を同じ同級生で経験していくんですから、見た目や家庭の状況だけじゃなく、人の本質を見る習慣は身についたと思います。それは外部の子に対しても、社会人になってからも、自分と同級生の共通点だと思います。
お金も無駄遣いしないし、出身や金銭事情
で相手を判断したりもしませんよね…
2020/07/30 14:1217
No Name
...
娘が神奈川県の某大学に入ったら地方のこの方が垢抜けててむしろ東京神奈川出身の子の方がそうでもない、と言ってた
2020/07/30 11:079返信する
No Name
...
地方の子は、すごく気合いいれてきますから!
小学校幼稚園からの子は、おっとりしてるんですよ。
2020/07/30 11:5217
No Name
...
ごめん、神奈川で気合なんか入れないでしょ、と思う。
地方から来る人は、関東ならなんでもいいのか。笑
2020/07/30 13:578
No Name
...
神奈川って、横浜、鎌倉、葉山、とか、都心ではないけどやっぱりオシャレなイメージあるんじゃない?地方の人から見るととくに。
2020/07/30 14:107
No Name
...
茨城も一応関東ですね。
2020/07/30 14:115
No Name
...
鎌倉、葉山がおしゃれは現実的じゃないなぁ
観光地
慶応に通うならファッションより、山道登るための気合が必要(笑)
2020/07/30 14:197
No Name
...
東京地元の子はむしろすごいラフな格好で学校きたりしない?帰国子女とか。それがキマッてて逆に格好よいのよね。
10年前に青学通ってたけど、実家が近所の同級生がいて、デニムのショートパンツとアバクロのTシャツにサングラスとかで自転車乗って現れるの、憧れた。笑
2020/07/30 18:1423返信する
No Name
...
普段の服はユニクロだのZARAだの他のこと変わらないけど、バッグは母親のお下がりのエルメスとか、シャネルやフェラガモの古いやつをヴィンテージ的に使ってたり、最新のクロエを母親とシェアしてたり。ドレスアップするときは明らかに高級なドレスや振袖、ミキモトパール。
という子が多い気がする。ジュエリーとか時計とかいいのもってても普段大学にはつけない。自分では高いもの買わない。
2020/07/31 00:2710
No Name
...
高級品は親に貰うのよね。成人式の着物がやたらと素晴らしいものだったり。
新作のブランドバックを自分で買うなんてダサい。パパ活してんの?と思う。
あるいはサブスクで借り物か?
2020/07/31 08:313
No Name
...
大学にはファストファッションで、家族と出かけるときは良いものを使うよね
高いものは親が一緒のときに買うし、家族カードは持ってるけど普段使いはしない
何かあったときにどんな場所からでもタクシーに乗れるように持たされてる
大学みたいに常にバッグを持ち歩かない場合にはエルメスや高級なものを持ってこないように、付属高の卒業の頃に授業で言われたなぁ
世の中にはいろんな魔が差す人がいるからね。。
2020/07/31 08:331
No Name
...
ジュエリー、時計、特にお着物!
ここで分かってしまいます!
お着物はお写真を通してでも、良いお着物とそうでないものの差が出てしまいます。
2020/07/31 12:225
No Name
...
着物は関西のお金持ち子女の方が凄いの着ますよ。私は関東なんですが、たまたま成人式近くにリッツ・カールトンに泊まったら成人式のパーティーの集いに出くわして お嬢さん達の着物に圧倒されました。あれは代々受け継いだものなのか
それはそれは素晴らしいものばかり。
ヘアスタイルも関東とは違いしっとりはんなりして上品でしたね。
2020/07/31 13:490
No Name
...
どこのリッツ・カールトンだったのですか?
2020/07/31 15:140
No Name
...
京都じゃない?
2020/07/31 15:580
No Name
...
大阪のリッツでしたw
2020/08/01 01:132
No Name
...
やっぱり大阪のリッツ・カールトン!
関西セレブ(いまは死語かな?笑)のお嬢さん方だったのですね。
2020/08/01 10:101
No Name
...
地方から慶應に進学すると、そんなにミジメな思いをしないといけないのかー
2020/07/30 06:2421返信する
No Name
...
