東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.03
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
まあ最初に一言美味しいよって褒め言葉があっても良かった気がするね。
その後に、でも俺はもう少し塩味がきいている方が好みかなと言って塩を掛けりゃ良かったんじゃないかな?
やっと塩の魔神にも出番がきました笑
塩鮭つかうとかいうエクストリームはともかく...
ポテサラはかなりバリエーションがあるけどね。あの店のあのポテサラが最高って好みある人も多いんじゃないかな?
塩をかけたりしても、ひどい、そんなにかけなくてもいいのにーって言い返せる様な人じゃないと自己嫌悪に陥るだけだから、パートナーとして続かないでしょ
社食、結構バリエーションもあって栄養バランスも整ってて、おいしいのですが、お友達は、病人食みたい。と言っていました。驚きました。
東京人でも江戸前料理はしょっぱいな〜って認識ですよ、浅草のどじょう鍋とかね。
関東のお料理は醤油が強くて辛いです。
色には慣れて味も好きですが、関西のお出汁のきいた汁とは別の食べ物ですね。どっちも好きです!
友達、結婚生活での1番大切なことは相手を許すこと。
些細なことは日々あるのは確かだけど見切りをつけるのは何か簡単すぎではないかな?
この話を読んで、昔付き合ってた人を思い出した。
私の手料理もどんなに美味しいレストランの料理にも絶対にタバスコをトゥーマッチにかける人がいたなー
クリームシチューがタバスコのかけ過ぎでビーフシチューの色合いになったのを見てこの人の味覚にはついて行けないと別れましたけどね。
味覚が壊れてる人とは一緒に生活できないな〜
でも、自分から味が薄いって言っておいて変えられたら怒るのはよく分からないな
ならこの場合は作り笑いで美味しいと言えばよかったの?
どちらが良い悪いではなく、食にこだわりがある人なら、好みが一致しないと一緒にいられないと思うので、少し歩み寄ればいいと思いますけど…
結婚した後、絶対にデブになる。
前に結婚相談所のお見合いで
知り合った人がフライドポテトの
側面全部にケチャップ付けてて、
それ見てお断りしようって思ったわ。
わたしは和食含め色んな国の料理を作るほうでそれは美味しい美味しいと食べてはいますが、外で食べるものがおこちゃまで。どんなに夜ご飯工夫してもランチのカレーラーメンパスタ、おやつのクッキーや菓子パンでメタボです...
食習慣て30超えたら治らないですね。
職業が管理栄養士なもんで、
毎日患者の食習慣聞いてると、
こうなります。
50過ぎの男性で心筋梗塞とか
糖尿病とか、味覚が小学生。
病気を機に改めようとする人は、
家族からも愛されますが、
改善されない人は、三下り半
突きつけられます。
世の男性達、気をつけるべし!
自己管理できない奴は、
病んで稼げなくなったら
捨てられますよ。
えー!塩シャケでムニエル作るくらいなんだからさ、本当に美味しくないんだよ!男性に求めすぎ!勉強しよう!