東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.06.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私も結婚相談所にすごく短期間ですが所属していた(結果的に普通に恋愛結婚だった)んですが、1番初めにアドバイザーの方が婚活してもなかなかうまく行かないこともあるけれど、絶対自分にとって糧になることが必ずあります。と言ってたのを思い出しました。進太郎も婚活がプラスに働いたのかもしれないね。
最後は女性が受け身って、クラシカルな東カレっぽいけど、このカップルにはなんか違うんじゃない?って。
そして、私も結婚相談所にお世話にもなったけど、同僚と恋愛結婚したパターンです。
私が杏タイプだったから、結婚相談所でうまく行くわけなかった。理想の妻像みたいなの求められるのが無理って覚悟が決まったのが糧かな‥
夫は最後の進太郎みたいにせっせと料理や家事してくれるけど、同じく計画は下手だから私が担当するというところまで同じで、笑ってしま...続きを見るった。
家庭においては苦手なことをせず、夫に甘やかされてる私はどんどん丸くなって、人当たりが良くなり仕事も順調。
遊び下手でダラダラとお酒を飲んではクダを巻き、メンタル弱めだった夫は、家庭で承認欲求が満たされたのか、私にあちこち連れ出された刺激なのか、ポジティブになって、こちらも仕事も順調になりました。
世間的には歪な夫婦かも知れないけど、お互いの人生が上手くいく結婚が一番だと思っ...続きを見るてます。
それにしても相談所の話は必要だったのか?
だったらもっと話絡めてほしかった
そういう思い込みが良くないんじゃない?っていう話なのに
室井さんも消えたし、ゼミ同期の加藤なんて誰も覚えてないのでは(笑)
いつのまにか登場人物は2人になり、前半と後半は別の話みたいだった!
今回の着地点に向けた第一話を読みたいわ。
キーマンも消えたけど、主人公の行動もまったく別人になったw
東カレって素人ライター募集してるし、このコメント欄で心折れてトンズラする人出ても不思議じゃないw
『んんー、可愛いぃぃ』って言ってたシーンとかでは、どんなキャラ設定?!って混乱しながら読んでいたものだなぁ‥‥(遠い目)
よく職場の人に「お部屋もオシャレでキレイにしてそう」と言われるが全然。笑
残念なのがウチのダンナは進太郎みたいに高所得ではないこと。笑
意地悪な方がいるんですね。
ビックリしました。
まあ、ちょっと誇大表現が過ぎたって指摘ですよねー
家事が苦手でもそれを補う良さが杏にはあったってことか。二人お幸せに☺️
値段の高さでそのブランドを選んでいるわけではないからなのかな。
最低でも婚約指輪はティファニー以上て感じかな?
自分を振り返らずに相手にばっかり原因を考える人っていつまでも婚活してるもん。
何の課題レポートなのかとww
それでも愛される為のスキルを磨いていこうと思います
それが何かわからんけど
ウチがそうだから。
でも、居心地は最高。