東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.02.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
桜、素敵だな。
月曜の朝、がんばろうって思えるよ。
桜も夏希も年齢相応に一生懸命でいい。
月曜日から読んでて胸が熱くなるお話で好き。
というか、よくわからないんだけど、広報の記事もまず部署の上司が目を通してからお披露目されるものじゃないの??
気に入らないならその時点で言えばいいのに。
桜は、自分がチャラチャラ見られたことへの反発もあって真面目モードの服を着てるのかな??とも思った!
まさに。
地味だと「華がない」と陰口を叩かれ、頑張って綺麗になろうと努力すると「女を武器にしている」とか「職場は仕事をしにくるところよ」とか。
特に目立つ服装ではなく、自分に似合うカラーやラインを意識しただけ。
「オバサンたちの厚化粧の方が、余程、見苦しいですよ」と言いたいのを我慢して飲み込んでいますが、いつか毒を吐いてしまうかも。
記事だって、勝手に意図しないものが掲載されてしまって一番悲しいのは桜なのに。
お局様に負けないで!!!
ご機嫌で働く美しい人を嫉妬する不幸な人ってどこにでもいるのね〜😦
広報?営業?
仕事、手を抜いてないのになんでこんな人事。
誰の差し金なんだろ、、
私海外に住んで仕事していますが、
日本人や中国人のお客さんに会うミーティングの時は、欧米人に会う時よりも何となくカチっとした格好を選びますね。決まりはないですが、自由な格好して、新たにルールとか作られたら嫌なので、プライベートで好きな服選ぶ時とは違う感じで選んでます。
研究職でお客さんに会うわけじゃないからピンクでもオッケーだと思うけど、雑誌での活動が目に余ったの...続きを見るかな。
ピンクでも薄い色のスーツとかだったらオッケーな気もしますが。まぁでも実際の桜のイメージも見てみないと分からないかな。