東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
それが世間的には羨ましがられる人であっても別れるのが正解なんだろうなぁ。
今回のお話いいなあ〜 奈津子の覚悟、ジンときます。
思いやりのかけらもない、誠意もない、金もない…ありゃずーっとわからんばい。
その程度の読解力じゃ、どの作品読んでもつまんないだろうね…。
小説の中では、見た目のことばかり言われないように奈津子なりに努力を重ねて、営業成績はトップ、取引先も仕事ぶりを褒めてくれて、実際に昇進の話も来てるのに「見た目だよりで薄っぺらい」と片付ける。
これは世の中から偏見や、有名人への誹謗中傷がなくならないわけだわ…と感じた次第です。
綺麗なのにこじらせちゃった感じ。超美人ならでは苦労なのかな。。
克弘とうまくやっていけるといいね!
明らかに女性を下に見てる男とは別れた方がいいけど、別れ方も一方的に相手のせいにするんじゃなくて自分に問題があるって言い方は大人だと思うよ。
奈津子の言い分を理解してくれたんだからさ。
「別れ話は切り出す方がツラいから。」
このセリフかっこいい!!
…この一言が余計なような笑
でも、奈津子に言っているんじゃなくて真人自身に向けた言葉なのかもしれませんね。
という真人の言葉をプラスに取って、奈津子は30過ぎたら
「容姿だけに寄ってくる有象無象が消えて、人生楽しー!!」
って開き直ってほしいなぁ…
で、自分も男性におごってもらう事が当たり前だと思っていた事にきづいた。
結局別れる事になったけれど、そこはよかったのではないかな。
そういう無意識の男女差別が態度に出てた可能性あるよね。
コメ蘭では奈津子は性格悪くて並の人の半分の努力しかしてないって決めつけてかかる女性と思われる読者が多いですが。
💡でも、彼女って仕事出来るタイプなんだ!
私が洞察力ないからかなあ、わからなかった。
洞察力というより、読解力の問題では。
でも、”彼女の行動”と”その記述”がアタマの中でうまく、絡まなくて......
全開で自分模索してフラフラしてるから仕事できるって設定忘れちゃってた。
それはやらないんだね。見た目はふたりとも完ぺきなのに。
真人と、容姿の事がらきに触ったなら謝るっていいつつ、女の子なんだしってスタンスは崩してないから、この男に改心を期待しても無理でしょ。
どなたとくっつくか…き・ま・り…ですね‼️