ラグジュアリーな空間でも「お好み焼き価格」。コリドー街で使える一軒だ!
インパクトのあるビジュアルと極上の味わいで瞬く間に人気となった広島焼きの名店、『電光石火』。
これまでのカジュアルな店舗から一転、銀座コリドー街のど真ん中に誕生した新店はリッチな美食空間を実現し、魅力を増している。
遊び慣れた大人のために「広島焼き」という選択
広島焼きといえば、日常のローカルフードでありソウルフード。
それゆえデートや接待で選ばれる機会が少なかったが、従来のイメージを覆す新店が今年1月に誕生した。
ステージさながらの鉄板焼きカウンターが象徴的な『電光石火 銀座店』だ。
壁で目隠しされたアプローチを抜けてたどり着く、店内中央の鉄板焼きカウンター。
ステンレスの輝きとライトアップの効果により美食の劇場といった佇まい。
平成18年広島市に創業し、わずか数年で県内屈指の名店に。
一躍人気を押し上げたのは、オリジナリティ溢れる美しいドーム型のビジュアル。
野菜、麺、卵、ソースといった広島焼きの構成要素はそのままに、エンターテインメント性の高いクリエイティビティが存分に発揮されている。
「銀座ロッシーニ」¥3,060。フォアグラとトリュフを贅沢に取り入れた、銀座店限定のスペシャリテ。
磯野製麺にこだわり、生麺を湯せんでしっかりと茹で、鉄板で軽く焼き上げて柔らかい仕上げに。
野菜を押し付けず、外側から内側に熱い空気を入れ込みながら蒸すことで、他では味わえないお好み焼きを実現する。
そこに合わせるのがワインだ。
そもそもソースは野菜とフルーツが原材料。香りといい味わいといい、合わないはずがない。
香り高い大葉をアクセントにした一番人気のシグネチャーメニュー「電光石火」¥1,160には、赤ワインがいい。
名ソムリエが選ぶ珠玉の銘柄が、最高のペアリングを実現してくれる。
テレビを設置したプライベート鉄板付き完全個室VIPルームも見逃せない。3~5名までで個室料は¥8,000(金・土¥10,000)。
大切な日に、ラグジュアリーな気分に浸れるはずだ。
秘密めいたアプローチに個室、VIPルームとゾーンニングされた空間は特別感があり、大人たちを高揚させる。
とはいえ、「お好み焼き価格」であるから、コストパフォーマンスがいいことは間違いない。
お好み焼きをラグジュアリーに食す、未知の体験を是非。