このこの認知が歪んでると思う。
2020/07/30 07:0223返信する
No Name
...
キラキラ系のグループに入りたいって思っていたからミジメな?思いをしたんだね。
でも、大手広告代理店から内定もらえたんだし、頑張ってきたのは分かるから、もっと自信持っていいんじゃない?
2020/07/30 07:2634返信する
No Name
...
慶應じゃなくて東大だけど、地元で頭が良くて現役合格した男子が東大で自分は凡人と悟ってしまったらしく 半年で鬱になり地元に帰って引きこもりになりました。
2020/07/30 09:0517返信する
No Name
...
それはある。あと灘開成桜䕃とかのこばっかだし、東京組は鉄緑会でもともとだいたい顔見知りだから疎外感あるかもね。
2020/07/30 12:4321
No Name
...
レベルが上に行けば行くほど、自分を知るよね。
それが良い方向に向けばいいんだけどね。
2020/07/30 13:5418
No Name
...
現役で東大に入る子って全国模試の上位が多いから名前くらいはお互いなんとなく見たことあるのが普通だよ
自己紹介のときに名前聞いて「物理の1位常連の…!!」ってザワザワしたり「あ、○○くんって君かぁ」って会話がある
学科によるかもしれないけど
鉄緑会はそもそもいろんな学校の子がいるとこじゃないので、同級生だし塾でも一緒だしって感覚
2020/07/30 14:2517
No Name
...
↑模試の有名人はよくある話だけど、それでも地方でチヤホヤされて自分が一番賢いと思う井の中の蛙が 大海に飛び出してみたら常軌を逸する奇人や変人、狂人な天才がいたって。
2020/07/30 15:147
No Name
...
↑↑そんなことないよ。一学年3000人くらいいるし浪人少ない(3割以下?)、つまり現役合格2000人くらいいるから。上位常連以外もたくさんいる。
とくに現役は夏までD判定で後から追い上げて浪人抜かしまくって合格てのが多いし。
2020/07/30 17:207
No Name
...
えぇ・・
自己紹介って学科単位だからね?
高卒の人にわかるように言うと、クラス単位ってこと
他のクラスとは卒業まであまり関わらないの
学年総代はいても、他の学科の子の名前を知る機会はあんまりないかな。笑
2020/07/30 19:332
No Name
...
地方から慶応なんてたくさんいますよね
みんながそんな惨めな思いをしているとは思えないけど…
2020/07/30 10:0822返信する
No Name
...
慶應生じゃないけど、三田キャンパス行ったときそんなイケてる女の子いなかったけどな笑
ピンヒールなんて履いてる子いなかった
2020/07/30 10:1413
No Name
...
ピンヒール履いてる女子大生って平成時代にも居たっけ?昭和には居たけど。
2020/07/30 10:2521
No Name
...
そりゃいましたよ笑
2020/07/30 12:138
No Name
...
32歳だからえびちゃんとか流行ってた時代の大学生ですかね。
2020/07/30 17:215
No Name
...
古いなえびちゃんは
あいく、美優ちゃん、ローラとか高橋メアリーじゅんとか山本美月ちゃんとか
長谷川潤が憧れだったなー
2020/07/30 19:461
No Name
...
純粋に慶應で勉強したい!って思って入学したら、惨めな思いなんて感じませんよね。
変に目立つグループに入りたいとか、内部生と仲良くしたいって思うから惨めな思いするんです。
2020/07/31 12:0411
No Name
...
でも地方出身の慶応卒でも東京出身に負けないくらい輝いてる人いますよね。中野美奈子アナウンサーとか松尾由美子アナウンサーとか。
2020/07/30 12:264返信する
No Name
...
女子アナ出されると
何も言えないよぅ😊
2020/07/30 12:459
No Name
...
今どき地方と東京でファッションの質の差とかはほとんどないから、東京と地方というよりは親の資産の問題かなーと。女子アナは裕福な家庭が多いですよね。
2020/07/30 13:097
No Name
...
また田舎者の話か、と思ってしまった。
レベル低くて同じ様なストーリーばかり…
2020/07/30 08:1521返信する
No Name
...
それだけ東京人ぶってる田舎もんが多いんでしょ
2020/07/30 09:335返信する
No Name
...
