東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2020.06.02
『オー・ギャマン・ド・トキオ』:一品で二度おいしい!黒毛和牛ビーフシチューinハンバーグ
『Wakiya』:〆の一杯にも◎!「担々まぜそば」&3種の「担々麵」セット
『日本料理 僖成』:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかく、とろとろに煮込んだ絶品角煮
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
『ACHO』:人気の焼き菓子をバラエティ豊富に取りそろえたギフトセット
結局、自分の母親のような人を選びそう。
でも、定期便のこと、やっと言えて、成長したよね。この成長はかなり遅いけどね。
意志がないとか言ってたわりに、清楚なお嬢様がいいとか、くるみ割り人形の歌がどうのとか、結構好みは細かかったような、、。なかなか難しい人だね。。合う人と出会えれば妻の言うことを聞く案外いい夫になるのかも?
うまく行ってるときは問題が表面化しないんだけど、うまく行かなくなったときに無責任な感じになるんだよね。
今日は、素直に改善できてすごいなーと思った。お母さんも結構さっぱりしてたね。
実家にいた頃は洋服から下着まで、気がついたら新しいものがタンスの中に入ってるから自分で服を買ったことがほとんどなかったそうで。
変なセンスじゃなくて良かった笑
うちの母は自分のことは自分でって主義なので、アラサー男性にほとんど自我がないことにかなり驚きましたが、別に抵抗しなくていいことには抵抗しなくていいのかなと思い直しました。
もちろ...続きを見るん、定期便がありがた迷惑なら、言った方が良いけど。
自家製生ハムはすごい
ドライトマトも生ハムも自家製で美味しくできたら私も自分を褒めるわ。
さすがに生ハムは簡単に作れませんものね。
ドライトマトもカビないようにドライするのは難しい。
それができるだけ素晴らしいと思います。
でも、褒めても俺なんかって卑屈なのも面倒よね
彼女がいる時間にスーパーに現れるつもり?
恐ろしすぎる。。
それを翌日梅田さんに差し入れるかなんかして、会話のきっかけを作るつもりかな。
さすがに、梅田さんがスーパーにいる時間なんて把握してないでしょ。
それより、嫌だなと思う意志があるのに、勝手に相手が話を聞かないだろうとか決めつけたり、めんどくさがって逃げる方が、よっぽど問題だしムカつく。
こういう人、どういうわけか日本人に多いよね。教育のせいかな?
まだまだ年功序列型の社会ですし無意識でも考えがそれに染まっているのかもしれませんね。
自己主張せず、これを貫きたいという意志がない方が乱れないわけだし。
右へ倣えじゃないと自粛警察みたいな人が文句言って面倒くさいし、だからみんなが平等になるようにルールを作ってくれ、お上がちゃんと決めてくれってなるよね。
そんな人にお仕事任せたくないですよ😓
提示する案が少ないほど良いコンサルに見えますが、いずれにしろ最終的に決めるのはお客さんの方ですね。
「自分に決める権限がない」ことを理由に離職するコンサルさんって結構いる様に思います。
コンサルの仕事はあくまで情報の整理であって決める事ではないとおもいますよ。
学校も就職も母親の言う通りにして間違いなかったなら結婚相手も任せておけばいいじゃん笑
ストーカーじゃん…
たまたま同じ会社に勤めてる女性につれなくされて気になるからって、どうしてそれが恋愛感情とイコールになるのか。
ワインがキンキンって…サラダなんて誰でも上手く作れますよ。子供。
ワインセラー必要な程ツウじゃない我が家は冷蔵庫の野菜室に入れてます。(温度が調度良い)😌
キンキンに冷やして。バカ舌と笑ってください。
こわい。けど、すごく美味しくて杏さん感動!ていうストーリーなのかな。。小説だから。。
何事にも真摯に取り組んでる気がする。
応援したいわ。
ちょっと引いた
しかも、暑くもなく寒くもないベランダで、ですよ?
ロシアの気温並にするには日本では冷凍庫に入れてちょうどキンキンですわ。