E1cef04b9392eed1e436a947c327eb
あなたに会える、その日まで Vol.5

「夫のお母さんが大好き」と語る妊婦が唯一、苦手な相手とは


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
里帰り出産はやめた方がいいと思う。この母親じゃ日帰りで家に来てもらうのでもキツイくらいだと思う。
産院で習ったことや現代の情報とかは無視して、私はこのやり方で2人立派に育てたの!って昔のやり方を押しつけて来てイライラする気しかしない。
2020/05/25 05:5099+Comment Icon3
No Name
里帰り出産は身体は楽だと思うけど心がやられますよ。実母は遠慮がありませんからね。知識が古いし、押しつけがましい。孫自慢のネタにされるだけです。
2020/05/25 06:0579
No Name
お母さんの肩持つわけじゃないけどね、この時代の人こういうタイプ多いと思う。ほとんどの人がそう育って来たから。毒親と言う言葉が一人歩きしてるけど、親が育った背景を考えるといたしかたないところもある。と、今になって母をそう理解できる。子供の人生はその子本人のもの。そんな簡単な事もわからず、私も危うく母と同じ育て方してしまうところでした。アップデートして行かなきゃね、何事も。
2020/05/25 06:3164Comment Icon1
もっと見る ( 37 件 )

あなたに会える、その日まで

新しい命をお腹に宿し、赤ちゃんとともに過ごす十月十日。

女性だけが味わえる、とても神秘的で尊い、特別な日々だ。

花冠をつけて、マリア様のようにやわらかく微笑むマタニティーフォトの裏側には、さまざまな物語がある。

不妊治療、つわり、切迫流産、早産、体重管理、噛み合わないバースプラン。

ホルモンバランスで乱れる情緒に、産後の不安。

たくさんの笑顔と涙に彩られるマタニティーライフ。

あなたに会える、その日まで。

この連載の記事一覧