地方出身で東京に特別な想い抱いてる系多いですよね
上京してきて一生懸命な人が多いからより共感得られるんだと思うけど、
東カレのターゲットのはずのアッパー層って…?って思う
努力家の成金の人は本当にすごいと思うけど、アッパー層の意味合いが「東京育ち」と「地方出身の人」で違う感じがする
2020/07/30 09:4912返信する
No Name
...
東京育ちは東京ナントカというタイトル興味ないから、明らかに上京した人向けの情報媒体かなと
2020/07/30 12:3012
No Name
...
新しいお店に詳しいのは地方出身の人だから、「こういうの食べてみたい」って言うと素晴らしく的確にお店教えてくれますよね。
で、そういうお店は友人と行って、美味しかったら母とまた行くことが多い。笑
2020/07/30 14:305
No Name
...
あー、確かに。あの人たちは新しいお店、話題のお店をよく知ってますよね。
大学のとき、地方出身者が都心を通る地下鉄の駅、乗り換え路線をまる覚えしてて大変驚きました。
2020/07/30 16:535
No Name
...
ホントに。こういう話ばかりですよね…。
2020/07/30 20:374返信する
No Name
...
東京に住んで9年だけど、今年32歳って、
大学時代は茨城から通っていたのかな?
茨城の進学校の中には、確かに通えないわけではないエリアのところもあるけど、
バイトは東京で、それから常磐線で帰っていたのかなぁ…?
2020/07/30 06:3915返信する
No Name
...
バイトしてるの隠してたようだから地元でやってたんじゃない?
2020/07/30 06:495返信する
No Name
...
バイトに必死なの隠すより、地方の実家から通うことを知られてるほうが恥ずかしくないのかな?
2020/07/30 09:585
No Name
...
日吉キャンだから神奈川住んでってことかと
2020/07/30 07:0613返信する
No Name
...
三田に行かずに済むのは
特定の学部だけでは

それとも、湘南藤沢かな?
2020/07/30 08:236返信する
No Name
...
地方出身で日吉の近くに住む子は三田にいってもあんまり引っ越さないです。通いにくくはないので。
2020/07/30 12:274
No Name
...
武蔵小杉住んでそのままパターンわりとある
2020/07/30 19:484
No Name
...
慶應出身、千葉寄りの茨城出身です。大学には2時間半かけて通ってました。大体友達のところや彼氏のところに泊めてもらったり、通学中は本読んだり勉強したり必死でした、、
2020/07/30 09:068返信する
No Name
...
家賃払うかホテル泊まるかって選択肢があるのに…
実家暮らしなのにお金をケチって人の家にたかるのって恥ずかしくなかった?
そういう「泊めて」ってすぐ言う女の子が同級生にいたんだけど、ホームレスってあだ名つけられてて、やむを得ず泊めてあげることを慈善活動って呼んでたよ
生活のためにお金がなくて一生懸命バイトしてた子を泊めるのと意味が違う
2020/07/30 10:0215
No Name
...
そんなキッツい言い方せんでもええやんか(-_-)とおばちゃんは思いました。
2020/07/30 11:1934
No Name
...
寄りかかる側と、寄りかかられる側の感じ方の違いだね。。
泊めてもらうことも頻繁に?あるほど大変だった、遠距離通学は必死だった←→自分や親が家賃払ってる部屋にしょっちゅう泊めてほしいと言われて嫌だった
と。
誰でも、自分が大変な思いした経験はばっちり覚えてるもの。。
2020/07/30 13:4613
No Name
...
私大は学生寮とかないのかな。
東大とか国立なら家賃3万みたいな寮あるから2時間かけて通うくらいなら寮の方がいいよね。ボロいし狭いが時間はプライスレス。
2020/07/30 19:507
No Name
...
学生会館は大学名問わず入れるのでは?
大学の頃、地方出身の子は皆学生会館で、食事が出たりお風呂が合同っていう子もいたし
普通のアパートみたいな子もいたよ
2020/07/31 08:363
No Name
...
まぁ地方から慶應に入学すると、このテのことには割と遭遇するだろうねぇ。。
2020/07/30 07:0814返信する
No Name
...
カルチャーショックってことかな?
