2020.03.12
今、大注目の新店が2019年に代々木八幡にオープンした『ルーチェ』。
今なら春を感じるみずみずしい食材を使ったイタリアンが味わえる。
今後、予約の取れない人気店になること間違いなしの新店の魅力をたっぷりお伝えしよう。
今すぐ行きたい!代々木八幡に誕生した話題の新店
注目のグルメタウン・代々木八幡に2019年12月、新たな注目店が誕生。
それが、今回紹介するイタリア郷土料理と自然派ワインが楽しめる『ルーチェ』である。
シェフが作り出す料理は、シンプルながらも素材の美味しさが最大限に引き出され、ワインが進む品ばかり。
サバの美味しさ際立つ名物はオーダー必至!
同店を訪れたなら、必ずオーダーして欲しいのが名物の「サバとセロリのサラダ」。
イタリア・シチリア州にあるパンテレリア島の郷土料理をシェフが日本人の舌に合うようアレンジした一皿である。
茨城県の老舗干物屋『越田商店』から仕入れたサバは、ふっくらとジューシーで、口いっぱいに旨みを広げてくれる。
セロリやドライトマト、たっぷりとかかるオレガノの力強い香りもサバの旨みを引き立てている。一度食べたら虜になる味わいだ。
料理の端々にシェフの遊び心も感じられる
迷った時には「前菜の盛り合わせ」をオーダーするのもおすすめだ。
旬の食材やその日の仕入れに合わせて、シェフの遊び心感じる一皿を用意してくれる。
この日は「新玉ねぎのフリッタータ」、「焼いたそば粉のポレンタ」、「赤キャベツのマリネ」、「ワカサギのカルピオーネ」、「ホタテのキンカンマリネ」の5品をご用意いただいた。
旬のフルーツと共に味わうブッラータチーズ
チーズ好きなら「ブッラータチーズとキンカンのマリネ」を味わってみて欲しい。
濃厚ながらもさっぱりとした後味のイタリア産ブッラータチーズを、旬のフルーツと合わせ、季節毎に違ったブッラータチーズの楽しみ方を教えてくれる。
今の時期はキンカン。
塩、オイル、ホワイトバルサミコなどでマリネすることで甘みを引き立てたキンカンは、ブッラータチーズの味わいにそっと寄り添い、美味しさを引き立てくれるのだ。
ロゼ色の美しい焼き目が食欲をそそる!
メインには「さつま福永牛 ウワミスジロースト」をオーダー。
鹿児島県のブランド牛の稀少部位を使用。絶妙な火入れで、柔らかくジューシーに焼き上げられた肉は、バルサミコソースや、岩塩と共に召し上がれ。
この記事で紹介したお店
ルーチェ
おすすめ記事
2020.03.05
「代々木上原でちょっと飲まない?」いま友達と集まるのにちょうどいい街の酒場5選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2017.10.27
「自分らしい」デートができる街・代々木公園のグルメ5選
2020.02.02
絶対に喜ばれるテッパン手土産
最強にかわいいいタルトは手土産にぴったり!代々木上原に出来た新店スイーツが話題!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.10.18
今夜集まろう!アクセス便利な新宿でコスパ良く飲み会できる店6選
2023.06.21
名物「よだれ鰹」が驚きの美味しさ!和食の美学が融合した、新しきチャイニーズ
2016.03.21
イマドキのキラキラ女子が女子会で多用する店を聞いてみた
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント