東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.02.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
お金の話が全くないから、軽い仕事感が満載になるんじゃない?10年後にはない仕事
インフルエンサーマーケティングの専門家としてプロデュース的なことをするとか、フォロワー多い人の分析してこうしたほうがフォロワー増えるというコンサルするとかさ。
元々フォロワー抱えてるインフルエンサーのいいなりで発注側と交渉するってだけならそれこそ大学生のバイトでいいよ。
このこは若い女の子のモデルで女子大生がフォロワーに多そうだと思うでしょうが意外と水着投稿目当てのおっさんが8割かんですよ、だから焼酎のプロモーションに使ってください!とか。笑
インフルエンサーて素人さん。てイメージだけど、実はそうじゃないんです!て話かと思えば、やっぱり、本人も周りも素人かいなって印象しかなくて。マーケティングとかで緻密にマネージメントされてる裏世界とかなら楽しかったのになー
芸能人のマネージャーだったらわかるけど何の芸もない話術もない一般人のマネージャーの何が面白いのか…。
お仕事系の連載にしては仕事の中身がないし、
主人公が成長しているようにも見えないし、
うっかり読む度にこの連載の何を楽しめばいいか戸惑ってる。