2020/07/30 07:273返信する
No Name
...
うん、東京は金持ちが多いから
もちろん田舎にもたくさんいるんだけど
なかなか使わないんだよね
だから、ブランド物とか、高級レストランとか
日常的に
分かりやすい形で消費する姿をみると
ちょっと驚くよ
2020/07/30 08:257返信する
田舎者
...
憧れの街に拘る理由.........未だ、わからないなあ。来週はさらにわかるかなあ。
2020/07/30 06:2313返信する
No Name
...
大丈夫
これからですよ、これから
2020/07/30 08:213返信する
No Name
...
考えすぎ
自分で自分を縛っているのでは

でも、その努力はすごいと思う
2020/07/30 06:4513返信する
No Name
...
あああぁぁぁ校名のクラッチバッグ懐かしい!!
アラサーにささるw
2020/07/30 09:1013返信する
No Name
...
これに同意少ないのは、その頃東京で過ごしてない読者がほとんどってことかな
あの爆発的流行、東京に住んでた人なら絶対記憶にあると思うんだけど
20代前半の人は知らないかな〜
2020/07/30 16:533返信する
No Name
...
訛りはどう克服したのだろうか?
2020/07/30 06:4911返信する
No Name
...
関係ないけど、親友の芽衣ちゃんはどうしたの?
2020/07/30 10:1111返信する
No Name
...
たしかに。
気になる。
2020/07/30 10:495返信する
No Name
...
莉莉だけ受かって芽衣ちゃんは慶應落ちちゃった?やだー!
2020/07/31 16:160返信する
No Name
...
大学は遊びに行く所ではないから、必死に勉強してアルバイトするのは悪いことではないはずなんですが……。

わたしの知っている元大学生(今は社会人)は、皆きちんと勉強してましたよ😃
2020/07/30 07:108返信する
No Name
...
茨城生まれの人が慶応に入るのはいいけど、偏差値40の設定は無茶苦茶すぎる。土浦一か水戸一か日立一高くらいの設定してほしかった。
2020/07/30 07:128返信する
No Name
...
ビリギャルの影響?
2020/07/30 07:561返信する
No Name
...
その学校に入ってるけど、勉強しないで最初に受けた模試が40だったとか?
そういうところじゃないと、AOでもなきゃ無理でしょう?
2020/07/30 09:148返信する
No Name
...
コンサルもマーケもいまコロナでバサバサ切られてるところだけど、そういう世相も反映されたシビアな展開になるのだろうか?
しかもフリーランスなんて一番切られるよね。
2020/07/30 12:227返信する
No Name
...
慶應のゴルフサークルとかならわかるけど、ダンスサークルはむしろどこも外部生ばっかじゃない?なにをそんなにコンプレックス刺激されることがあるかな。
2020/07/30 12:587返信する
No Name
...
声援じゃない?
内部の子がステージ立つと、名前呼ぶ声すんごいもん
2020/07/30 16:541返信する
No Name
...
この作家さんは茨城県嫌いなんだろうか

田舎者とか芋とか

茨城の私には不愉快でしかない
2020/07/31 07:557返信する
No Name
...
作家のイメージ操作ですね。私も不快。
日立駅は妹島和代さんのデザインで素晴らしいですよね。今度是非訪れたいと思ってます。
2020/07/31 09:015返信する
No Name
...
ありがとうございます(>_<)
2020/07/31 23:561
No Name
...
うん、別に具体的に茨城って言わなくてもいいよね。
2020/07/31 12:073返信する
No Name
...
三浦春馬、栗山千明は芋か❔❔
茨城だけど
2020/07/31 23:582返信する
No Name
...
ジェイド?リボルブ?
2020/07/30 06:466返信する
No Name
...
高校2年で偏差値40からの慶應って、ドラマや映画の見過ぎですねー笑
2020/07/30 05:555返信する
No Name
...
なんでteamsとslack併用してるの?
2020/07/30 06:485返信する
No Name
...
フリーランスだからクライアント先によって使い分けてるのではないでしょうか。
2020/07/30 09:066返信する
No Name
...
クライアントからアカウント払い出してもらうってこと?
2020/07/30 12:452
Appstore logo Googleplay logo